ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

東京都墨田区京島一丁目にある京成押上線高架駅駅番号KS46

近隣を走る東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)にも曳舟駅が存在するが、そちらとの混同を避けるため駅名に「京成~」が付けられている。なお京成電鉄東武の乗り換えは隣の押上駅にて行う。

なお高架化工事完了後は、両駅はイトーヨーカドー曳舟店を介せばそこまで時間がかからずに乗り換えが可能となっている。

又、駅南口には図書館が入居しているビルがある。

現在は明治通り側の出入り口の歩道橋工事も完了しており駅から明治通りまで地上を通らずに出られるようになった。

現在は普通のみ停車するが、かつては急行停車駅だった。

沿革

駅構造

相対式2面2線の高架駅。

乗り場方向方面
1上り押上西馬込羽田空港第1・第2ターミナル三崎口方面
2下り青砥京成佐倉印旛日本医大成田空港方面

隣の駅

通過

前の駅当駅次の駅
押上駅(KS45)京成曳舟駅(KS46)八広駅(KS47)

利用状況

  • 令和5年度(2023年度)の1日平均乗降人員は、18,818人である。

年度別

年度乗降人員
2008年(平成20年)度17,696人
2009年(平成21年)度18,049人
2010年(平成22年)度18,444人
2011年(平成23年)度17,193人
2012年(平成24年)度18,183人
2013年(平成25年)度18,306人
2014年(平成26年)度18,111人
2015年(平成27年)度18,189人
2016年(平成28年)度18,440人
2017年(平成29年)度18,962人
2018年(平成30年)度19,341人
2019年(令和元年)度19,791人
2020年(令和2年)度15,082人
2021年(令和3年)度15,648人
2022年(令和4年)度17,274人
2023年(令和5年)度18,818人

駅周辺情報

駅周辺にはイトーヨーカドー、東武鉄道曳舟(東武伊勢崎線/亀戸線)、図書館等があり明治通りも出てから直ぐ存在する。

少し歩いていけば押上駅や東京スカイツリーも辿り着く。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

京成曳舟駅
1
編集履歴
京成曳舟駅
1
編集履歴