ゴーント家
ごーんとけ
ウィザーディング・ワールドにおける英国純血・聖28一族の一つ。
ホグワーツの創設者の一人である、かのサラザール・スリザリンの末裔。また、死の秘宝の一つ「蘇りの石」を作ったペベレル三兄弟の次男カドマスの子孫と婚姻しているため、ペベレル家の血も引く家系である。
サラザールは東の湿地(東イングランド?)の出身とされるが、末裔たちの中にはリーニャ・ゴーントやゴームレイス・ゴーントのようにアイルランドで生活していた者たちもいた。
ゴーント家は純血を重んじるあまり、いとこ間などでの近親婚を繰り返した。
かつては栄華を誇ったこの名家も、20世紀に入ってから精神的に不安定な者達が資産を浪費するようになったせいで、純血主義者たちの間での威信を失う。暴力衝動を抱えた彼らはマグルに対する犯罪行為にも安易に手を染め、ついには次期当主が魔法法執行部隊に逮捕されるまでに凋落していった。
そして、マールヴォロが生まれる数代前に一族の遺産は使い果たされ、当主マールヴォロの代にはマグルの村リトル・ハングルトンの外れでほとんど豚小屋当然の不潔と貧困にまみれた暮らしをしていた。マールヴォロと彼の子供達(モーフィン、メローピーの兄妹)の合計3名が最後の生き残りであった。
メローピーが1926年12月31日、マールヴォロが1927年頃にそれぞれ死亡。最後まで残ったモーフィンがアズカバンで獄死したことで、ゴーントの家名は断絶した。
他にも明言はされていないが、それと思われるものを挙げると
- あの人が示した激昂時に目が紅く変色するという特異体質
- サラザールとマールヴォロに共通する「猿のような」風貌(メローピーの「平べったい顔」も猿顔に近いかもしれない)
- 老年期に入ったメンバー以外のほとんどに見られる暗い色の髪
などはゴーント家の血脈に継承されている可能性がある。
スリザリンの杖
スネークウッドを杖材とし、バジリスクの牙を杖芯としている。
蛇語使いが話しかけると「眠る」ことができる特別な仕様があった。
ゴーント家の血を引くイゾルトにより眠らされ、イルヴァーモーニー魔法魔術学校の庭に埋められる。のちにそこから杖材のスネークウッドと類似した伐採できないほど頑強な樹木が生える。その葉には強力な薬効が備わっていた。
スリザリンのロケット
サラザール・スリザリンの遺品であるロケットペンダント。蛇語により開く。
- ゴームレイス・ゴーント:リーニャの姉あるいは妹。純血主義を裏切ったリーニャとその夫・ウィリアムを殺害し、姪であるイゾルトを誘拐・養育する。狂信的な純血主義者。イゾルトにマグルを蔑む差別主義を教え込んだり、目の前で動物やマグルを呪ったり、ホグワーツにも行かせないなど姪に虐待を加える。スリザリンの杖を使っていた。
- イゾルト・セイア:養母・ゴームレイスの元から逃げ出し、アメリカで紆余曲折を経た後にイルヴァーモーニー魔法魔術学校の創設者の一人となる。夫はイングランド系のマグル(ノー・マジ)、ジェームズ・スチュワード。
- マーサ・スチュワード・ジュニア:ジェームズとイゾルトの娘で、リーニャの双子の姉妹。名前の由来は父方の祖母・マーサ。スクイブであり、イルヴァーモーニーを離れてマグルと結婚しマグルのように生活した。
- リーニャ・スチュワード:ジェームズとイゾルトの娘で、マーサの双子の姉妹。イゾルトの母・リーニャの名を付けられた。イルヴァーモーニーのDADA教授となる。生涯独身だった。
- コルビヌス・ゴーント:18世紀の魔法使い。秘密の部屋の入口が水道工事で塞がれそうになったため、女子トイレへ移動した。
- オミニス・ゴーント:『ホグワーツ・レガシー』に登場する19世紀末の魔法使い。スリザリン所属。幼少期の出来事の影響もあり、闇の魔術と純血主義には否定的な意見を持っている。明るい髪色であまりゴーントらしくない顔立ちをしているが、目の障害(先天盲)を持つ。
- マールヴォロ・ゴーント:純血主義が極まった異常者。娘のメローピーを虐待していた。サラザール・スリザリン同様「力強い老いた猿」のような風貌をしている。
