ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

人物

ドラマアニメなどのBGMを中心に手掛ける作曲編曲家。

オーケストラ調で静動のハッキリ分かれた楽曲が印象強い。

ドラマ『牙狼』、『医龍』のBGM(Aestheticなど)でその名を広く知られるようになった。

その後は、後続の医龍シリーズはもちろん、ドラマ『魔王』、『トライアングル』、『まれ』、アニメでは『青の祓魔師』、『機動戦士ガンダムUC』、『進撃の巨人』、『キルラキル』などの人気作、大作のBGMも手掛けている。これらが人気作、大作となった要因の一人でもあると云えるだろう。

2014年にはボーカルに重きを置いた楽曲を中心としたプロジェクト「SawanoHiroyuki[nZk](サワノヒロユキ ヌジーク)」を立ち上げる。

因みに「nZk」とは、彼が他のスタッフらとの飲み会を「裏澤野会」と呼称しており、そこから「野(n)澤(Z)会(k)」に派生して出来たものとのこと。

2015年にはゲーム『ゼノブレイドクロス』のBGMを手掛けており、「三国志英歌」に続くゲーム楽曲となった。

その後も、『機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ』や、86-エイティシックス-バブルなどといった話題作の音楽や主題歌を手掛け続けている。

2022年4月より、SennaRinのプロデュースを開始。

2022年9月より、トータルプロデュースを務めるNAQT VANEが始動。

澤野氏の楽曲として特徴的ともいえるのが曲名であろう。

アルファベットや当て字・絵文字などがちりばめられている。

澤野氏曰く、タイトルにはなるべく意味を持たせないように(作品として切り離して聴いたときに、様々な解釈が出来るように。曲名が被らないように。)また、遊び心を込めて意図的に命名している。

(例)

  • KAKU-WEST*→▲★★KAI(ゼノブレイドクロス):「覚醒崩壊」。WEST(西)と*(星)で「醒」、▲(山)と★(月)が2つで「崩」を表す。
  • Big罪罪罪罪罪罪罪(七つの大罪):Big(大きい)罪が七つで、読みはそのまま「七つの大罪」。
  • @-2-期!!(戦国BASARA弐):「アニキ!!」と読む。作中に登場する「長曾我部元親」のこと。

また、一部の曲は作曲年月日がバラバラになって曲名に付いているため、さらに読み難いことになっていたりする。

歌ものに関しては、作詞家が曲名を付けることがほとんどであり、シンプルな曲名になっている。

非常に早口でせっかちな性格と自己分析している。

主なボーカリスト

小林未郁(こばやしみか)

シンガーソングライター。力強い声が特徴。

主な楽曲は「ətˈæk 0N tάɪtn(進撃の巨人)」や「BRE@TH//LESS(アルドノア・ゼロ)」など。

mpi(エムピーアイ)

作詞家・歌手・翻訳家。本名は多々見淳。5年間ニューヨークでの海外生活をしていた。

主な楽曲は「The Reluctant Heroes(進撃の巨人)」や「Perfect Time(七つの大罪)」など。

Aimee Blackschleger(エイミー・ブラックシュレガー)

アメリカの歌手。かつてLUX(シャンプー)のCMの楽曲を提供しそれが澤野氏の目に留まったとか。

主な楽曲は「Release My Soul(ギルティクラウン)」「DOA(進撃の巨人)」など。

Cyua(キュア)

日本の女性歌手。作編曲家TAMAYOとのユニット「BETTA FLASH」のボーカルも務める。

主な楽曲は「A LETTER(機動戦士ガンダムUC)」「Vogel im Käfig(進撃の巨人)」など。

Aimer(エメ)

同じく日本の女性歌手。非常に稀な声質の持ち主と評される独特な歌声を持つ。詳細は記事にて。

主な楽曲は「RE:I AM(機動戦士ガンダムUC)」「ninelie(甲鉄城のカバネリ)」など。

mizuki

「UNIDOTS」のボーカリストで、そちらでの名義は「瑞葵(みずきあおい)」。

主な楽曲は「aLIEz(アルドノア・ゼロ)」「Avid(86-エイティシックス-)」など。

Gemie(ジェミー)

本名は坂本理沙。シンガーソングライターとして活動する際の名義は「R!N」。

日本語・英語・セブアノ語の三ヶ国語を話せる。

主な楽曲は「X.U.(終わりのセラフ)」「Call of Silence(進撃の巨人 Season2)」など。

Yosh(ヨシ)

本名はYoshiya Morita。五人組バンド「Survive Said The Prophet」のボーカルを務める男性歌手。

主な楽曲は「scaPEGoat(終わりのセラフ)」「The Brave(CRISIS)」など。

Tielle(チエル)

nZkのボーカリストオーディションで選ばれた女性歌手。

主な楽曲は「Into the Sky(機動戦士ガンダムUC RE:0096)」「Amezing Trees(PS4版ボーダーブレイク)」など。

Benjamin Anderson

過去、mpiと共にバンド活動などをしていた男性歌手。

「キルラキル」以降、歌唱や作詞を担当している。

主な楽曲は「Next of Kin(甲鉄城のカバネリ)」「TRACER(機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ)」など。

作曲を担当した作品抜粋

ドラマ

ゲーム

関連動画

関連する作曲家

林ゆうき、KOHTA YAMAMOTO

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

澤野弘之
10
編集履歴
澤野弘之
10
編集履歴