ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

ププビレッジに住む一般市民「キャピィ族」として登場する(ただしコックカワサキはキャピィ族ではない)。


元々プププランドは、キャピィ族の土地であったらしく、自らを「大王」と断じてはばからないデデデ大王は、勝手に統治者を気取っているだけに過ぎない。それ故に、デデデの大王即位300年記念式典の際は、身内を除いて誰も相手にしていなかった


様々な姿のキャピィが住んでおり(ただしゲームとは異なりキノコの笠は被らない)、表情もゲームとは比べ物にならないほどコロコロ変わる。

また、ゲームよりも身長が高く設定されており、子供のキャピィ達と比べてもカービィの方がはるかに小さい。

ワドルディと並ぶ本作の主なモブキャラだが、あちらとは違い個性豊かなメンツも多数登場し、それぞれのキャラクターが主役のエピソードもある。


良くも悪くも朴訥で、流行に流されやすい、デマ情報に踊らされやすい、状況に応じて都合よく考えをコロコロ変えるなど現実の人間とほとんど性質は変わらず、それ故にデデデ大王の悪事に知らず知らずの内に加担させられてしまったりする。そのため、デデデやエスカルゴンメタナイトからは度々「愚かな民」と揶揄される。


また、フームを始めとした大臣一家は、彼らと顔つきや手足が大きく異なるため、キャピィ族であるかどうか不明である。


アニメの名ありキャピィ一覧


関連タグ

星のカービィ(アニメ) アニカビ

関連記事

親記事

アニメ星のカービィのキャラクター一覧 あにめほしのかーびぃのきゃらくたーいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2205

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました