ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「隠密機動だぜ 鈍い訳が無えだろう」

「兄様は 護廷十三隊だからだ」

プロフィール

所属護廷十三隊二番隊副隊長・隠密機動第二分隊「警邏隊」隊長・男性死神協会理事
身長210cm
体重151kg
誕生日5月5日
好きなもの油煎餅・肉
嫌いなもの
CV樫井笙人

概要

名前は通常「大前田希千代」で通っているが、正式には

「大前田 日光太郎右衛門 美菖蒲介 希千代(おおまえだ にっこうたろうえもん よしあやめのすけ まれちよ)」

という。

本名だとあまりに長すぎるため、基本的には「大前田希千代」と表記され、周りからは「大前田」と呼び捨てにされている。

ヘタレだったり根性なしだったりするが、(本人なりに含め)やるときはやる男であり、(見た目にそぐわず)隠密起動もハイレベル。

しかし、後の小説版で、父親の希ノ進がとんでもなく優秀な死神であった事実が判明(砕蜂ですら、夜一が隊長の頃の元・上司である事もあって、敬意を払っている程)。

典型的な「ダメな二代目」であった事実が判明してしまう事に…。

が、彼の名誉のために補足しておくと、希ノ進が極めて優秀な死神(「断空」を詠唱破棄で6重展開できる程の縛道の達人)となった理由には、サボリ魔の上司を捕縛する手段として習得する必要に迫られたというものがある為、希千代が優秀でないわけではなく、希ノ進が求める基準が高すぎるだけである(この点については小説の地の文でしっかり補足されている)。

要するにあくまで相対的な無能であり、副官としては役目を果たしている。

外見

大柄かつでっぷりとした太めの体格(本人曰く「ふくよか」)をしており、常に油煎餅を抱えてたり食べていたりする。

頭頂部付近の髪やモミアゲが尖った独特の髪形をしており、おでこが少々後退気味死覇装には紫色の大きな襟巻がついている。首や指には金色の悪趣味なネックレスや指輪をはめている。

大前田家の家族構成

  • 父:希ノ進…元2番隊副隊長
  • 母:希華
  • 長女:希美
  • 長男:希千代
  • 次男:希次郎三郎
  • 次女:希代CV:藤田咲

の6人。皆同じような顔をしている中、何故か末妹だけ美人(大前田家ではそう思われていないが、見た人はめちゃくちゃ驚く)。

実家が金持ちのボンボンで、自身も「大前田宝石貴金属工場」の社長を兼任している。

前述のように希千代の誘いにきた檜佐木修兵らには「庶民」、「貧相な顔」と余計な一言こそ多いが、「家でゆっくりしていきなよ」と邪険にせずに接していたりと、小説版で判明した五大貴族の負の過去やアニオリで出てくる背景に闇を抱えた上級貴族らと比べると大富豪だが全員が基本的に人が良い一族であると言える。

人物

趣味はブレスレットの制作で、休日には庶民を自邸に招待して過ごしている(カラブリ+では阿散井恋次や檜佐木を家に招いたシーンが書かれていた)。

平時にはあまりやる気が見られなかったり、いろんなことに文句を垂れたり、ピンチの際には周囲が冷静でも一人だけ慌てふためいたりと、ぱっと見はただのダメ男。隊長の砕蜂や他の死神からも辛辣な扱いを受けていたりする(特に松本乱菊からは「あんたと一緒にしないでくれる?」「バカ大前田」と罵られたりとかなり当たりがキツイがその後の展開を見るに少なくとも乱菊さんよりも大前田の方が戦果を挙げてるのは内緒である)。

しかし護廷十三隊としての自覚は少なからずあるようで、星十字騎士団との二回目の戦いでは「護廷十三隊として家族や周りを守る為にも戦わなければならない」と怖がる妹を諭した。

砕蜂からはひどい発言及び扱いが多いものの、彼女のピンチの際には普段の臆病さが霞む勢いで助けに入ったりと、彼なりに信頼して慕っている様子。

また、妹の希代には普段はそっけない態度をとることもあるが、兄としてきちんと責任感を持っていたりもする。そして妹の方からは非常に懐かれており、決戦の前にはそばにいられないことを理由に泣かれてしまっている。

希代がの手により串刺しにされ、重傷を負わされた際には「希代を放せ……!!」と普段の彼からは想像もつかないような怒気を発して攻撃を仕掛けた。

千年血戦篇のアニメ版では、希代が串刺しにされる間際に身を挺して妹を庇う、頼れる兄貴っぷりを発揮する展開へと改変がなされた。これは「千年血戦篇では全てのキャラクターに1つは見せ場を作りたい」という監督の意向の元改変されたもの(もう1つの改変理由は放送時間帯的に、年端もいかない小さな女の子の串刺しを放映するのはよろしくなかった為と思われる)。

『カラブリ+』では、現在の二番隊とは関係ない四楓院夜一に熱心な砕蜂に対して、文句を言ったりしているが、その都度物凄い形相で睨まれたり、クナイを頬に刺されたりしている。

他隊とは違い、砕蜂の態度もあって隊長・副隊長間の仲がドライな部分もあるが、大前田自身も砕蜂のピンチを救おうとするなど慕っている描写も多い。

また、夜一がいつ来てもいいようにと、二番隊舎の改築を自腹でやらされている。

ただ、本人としても隊舎が快適になるのは望む処な様で床暖完備等を二番隊の宣伝に使っている。

戦闘能力

一見すると体型から鈍重そうに見えるが、隠密機動ということもありスピードは相当速い。後述の武器を振り回しているあたり、膂力も中々である模様。

逆に鬼道は不得手と本人は言っており、二十番台の鬼道を詠唱破棄で発動しようとして暴発してしまったことすらあるほど(恋次と良い勝負かもしれない)。

戦闘能力は総じて低くないはずだが、本人の性格も相まって強い印象は全くと言っていいほどない。

アニメオリジナルのバウント篇では古賀剛のドール・ダルク相手に殆どなす術なくやられてしまっている(尤もメタな話をすればこの時期はまだ原作で斬魄刀の始解を披露していない時期だったので仕方ないのだが)。

五形頭(げげつぶり)

解号は【打っ潰せ『五形頭』】(ぶっつぶせ『〜』)。

直接攻撃系の斬魄刀。特殊な能力は特にない。

能力解放と同時に、刀身が柄部分と鎖で繋がれた棘付き鉄球(モーニングスター)状に変化する。鉄球の大きさは西瓜より大きいぐらい。何度か相手に砕かれており耐久度は低いようだが、短時間で元通りになっている描写があるため再生は可能もしくは始解を解除する事で修復されるような能力がある模様。

初登場時とそれ以降で形状が微妙に変化しており、初期は棘が銀色で長く伸びていたが、後に短く黒くなり代わりに本体が多少大型化した。しかし最終決戦前後はまた形状が元に戻っている。

劇中の活躍

破面篇における空座町での戦闘では、他隊の隊長格と共に出陣し、結構醜態を晒したりもしたが奮闘し、バラガン・ルイゼンバーン従属官であるニルゲ・パルドゥックと対戦し、勝利を収める活躍を見せた。

最終章・千年血戦篇では、砕蜂と共に星十字騎士団BG9と対峙する。一回目の侵攻後修行をした描写は特になく、昼寝をしてだらけていた。二回目の侵攻でもBG9と対峙。妹の希代を人質に取られ、さらに殺されそうになるが砕蜂の救援により事なきを得る。その後はBG9の不意を突いて重傷の砕蜂を救出。浦原喜助から転送された侵影薬を渡し、勝利に貢献する。

その後、敵の集中攻撃を受けている更木剣八の元へと向かい、気絶した砕蜂と希代を庇いながらの戦闘で聖兵に苦戦するが、平子真子雛森桃と合流して事なきを得る。

その後、京楽春水らに追随して霊王宮に突入する。

小説版では、人狼族と商売で取引していることが判明した。

関連タグ

BLEACH 護廷十三隊 二番隊 動けるデブ やる時はやる男 砕蜂

鳳橋楼十郎…同作における中の人つながり。演じ分けがすごい。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 晦冥奈落迦

    晦冥奈落迦 前編

    御久し振りです。千瀛です。一体地獄とは何なのでしょうか。
  • BLEACH

    いつか貴女は此所から居なくなる

    大前田+檜佐木→砕×夜でした
 大前田は自分の想いをぶつけるより、砕蜂を温かく見守る方を選ぶような。 でも檜佐木はその反対で、黙って想い続けるより正面きってぶつかっていきそう
 そんでもって夜一さんはその両方を兼ね備えてたり(笑 な、話を昔に書いたんです。 うちの蜂っ子は本人が思ってるより周りに愛されるんですよ。 ぁ、豊穣の舞の続編でこの檜砕の二人の関係には決着つきました。 今日でBLEACHの第一シーズンが終わりですね。 関係ないですけど、汗を掻いてる時の砕蜂がたまらなく好きです。 雀蜂雷公鞭撃った後とか息切れしてる所とか、好き。
  • 気づいてしまったらもう

