概要
東京都荒川区南千住に位置するJR常磐線(常磐快速線/JJ04)、東京メトロ日比谷線(H21)、首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス/TX04)の駅。
区内では唯一のTXと日比谷線の停車駅で、同時に区内では日中時間帯に埼玉県に一本で行ける唯一の駅でもある。日比谷線の東急東横線直通が切られる前は同条件下で唯一横浜市内にも行ける駅でもあった。
三路線とも北千住駅駅舎内で乗り換え可能なためか、乗り換えは全て改札外かつ地上連絡となっており、メトロに至っては駅舎が独立している。
北千住駅に比べると乗降客は少なく、駅前の開発が進んだのは近年のことだが、現在は豊富な飲食店や大型ショッピングモール「LaLaテラス南千住」などが立ち並んでいる。
ちなみに2010年にヽ('ω')ノたーく!('ω'人)あん!のポップで一躍有名になったリブレ京成もこのLaLaテラス内のテナントである。
西口・東口・南口にバスターミナルがある。
- 西口
- 東口
- 南口
- 都営バスの南千住自動車営業所があり、バス停も「南千住車庫前」となっている。ここからは【東42】【上46】の出入庫系統が出る
駅のすぐ隣にある放射線状に広がる線路は、JRの貨物列車専用の隅田川駅で、毎年この場で産地直送の野菜などを安売りする貨物フェスティバルが開かれている。また、隅田川沿いにも線路が放射線に広がる場所があるが、こちらは東京メトロの車両基地、千住検車区である。
駅構造
JR常磐快速線(2F)
JR・TX兼用の吹き抜け式駅舎の北側に出口がある。
島式ホーム一面二線の高架駅。
東京メトロ日比谷線(3F)
JR線と並走しているが、線路と駅舎自体は分断化されており、JR・TX兼用駅舎からマクドナルドと保育所(おひさま保育園)を挟んだ先にメトロの駅舎がある。
対面式ホーム二面二線の高架駅。JRよりもホームが高い位置にあるのは真下を走る常磐貨物線と干渉しないようにするため。
2011年には日比谷線高架真下にローソン南千住メトロピア店がオープンした。
つくばエクスプレス(B2F)
JR・TX兼用の吹き抜け式駅舎の南側に出口がある。
対面式ホーム二面二線の地下駅。
利用状況
近況
JR東日本
- 2019年(令和元年)度の1日平均乗車人員は17,201人である。
東京メトロ
- 2018年(平成30年)度の1日平均乗降人員は31,398人である。
つくばエクスプレス
- 2019年(令和元年)度の1日平均乗車人員は5,917人、乗降人員は11,833人である。
利用状況比較表
事業者名 | JR東日本 | 東京メトロ | つくばエクスプレス | ||
---|---|---|---|---|---|
年度 | 乗車人員 | 乗降人員 | 乗降人員 | 乗車人員 | 乗降人員 |
2008年(平成20年)度 | 14,266人 | 28,532人 | 23,306人 | 3,679人 | 7,358人 |
2009年(平成21年)度 | 14,597人 | 29,194人 | 23,951人 | 3,828人 | 7,656人 |
2010年(平成22年)度 | 15,021人 | 30,042人 | 24,642人 | 4,002人 | 8,004人 |
2011年(平成23年)度 | 15,305人 | 30,610人 | 24,941人 | 4,135人 | 8,270人 |
2012年(平成24年)度 | 15,731人 | 31,462人 | 26,346人 | 4,409人 | 8,818人 |
2013年(平成25年)度 | 15,990人 | 31,980人 | 27,173人 | 4,625人 | 9,250人 |
2014年(平成26年)度 | 15,902人 | 31,804人 | 27,571人 | 4,675人 | 9,350人 |
2015年(平成27年)度 | 16,508人 | 33,016人 | 28,375人 | 4,858人 | 9,716人 |
2016年(平成28年)度 | 16,751人 | 33,502人 | 29,220人 | 4,975人 | 9,950人 |
2017年(平成29年)度 | 16,990人 | 33,980人 | 30,040人 | 5,150人 | 10,300人 |
2018年(平成30年)度 | 17,220人 | 34,440人 | 31,398人 | 5,617人 | 11,233人 |
2019年(令和元年)度 | 17,201人 | 34,402人 | 5,917人 | 11,833人 |
隣の駅
いずれも一方の隣の駅が北千住駅である。