ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

偽物』のクラス。該当する英霊は、他の英霊の偽物や影武者などである。
広義的な意味では、変装など何かを偽ったサーヴァントも該当するだろうが、そういった英霊は大抵アサシンクラスにカテゴライズされる。

初登場した作品は『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』。聖杯戦争が中心ではない作品が初出という珍しいクラスで、初戦闘も聖杯戦争ではない。
聖杯マスター令呪も偽物であるというデタラメな術式を通すため、ドクター・ハートレスが追加作成したという成立経緯が荒唐無稽なクラスでもある。

クラススキル

単独行動マスターからの魔力供給を絶ってもしばらくは自立できる能力
偽装工作ステータス及びクラスを偽装する能力


基本ステータス

不明。

ロード・エルメロイⅡ世の事件簿

センシティブな作品


征服王イスカンダルの影武者とされた謎の女性。
へファイスティオンを名乗るが…。
詳しくはヘファイスティオン(Fate)を参照。

余談

ちなみにフェイカーという言葉自体は『Fate/stay night』などの作品で英雄王が、赤い外套のアーチャーそれに類する力を持つ者達を評する際に度々登場している。
ただし、こちらは"贋作者"のルビとしての意味合いで使われている。よってクラスとしてのフェイカーに該当するかと言われたら微妙なところである。
赤い外套のアーチャーについては『FGO』のマイルームトークにて言及している。

なお、このようなクラス名だが、"偽物"の聖杯戦争には登場が確認されていない。

上述した様に、偶発的にどうにか成立しているというレベルの胡乱な霊基であり、他の作品でこのクラスの存在が確立しうるのかも怪しい所である。
事実唯一の該当者も、聖杯探索では類似した性質のプリテンダーでの実装となったため、フェイカークラス自体の続投はまだまだ先になりそうである。

関連タグ

偽物 影武者 サーヴァント エクストラクラス

徳川家康 / ジャンヌ・オルタ / 無銘 / 佐々木小次郎 / 武蔵坊弁慶 / コヤンスカヤ:同じく影武者であったり、何者かの「偽物」であった者たち。

ランスロット / バーサーカー(strangefake) / エルキドゥ / 新宿のアサシン:他者に化ける能力や宝具を持つサーヴァント達。

関連記事

親記事

エクストラクラス えくすとらくらす

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 698939

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました