ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スペイン内戦

すぺいんないせん

1936年から1939年にかけてスペインで起こった内戦。共産主義とファシズムの代理戦争となった。
目次 [非表示]

背景編集

この時代のスペインでは200年以上続いていたスペイン・ブルボン朝の崩壊、第一次世界大戦による経済不況、 カタルーニャ地方などの独立運動、右翼左翼の対立、宗教対立などの問題により混迷の度合いを深めていた。

そのような中、1936年に社会主義をスローガンに掲げる、左派が団結した人民戦線が政権を獲得。農民や労働者の支持を背景に社会主義的な政策を進めていくこととなる。

一方、資本家やカトリック教会などの保守勢力はそれに対して反感を抱く。その代表的存在がスペイン軍元参謀総長であり、右派の有力者フランシスコ・フランコであった。


経過編集

開戦編集

1936年7月17日、スペインの植民地のモロッコにて軍の反乱が発生。当時カナリア諸島に左遷されていたフランコは7月18日にクーデター宣言を出し、内戦が始まった。クーデター宣言の翌日には反乱はスペイン全土に広がり、また労働者たちも民兵として反乱軍側と戦闘を開始、スペイン全土が政府軍の共和派と反乱軍の国粋派による戦火に包まれた。


フランコは、内戦は数日で終了すると予想していたが、民兵が予想以上に奮戦したためマドリードバルセロナなどの主要都市のほとんどの反乱は共和派に占領されてしまい、戦況は停滞状態に陥った


戦火の拡大編集

しかし8月に入ると情勢は大きく変わる。ヒトラー率いるドイツムッソリーニ率いるイタリアというファシズムの二大国が国粋派の支援を表明したのだ。これにはドイツ、イタリア両国がファシズムを掲げていたため国際的に孤立していたことがあるが、ドイツに関しては再軍備をしたばかりなので新装備の腕試しという狙いがあった。

一方、共和派にはソビエト連邦メキシコが支援を表明した。…のはいいもののソ連の支援は大規模だが有償、メキシコに至っては雀の涙程度で国粋派ほど効果を発揮できなかった。


イギリスフランスアメリカなどはこの内戦が世界を巻き込む大戦に発展することを恐れ、介入を避けた。(ここでこれらの国が介入していたら後に何十倍もの被害を出す第二次世界大戦を回避できたかもしれない、としばしば歴史家や軍事研究家によって非難されている。)


ドイツやイタリアはコンドル軍団を始めとする義勇兵の派遣、共和派諸都市への空爆などにより共和派に多大な被害を与えていったが、一方で国粋派が優勢になるにつれ彼らの占領地での残虐行為が目立つようになり国際社会の反感を買っていった。


そのため、戦争中盤には各国から知識人を主とする志願兵が共和派の兵士として活動した。

終戦編集

1938年に共和派はスペイン北東のエブロ川周辺で最後の攻勢に出る。当初は大きく前進したがドイツ、イタリアの増援によって押し返され、11月16日には共和派の軍が壊滅・敗北が決定的になってしまった。


その後1939年1月にバルセロナが陥落、同年3月には共和派の本拠地のマドリードを含むスペイン全土が国粋派によって制圧され、スペイン内戦は国粋派の勝利に終わった。


余談編集

リューゲン作戦(ゲルニカ爆撃)編集

スペイン北部に位置する古都ゲルニカバスク文化の中心地であり自由と独立の象徴でもあった。

1937年4月26日、その都市に対してドイツ義勇軍「コンドル軍団」の軍人であり、のちのドイツ国防軍空軍元帥ヴォルフラム・フォン・リヒトホーフェン大佐によってゲルニカに対する無差別爆撃作戦「リューゲン作戦」が実行される。爆撃によりたった三時間で古都ゲルニカは壊滅した。


なおこれは敵基地攻撃を目的とした戦術的爆撃ではなく、都市を攻撃することで敵国民に対して恐怖を植え付けることを目的とした戦略的爆撃であり、焼夷弾を本格的に使用した初めての無差別爆撃でもあった。このことからリューゲン作戦は「史上初の空襲作戦」と呼ばれている。

※もっともリューゲン作戦ほどではないがゲルニカ近辺に位置するドゥランゴにも爆撃が先立って行われ、こちらを史上初の空襲とする意見もある。

創作作品との関連編集

  • 画家として知られるピカソは当初より共和派を支持しており、ゲルニカ爆撃を知ったピカソは憤慨し、壁画『ゲルニカ』を作成した。
  • 共和派の義勇軍には多くの知識人が参加したと先述したが、その代表格が後にノーベル文学賞を受賞する作家のアーネスト・ヘミングウェイであり、この時の戦争を題材にした小説こそが名作誰がために鐘は鳴るである。
  • この戦争中に戦場カメラマンロバート・キャパによって撮影された写真、崩れ落ちる兵士ピカソゲルニカと並び当時の反ファシズムのシンボルとなった。
    • しかし、最近の研究では写真に写っている兵士は後ろに転んだだけで死亡はおろか撃たれてすらいない、ということが分かった。
    • つーかこの写真をキャパ本人は撮影していないというのが定説になっている。
  • 浦沢直樹の漫画、『MASTERキートン』ではこのスペイン内戦に関する話があり、それによるとその内戦で共和派の支援をしていたソ連の軍人が内戦の裏でスペインの大地主や資産家から金品を略奪していたと言う事態があったと言う。

関連タグ編集

スペイン 代理戦争 第二次世界大戦 ナチス イタリア

ファシズム フランコ アーネスト・ヘミングウェイ コンドル軍団

ロバート・キャパ ジョージ・オーウェル

関連記事

親記事

戦争 せんそう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 28987

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました