CV:広瀬正志
概要
パイロットとしては優秀だが、極めて残虐・残忍な性格。それがどれくらいかというと「俺はいじめと人殺しが大好きなんでな」と平然と言い放つほどであり、故に味方からも恐れられている。
また、姑息でずる賢く利己的な性格でもあり、自己の快楽と保身のためには、人質を取るなどの卑劣な作戦や部下・同胞ですら陥れたり謀殺することも厭わない、外道の中の外道。
というより、このような危険人物を部隊の指揮が行える階級に昇進させたグラドス軍に根本的な問題があると思われるが。
もっとも彼は「地球人を野蛮と称したグラドス人も、所詮は地球人と五十歩百歩」であることを描写するために登場したキャラクターであり、そういう意味ではグラドスの上層部も根っこは彼と同じものがあるのだろう。
エイジどころか身内のグラドス軍からも『グラドス人の面汚し』と罵倒されているのも、無理はないか。
というかぶっちゃけ、作中で描写されているものに限定すると、グラドス人を一番多く殺しているのは身内の彼だったりする(一応フォローすると、これはエイジが不殺タイプの主人公だったことと、後半のグラドス側の戦力が殆ど無人機だったという要因もある)。色んな意味でエイジの対極的なキャラクターとして描かれているのが印象深い。
エイジの姉ジュリアに恋をしていたが、ものの見事に振られる(当然か)。
そのためにジュリアとエイジ、そしてジュリアの婚約者であるアーマス・ゲイルを逆恨みしており、ゲイルがエイジ追撃の任務を外された際に後任となった際、エイジを執拗に付け狙い、そして同じグラドス軍のゲイルをも同時に抹殺しようとし、遂には自分の部下2人も平然と殺してしまう。
不意打ちでゲイルに重傷を負わせるが、自己防衛機能としてフォロンが発動したレイズナーによってブレイバーのコクピットごと吹き飛ばされ、死亡したかと思われた。
しかし、グラドス地球侵攻軍の司令官であるグレスコ准将がその人格はともかく兵士としての技量を惜しみ、その甲斐あって第2部でグラドスが地球を制圧した後サイボーグとなって復活。
ル・カイン直属の『死鬼隊』の一員となり、相も変わらず執拗にエイジとジュリアを付け狙う。
死鬼隊の一員になってからは、サイボーグとなった影響からか以前に輪をかけて凶悪な人物に成り果てている。不成者の集まりである死鬼隊のメンバーの中でもそのイカレっぷりは群を抜いており、『脳が痛ぁぁぁぁい!!!』という台詞は広瀬氏の演技も相まってインパクト抜群であった。
しかし、早々に再開したエイジに敗れ見苦しい姿を晒した為にル・カインからの信用を失いかける。それでもル・カインが執り行ったグラドスと地球での決戦では、名誉挽回の為に自ら参戦に名乗りを挙げたが、ここでも卑怯な手段を用いて勝ちに行こうとした事が乱入したエイジによって露見し、メンツを傷つけられたル・カインの怒りを買って投獄され、処刑を待つ身となってしまう。
だが、看守を騙した挙句殺害して脱獄し、迎え撃つグラドス兵も次々と殺害した後ダルジャンに乗り込んで脱走。ジュリアを人質にしてエイジを追い込むも、義手が不調を起こした事で操縦が出来なくなり、その隙にレイズナーに行動不能にされ、直後にル・カインの命で差し向けられた他のメンバーからの私刑を受けてダルジャンを失うが、間一髪で逃げ延びる。その後もエイジを殺す為にレイズナーと死鬼隊の交戦中に乱入するが、エルダールのスネークドリルに貫かれてコントロールが利かなくなったダンコフに踏み潰され、あっけない最期を遂げる。
ゴステロ様の末路
しかし、番組が打ち切りにならなければ、『潰されたのは義手だけ』という事にして再度復活する予定だったそうである。
その異常さは、第1部での3話から8話までの短い登場期間中に、非戦闘員である国連スタッフをSPTで執拗かつ遊び半分に狩りたてた挙句なぶり殺しにし、また意に沿わない行動をとった部下2名を躊躇無く殺害、遂にはそれが上層部に露見することを恐れてゲイルを亡き者にしようと企てて彼の部下2人を殺害し、彼自身も半殺しの憂き目に遭わせるという、ロボットアニメ史上に類を見ないほどの『戦果』を挙げてみせた事からも窺い知れる。
しかし、己の正義や信念に迷って(物語のテーマ的に仕方ないのだが)いまいちどっちつかずで煮え切らないキャラばかりな本作の登場人物の中で、その無茶苦茶かつ強烈で、ある意味清々しさすら感じさせる悪役キャラクターぶりと、卑怯な悪役を得意とする広瀬氏の怪演によるインパクトは抜群で、放送当時から非常にファンが多かった。