    それは独占欲

    続きです。 普段夜一さんはごちゃごちゃ考えない人なのでごちゃごちゃ考えてしまうとだめなんですっていう設定。砕蜂は夜一さんが大好きなので絶対に夜一さん以外は好きにならないんですがそれでも大切に思う存在はいる。それが恋愛感情なのかそうではないのかはたから見たら分かりきってるんですが夜一さんは変な沼にはまっているのでそれに気づいていないっていうイメージです。なんだか夜一さんがぽんこつですね。原作と違いすぎてすみません。かっこいい夜一さんもすきなんですが、ちょっとダメな部分がみたかったんです。砕蜂にだけみせるだめだめな姿が可愛い。 砕蜂がちょっと大人っぽすぎますかね。夜一さんのこととなると我をなくしますけど 自由人な夜一さんを受け止めるには大人な対応も大切。砕→夜の時はデレデレ 夜→砕の時は大人なイメージです。 思ってたのと違っていたらすみません。
  • BLEACH

    輝夜姫

    星屑の海に続くSS。前章編。 pixivにすると改めて文章の長さにビックリ。 相変わらず二股夜一さんと健気な蜂っ子
    28,691文字pixiv小説作品
  • 二度目の満月

    またまた希砕です。女の子の日の話なので苦手な人はご注意を。色んな方の砕蜂ちゃんを見てきましたが、ほとんどの方が砕蜂ちゃんは生理不順だって想像していて、思うことは同じなんだとびっくりしながら興奮していました(笑)タイトルは「一ヶ月に二度目の満月が出ることはとても珍しい」という事実からイメージしました。希砕を誰か供給してください!!!お願いします!!!!!
  • BLEACH

    その手で愛を囁いて

    なんだっけな〜〜〜。 最後、夜一さんが砕蜂に行った「た」から始まる言葉、当時確か自分の中でちゃんとセリフがあったんですけど、全く思い出せない…。書いたの10年ぐらい前だもんね。致しかない。 砕蜂は振り切ったら凄いんだけど、夜一さんにはできないの。 夜一さんは丸ごと受け止めるぐらいの器量はあるんだけど、言えないの。 そんな内情を抱いたままの二人のお話になっております。どうぞ。 そして、沢山のメッセージ、コメント、本当にありがとうございました!
    16,584文字pixiv小説作品
  • ぶりぃぃぃち!NG集

    アニメスタッフの善意で噛み噛みの実を色んなひとの食事に仕込んでおいた結果。 アニメ収録のNGシーンを別室で視聴してコメントを頂きました。 ちなみに噛み噛みするメンバーはユーハバッハ先生が未来を見て 一番面白いと決めたひとびとです。別に悪意は全然ありません。 済まぬ。 参加メンバー:一護、恋次、砕蜂、大前田、ギン、京楽、日番谷、元柳斎
  • Connect story

    Wish your Merry Christmas and Happy New Year!

    クリスマス・イブのお話。 2年連続で12月24日を砕蜂と過ごしてきた修兵。今年も当然そうなると思っていたが…! タイトルは九番隊隊士たち→修兵への思いはもちろん、砕蜂→二番隊隊士たちへの思いも含んでます。
  • BLEACH

    Shall we talk about what we couldn't say ②

    かつて見切り発車で始まったが故にこの二人は過去に沢山飲み込んだ言葉や感情が沢山あって。それを未さらお互いにぶつけても仕方がないと分かっていながらも抑えきれないのは消えてないから。そこに触れるには今度は今の自分自身達とも向かい合わなくて行けなくて。 実は完結してるんですが、そんな感じなので全体的に糖度は低めになってます。 ぁ、前回ハッシュタグをプラスして下さった方、ありがとうございますw この二人には幸せになってもらいたいもんですw
    35,990文字pixiv小説作品
  • 今日は、御久し振りです千瀛です。今回も復た二番隊の日常を描きました。オリジナル鬼道注意!下は補足ですので本編読了後に御読み頂けると幸いです 浦原喜助は実に性根が腐って居るとしか言い様が無い。選りにも選って夜一様からの玉酒を態々彼の月に隠したのだから。其れに騙される大前田も大前田だ、奴は仕事こそ肉刺に熟すが、一旦離れれば放蕩の限りですっかり勘が鈍って了う。だからまんまと奴にしてやられるのだ。奴にとっては他人に化ける事等造作も無いだろう。今度直々に鍛えて遣ろう。さぞ彼の汚らしい顔をグチャグチャにしてるに違い無い。 然しまあ、流石成金と言う可きか、斯う言う目利きは有るらしい、何かを感じる光画だ。 今度総隊長に頼んで大前田と修行してやっても良いかも知れない。 其の時位は、此の酒でも飲んで嵐の音も聞こ得ぬ儘私の孔も忘れて踊って居られるだろうか・・・・、 屹度大前田は良き肴を持って来るに違い無いのだから。 然う二番隊隊長はじっと砂漠に耽って、埋まらぬ孔を見つめて居た。
  • BLEACH