- モーフィン・ゴーント:マールヴォロの息子。狂気じみた男で、蛇語しか話さない。汚らしい風貌と斜視が特徴的。非常に暴力的で情緒不安定。妹やマグルはもちろん、家のシンボルともいえる蛇にさえ加虐的にふるまう。
- メローピー・ゴーント:マールヴォロの娘。父と兄に比べるとそれなりに身なりを気にしているように見える。窶れた平べったい顔立ちと兄と同じ斜視が特徴的。父と兄から虐待を受けていたが、後に一目惚れしたマグルの男性を魔法で操り、彼と共に出奔。
- 名前を呼んではいけないあの人:その正体はメローピーの息子。在学中にゴーント家に訪れると、ペベレルの指輪を回収。後にスリザリンのロケットも入手した。
- ???:「あの人」の娘。
「gaunt」は英語で「やつれた・気味の悪い」といった意味がある。
上のような意味にもかかわらずGauntという姓は英語圏に実在し、例えば、パンジー・パーキンソンの映画版の演者(第3作目)の名前はジュヌヴィエーヴ・ゴーントという。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ゴーント家の滅亡
メメント・モリ
「あなた、パーセルマウスなの?」 デルフィーさんの視線が痛い。痛いほど美しく突き刺さる。どこか期待のこもったそれにドギマギしてしまう。今まで向けられたことのない感情。 「え、あぁ……いや、その」 『私もなの』 「え?」 どう誤魔化すべきか、そればかり考えていた頭にはあまりにも衝撃的な言葉だった。久しく聞いていなかったパーセルタング。 パーセルマウスだということは隠すこと。バレたって悪いことしか起こらない。そう教わってきた俺にとって、それは驚愕以外のなにものでもなかった。 ――どうして。だってとっくに蛇語使いの魔法使いは絶滅したって言われている。あれこれ考えている余裕はなかった。 デルフィーさんが俺の左手を取った。他の人間ならば、コンプレックスの左手を触られるなんて拒絶以外の反応が出ることはないけれど、不思議と嫌ではなかった。膨大な情報量に脳みそはとっくにショート済みで、ただ黙って彼女を見つめることしかできない。 「想像したことはない? 自分の生い立ちが、もっとマシなものだったら。とか」 「う、うーん」 「過去を変えられるとしたら、あなたどうする?」 彼女の声が魅力的に鼓膜を揺らした。どういった意図での質問であるか、皆目見当もつかない。わかるのはただ、俺たちはとても似たところがある。それだけ。 「俺には難しいことはわからない。でも――」 いつものように言葉が出てこない。なにを喋っても、または黙っていたとしても不正解である気がした。 「デルフィニウム……たしか、青い花は珍しいんですよね」 青、っていうのがどんな色なのからわからないけど。空の色、海の色、言葉では知っていた。きっと素敵な色なんだと思う。 「ちなみに毒がある」 蔵六の奇病/日野日出志 漫画なんですが、色彩感覚!って感じの内容で大好きなのでおすすめです! 近親婚をせっかく家訓で禁止したのに恋愛結婚で破られてしまい滅亡する一族の話、百年の孤独! さすがノーベル文学賞!!とってもおすすめです。今回それを匂わせたいと思って書いたのですが伝わりましたでしょうか…今後も精進します。 【メメント・モリ】 ラテン語で、「死を想え」という意味の言葉。芸術作品のモチーフとして広く使用されている。 ブクマ、コメントなどありがとうございます。 是非あとがきまで読んでくれると嬉しいです。 1話(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21820912#1) 2話(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21827208)3,574文字pixiv小説作品 - ホグワーツ・レガシー詰め合わせ
蘇りの石をめぐる冒険