その人気ぶりは主人公であるエイジを食ってしまう程で、一部のファンからは『ゴステロ様』『ゴステロ大先生』と呼ばれ親しまれている。
外部作品関連
スーパーロボット大戦シリーズ
参戦は少ないものの、やはりその強烈過ぎるキャラクター故に作中でも強烈な印象を残す事が多い。
初参戦の『新スーパーロボット大戦』では、隠しマップで何とデビルガンダムの生体ユニットとなり、裏ボスとして君臨していた。
『新スパロボアンソロジー』では、真ゲッター1、ライディーン、ガイキングと対決し、「揃いも揃って同じ声』とメタな発言をした。
『スーパーロボット大戦64』ではグラドス軍壊滅後も生き残るが、彼らが蔑んでいた地球人、よりにもよってあのバスク・オムにこき使われる羽目になった。
『スーパーロボット大戦OE』ではキリコ・キュービィーを「澄ました顔が気に入らない」と敵視する。
多分、他人の空似だろう…(谷口守泰氏が作画を担当したキリコ=通称「谷口キリコ」はエイジにそっくり。またゴステロの中の人も、装甲騎兵ボトムズではカン・ユーやラダァ・ニーバといったキリコと因縁の深い役を演じた)。
『スーパーロボット大戦DD』では昌弘を殺害し、ジュリアを唆してキリコを討たせようとしたために、家族愛のある長男である昭弘や健一から怒りを買っており、最終的に昭弘により撃墜されている(まあ、打ち切りにでもならない限り存命しているであろうが)。
プラモ狂四郎
最終章「ホビートピア編」にてプラモシミュレーションバトルの敵としてコンピューターが作り出したゴステロが登場。
ブルグレンを駆り連戦で疲弊した狂四郎のガンダムを追い詰めるがスペースジェットモグラ(ガンタンクの戦車部分を持つジェットモグラ)に敗れる。
次のステージで死鬼隊のサイボーグとして復活し、4対1で武者ガンダムMK-IIと激突。MK-IIのボディを電熱線で切断した挙句シンナーをかけて火を付けるという蛮行に及ぶ。しかし内部に仕込まれていた金属製の武神像、その名も『メタル武神』が出現。再び電熱線攻撃を仕掛けるが金属の体には熱が通用せず、逆にそれを利用されガッシュラン、エルダール、ダンコフを破壊される。さらに赤熱化した武神の蹴りでダルジャンの頭部コックピットを貫かれ敗北。
搭乗機
名(迷)台詞集
- 「俺はいじめと人殺しが大好きなんでな」
- 「さて、サル共の狩りに出かけるとするか」
- 「料理はじっくりと…味わうものだ」(新スパロボでは「勝利」と誤植)
- 「軍法会議だと?馬鹿め!命令無視、上官侮蔑、よってここに死刑を執行。フハハハハッ!」
- 「お前もゲイルの後を追わせてやろうか、えぇ!?たまらないなぁ~、人殺しというのはよぉ!!」
- 「貴様らぁ…影も形もないようにしてやる!」
- 「この体のどこからどこまで生きているのやら」
- 「閣下ぁ~!お願いが~!お願いがござるぅ!」
- 「簡単に気絶するなよ?いたぶる楽しみがなくなるぅ!!」
- 「脳がはちきれそうだぜぇ!」
- 「脳がぁぁ~!!脳が痛いぃぃっ!!」
- 「骨の砕ける音を聞きながら死んでいけぇぇぇぇ!!」
- 「約束ってのは、する時より破る時の方が刺激的で面白いんだぜぇ!」
- 「貴様は俺の心をズタズタにした!今度は、てめぇら姉弟を俺がズタズタにしてやる!!」
関連タグ
蒼き流星SPTレイズナー 悪役 外道 レイシスト DQN ヒャッハー
エジール・カルラ(同じく『蒼き流星SPTレイズナー』に登場する女性のグラドス軍人。作中における絡みは皆無であるが、彼女は上官であるゲイルを敬愛している事から、ゴステロと同様にジュリアとゲイルの関係性に強い嫉妬心を抱いており、エイジに憎しみを抱いている点も共通する。もっとも、カルラの方は敬愛するゲイルを激しく目の敵にする上、品行も極めて悪いゴステロに対して決して良い心象は抱いていなかったと思われる。)
グン・ジェム(同じくサンライズ作品の『機甲戦記ドラグナー』に登場する、ならず者集団な敵部隊『グン・ジェム隊』を率いる世紀末スタイルな男。こちらも敵軍からも友軍からも恐れられ、周辺などで蛮行を繰り返すせいで『ギガノスの汚物』と呼ばれている。しかし、ゴステロや彼のいる死鬼隊と違って戦士や指揮官としての技量や戦略眼も高く、なかなかのカリスマ性もある。更には部下想いで部下達からも慕われているという違いがある)