概要
1956年神奈川県横浜市鶴見区出身。1987年から作曲家として活動。郷ひろみ、稲垣潤一、岡本夏生らに楽曲提供する。
1989年頃にはニッポン放送の番組テーマ曲やジングルを作曲していた。
1993年に五感工房の依頼で発車メロディ「JR-SHシリーズ」を作曲。2000年代からはスイッチで発車メロディの作曲・編曲を手掛けている。
氏の手掛ける発車メロディはほぼすべてヤマハのDX-7にて作成されているため、音源だけで作曲家の特定が可能とまでいわれる。
主な作品
JR東日本
汎用曲
ご当地メロディ
- Vamos_Ardija(大宮駅)
- Keep_On_Rising(浦和駅)
- めだかの学校(三鷹駅)
- 八木節(桐生駅)
- 夢伝説(行田駅)
- チューリップ(前橋駅)
- 夏は来ぬ(上越妙高駅)
- 朧月夜(二宮駅)
- ぼくドラえもん(登戸駅)
- きてよパーマン(登戸駅)
- ドラえもんのうた(登戸駅)
- 夢をかなえてドラえもん(宿河原駅)
- すいみん不足(宿河原駅)
- 線路は続くよどこまでも(桜木町駅)
- 浜辺の歌(辻堂駅)
私鉄・公営
共通
- 熱き星たちよ(横浜ベイスターズ応援歌):関内駅、日本大通り駅にて、みなとみらい線、ブルーライン、JR東日本の順に使用。音源は共通のものであった。京浜急行でも同一曲をアレンジしているが、アレンジが若干異なる。
- みなとみらい線日本大通り駅では2019年3月に使用終了。
- 横浜市営地下鉄ブルーラインでは2022年2月に使用終了。