七年生進学前の夏休み、転入生とセバスチャンは蘇りの石の伝承を聞き、オミニスと共にゴーント邸へ赴く。そこで出会ったのは、モーフィン・ゴーントと名乗る黒髪の美しい少年だった。石のありかを知ると告げるモーフィンに誘われ、三人はゴーントの奥底へと足を踏み入れる。 オミニスが、なかったはずの未来を手に入れ、失った親友を取り戻す話です。 下記の注意事項をお読みの上、何でも許せる方のみどうぞ。 (なお、レガ主は「転入生」表記。スリザリン生の女の子です) !!注意事項!! ※ ホグワーツ・レガシーのキャラクターが干渉した結果、ハリポタ本編の展開が大きく変わる結果となっています。苦手な方はご注意ください。 ※ モーフィンの正体である人物について、とある事情から本編とかなり性格が変わっています。また、本編では知り得なかった情報についてもいくつか知っています。こちらについてもご注意ください。 ※ ホグワーツ・レガシーのネタバレを含みます。 ※ ゴーント家の風習およびゴーント邸について捏造しています。 ※ オミニス父も捏造しています。 ※ オミニスは三男ということにしています(トム・リドルの祖父であるマールヴォロ・ゴーントの弟) ※ 作中で出した「古英語」は適当です。すみません。 ※ 転入生とセバスチャンは「遺物の闇の中」の事件後もルックウッドの残した手がかりを追って解呪法を探しています。そのため、アンの発作の回数は減ってきていますが解呪には至っていません。 また、アンはまだセバスチャンを許していません。 ※ セバスチャンは閉心術をマスターしています。 〇主な登場人物 オミニス・ゴーント:純血一族、ゴーント家の三男。生まれつき全盲で杖により視力を補っている。スリザリン所属。 セバスチャン・サロウ:オミニスの親友。亡き両親は教授であり、学術への造詣が深い。双子の妹、アン・サロウを救おうとして五年次にとある罪を犯している。スリザリン所属。 転入生(女):当世で確認される限り唯一の古代魔術の使い手。五年生次に守護者たちの試練を突破し、古代魔術保管庫の新たな守護者となった。セバスチャンの恋人。スリザリン所属。 モーフィン・ゴーント:ゴーント邸で三人の前に姿を現した謎の少年。黒髪で端正な顔立ちをしており、感情が昂ると瞳が紅に染まる。 ノクチュア・ゴーント:オミニスが幼少の頃、唯一彼の味方であった叔母。サラザール・スリザリンが単に純血を崇めていただけではないと証明しようとして、ホグワーツ内部「スリザリンの書斎」で非業の死を遂げる。 なお、このシリーズの転入生です(https://www.pixiv.net/novel/series/10644717)が、読んでいただかなくても全く支障ありません。 〇引用文献 J.Kローリング「三人兄弟の物語」『吟遊詩人ビードルの物語』(Kindle版)、87、89頁27,544文字pixiv小説作品 - ゴーント家の滅亡
サヴァン症候群
「コンファンド」 聖オズワルド魔法老人ホーム――混沌、という言葉が最も似合う空間だった。楽しい、と表現する者もいるのかもしれない。歩行器はまるで意思を持った生き物のように動き、毛糸がぐるぐる巻きになって宙に浮いている。意味のない魔法で満ちていた。デルフィーさんがたった今放った錯乱の呪いを除いては。 「ただ突っ立って見てるだけ?」 杖をしまって俺のほうを振り返る。デルフィーさんのポニーテールが揺れた。責めるような視線がたまらない。車椅子の上で、呪いを受けたエイモス・ディゴリーがぐったりしている。 やれやれ、仕方ない。意を決して一歩前に出た。ツルツルのリノリウムの床に膝をついた。シワシワのエイモス・ディゴリーの手を握る。呪文を受けてぼんやりした老人の目を見つめた。 「私は――」 「ディゴリーさん……。えっと、その、この人はあなたの姪で、これからお世話をしてくれます」 「デルフィーニ・ディゴリーです、よろしく」 「あぁ」 どうやらしっかり錯乱の呪いはかけられているようだ。デルフィーさんの愛想笑いを、まるで本当に昔から知っている間柄かのように受け入れた。 「じゃあね叔父さん、また来るから」 デルフィーさんは優しくそう言って、来たときと同じくらいさっさと部屋をあとにした。俺も急いで立ち上がって彼女のあとを追う。エイモスの部屋の扉をゆっくり閉めた。 「あなた、本当に私を手伝う気があるの?」 廊下に出ると、デルフィーさんが腕を組んで不満げに俺を見上げていた。俺がどんくさいのは今に始まったことじゃない。まだすらっと英語が出てこないんだから許して欲しい。 「ある……あるに決まってます」 「じゃあ、次はもう少しシャキシャキ動いて貰わなくっちゃね」 頭で考えている言葉のうち、ほんの一部しか口にすることができない。英語じゃなくったって、言葉にするのは元々得意ではなかった。 デルフィーさんが大きくため息をついた。なにか言わなくちゃ。カラカラに乾いた唇を舐める。 「『例のあの人』は愛を知らなかったから戦いに負けた」 「え?」 「俺らと同じ……なんて」 あークソ、違う。こういうことが言いたいんじゃない。斜めにかけたダサいカバンから、いつも持ち歩いている画用紙を取り出した。 「絵を描いてもいいですか」 「私の?」 「そっちのが伝わると思います」 近くにある椅子に腰を下ろした。集中してデルフィーさんのことを見つめる。俺のことを変なやつだと思っていることだけはわかった。 鉛筆を握れば窮屈で退屈な世界から解放される。色なんてなくてもそれで充分。意味のない、ただ面白おかしいだけの魔法で溢れた老人ホームだって美しい風景に変わる。 なにが綺麗でなにが美しいか、全部俺が決める。なにが正しいのかも。 Choisir la solitude, c'est choisir de se connaître. (選んだ孤独は良い孤独/フランス語の諺) 伴性劣性遺伝が性癖です。 全3話を予定しております。 ・デフォルト名 オフィウクス(Ophiuchus) へびつかい座。トレミーの48星座の1つ。黄道上に位置している星座だが、黄道十二星座には含まれない。 アルファード・ブラックの孫。祖母がモーフィン・ゴーントの娘なので蛇語が話せる。 【サヴァン症候群】 精神障害や知能障害を持ちながら、ごく特定の分野に突出した能力を発揮する症状のこと。 【関連作品】(読まなくても問題ありませんが気になる方はどうぞ) 吐血シリーズ ・爺世代アルファード夢(祖母の話)(https://www.pixiv.net/novel/series/10204357) ・親世代(父親の話)(https://www.pixiv.net/novel/series/10258915) ・兄世代(兄の話)(https://www.pixiv.net/novel/series/10438359) 【過去作品】 自傷癖シリーズ ・親世代シリウス夢(https://www.pixiv.net/novel/series/10158589) ・その息子で子世代(https://www.pixiv.net/novel/series/9730954) ・孫世代(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19354676) ハリポタ夢小説リンクまとめ (https://lit.link/tsunakan1209)4,188文字pixiv小説作品 - ゴーント家の滅亡
バタフライ・エフェクト
「ちなみに毒がある」 俺の言葉にデルフィーさんはクスッと笑った。窓からの景色は雪が降りしきっていて、クリスマスパーティを楽しみにしているであろう家族連れが横切っていく。だけど、デルフィーさんの、どこか寂寥感のある横顔こそ、俺の目には心底魅力的に映った。 「えっと、あの、俺、よければ手伝います」 「あなた、自分がなにを言ってるかわかってるの?」 デルフィーさんの鋭い視線に身震いする。なにをどう手伝えばいいのか。彼女がなにを企んでいるのか俺にはわからない。きっととんでもなく悪いこと、予想はつくけれど。 「俺に聞かれたくない相談事をロドルファスさんとしてたことくらいはわかります」 思わず視線を逸らして下を向いた。デルフィーさんの目線、声、存在全てが心臓に悪い。どうしようもなく惹かれる、まるで本能的に。近親婚なんてひとつもいいことがないってのに。 「なにをするか聞かなくていいわけ?」 「俺はただ、デルフィーさんの役に立ちたくて」 もしかして怒らせてしまったんだろうか。顔を上げるのが怖い。俺はいつも人をイライラさせて、怒らせる。喋るのは苦手だし、オマケにどんくさいんだから仕方ない。わかってるけど。 「そ、いい心がけね」 デルフィーさんは予想に反して小さく嘆息したのみだった。俺の手を取って、指先から温かい体温が伝わってくる。顔を上げるとデルフィーさんは穏やかに微笑んでいた。 「行きましょ」 「行くって、どこに?」 腕を引っ張られるまま家の外に出る。雪がチラチラ降り、クリスマス特有のソワソワした雰囲気を感じた。 すぐに視界がぐにゃりと歪んだ。姿現しだ。頭がグワングワン揺れて、吐き気を催す。絶対に俺は、十六歳になってもこの試験を受けないと心に決めている。 「うぅ……」 上手く着地することができず、地面に叩きつけられる。幸い、固いアスファルトではなく草むらだったので怪我をせずに済んだ。どこだここは。夜の帳が降り、遠くのマグルの街でイルミネーションがピカピカ光っているのが見えた。 デルフィーさんの気配はなく、キョロキョロと周囲を見渡す。いない……そう思ったけれどすぐ真上を向いたらそこに浮いていた。 腕を組んで、辺り一面を慎重に確認している。距離があり、また夜ということもあって細かい表情を伺うことはできなかった。風が強く吹いて、服がはためく。 やがてゆっくり降下して、俺の隣にそっと立った。俺も慌てて立ち上がる。服についた草をはたく。 「すごい、箒がなくても空が飛べるなんて。ヴォルデモートとか、デスイーターみたいです!」 「引く?」 「まさか、うちの父親はデスイーターでした」 デルフィーさんは首を傾げて俺のことを見た。そんなにジロジロ見られたら照れる。体温が上昇する。 「……父親?」 「えっと、ごめんなさい。その話はしたくない」 「あ、そ」 デルフィーさんはあっけなく俺から視線を外した。向こう側にある大きな建物を指さす。 「こっちよ」 「はい」 黙ってあとをついていく。嫌われてしまっただろうか。家族の話はあまりしたくない。自分が惨めになるだけだ。 建物の看板には、褪せた文字で「聖オズワルド魔法老人ホーム」と書かれていた。 「こんばんは~ごめんください」 クリスマスだというのに、特別な飾り付けが施されている様子はなかった。デルフィーさんは看護師にニコニコ接して、エイモス・ディゴリーの親族だと説明した。エイモス・ディゴリー? 誰だ。 特に疑われることもなく、簡単に中に入ることができた。デルフィーさんはスライド式のドアに手をかけて、ゆっくりと開く。いつの間にか、手には杖を握っていた。 「コンファンド」 高い城の男/フィリップ・K・ディック もしも、第二次世界大戦で枢軸国が勝っていたら、という設定のSF小説で面白いです。歴史改変系が好きな方は好きだと思います。 ディックなら「アンドロイドは電気羊の夢をみるか?」が有名ですが、私は「スキャナー・ダークリーも好きです」前シリーズでチラッとサブタイにした「物質D」はそこから取りました(笑) 今回ジェームズをイケメンにしてしまいました…。ジニーが美女設定なのでワンチャンイケメンなんじゃないかと思います。 【バタフライ・エフェクト】 「ブラジルの1匹の蝶の羽ばたきは、テキサスで竜巻を引き起こすか」という問いを由来とする言葉。「非常に小さな出来事が、最終的に予想もしていなかったような大きな出来事につながる」ことを意味する。 バタフライ・エフェクトという映画大大大好きなんですけど廃盤で布教できないの悲しいです。 1話(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21820912#1)2,893文字pixiv小説作品