    泡沫キャンディー

    ちょっと体調不良でダウンしておりました(^_^;) 当時この話を書く時、逢いたかった人が夢に出て来たんですよね。ありがとうという言葉を告げることはしていたのに、謝れなかった。私も相手も若かった。今思えばたいしたことじゃなかったのに、自分が受け入れられなかったと言って、拒絶していいわけじゃないんですよね。 ぁ、何年かかけて今は仲直りというか和解して、付き合いも20年を超えて、週一回はご飯に行く仲を現在も継続中。 何が言いたいかというと、えにしと言うものは、切れるものもあれば継続して行くものもあり、でも、自分の努力や成長や歩み寄りも、相手の人が自分にとって大事なら、必要なんじゃないかなと思った次第です。砕夜関係ない呟きですw
  • BLEACH

    花嵐・其ノ壱

    オリキャラの子が出てます。当時初めてオリキャラって書いたんですよねー。 名前がなんも出てこなかったんで、この時ふし遊からパクりましたw HPの方でその時はまだふし遊ってやってなかったのでいいかなとw だから漢字だけ微妙に違うんですよね(変換が面倒だった) 夜一さんとの和解前のお話。シリーズと繋がっております。
  • 1,000 Year Blood War

    The next right thing

    第3クール開始!! 原作にない展開が繰り広げられて毎週ドキドキしております。 二番隊と五番隊の追加シーンよかったですよね…このお話にもちょっと取り入れさせていただきました。 ※ほんのちょっぴり、修砕・日雛要素ございます。
  • 100 years story

    someone's birthday

    大前田の誕生日に、修兵、恋次、吉良が大前田家に招かれるカラブリのエピソードを膨らませました。 小説で砕蜂が希ノ進にかなり敬意を持って接してるの、個人的にとても好感が持てます。 誕生日なのに主役になれない大前田よ、誕生日おめでとう!笑
  • BLEACH

    密か過ぎる思い

    とある方の協力で復活したSSですー! ありがとうございます♡ 二股夜一さんと心配性な副官と蜂っ子。 すんごい昔に書いたSS。 そういや、砕蜂が夜一さんの斬魄刀に嫉妬する一文が小説であるんですが、うちの砕夜では、夜一さんの斬魄刀の方が砕蜂を気に入っているという設定になってて。男女関係なく見境無い上に戦いにも連れ出してくれない夜一さんを嫌ってて、同じ穴のムジナの喜助も嫌ってる。でも純粋な精神や魂を持つものは好きで、それを壊したくなるような、主人に似てどこか歪んだ性格の持ち主と言う設定。だから夜一さんは砕蜂に自分の斬魄刀を近付けないんだけど、斬魄刀の方から勝手に砕蜂に会いに行ってて、凄く砕蜂を困らせると言う話しを、異聞篇見てる時に書きたいなと思ってましたw と、いうわけでおまけ程度に最後に二つ書いて乗せてありますので暇つぶしにどうぞw ちなみに更新中のSSとの繋がりはありません。
    11,070文字pixiv小説作品
  • 100 years story

    Realize

    気持ちに気づくの英語表現…noticeとrealizeで判断に迷いましたが、realizeにしました。 砕蜂の着信メロディ、ほうき星だったらいいなぁという妄想。
  • 飼われた女王蜂

    砕蜂と大前田のお話。恋人ではありませんが性描写がありますのご注意を。砕蜂と大前田の関係が大好きです。増えろ希砕!
  • 気づいてしまったらもう

    無自覚

    夜砕です。 一番好きなCPだからこそ今まで手を出せなかったのですが自分の妄想を形にしたくて書きました。 砕→夜のことがやっぱり多いですが今回は夜一さんに振り回されてもらいました。 夜一さんが気持ちに自覚していないという設定で始まります。需要あるかわかりませんがお時間あれば読んだください。長くなりそうなので分けてみました。 夜砕好きな方とお話がしたい。
  • 100 years story

    Remember you

    「劇場版BLEACH MEMORIES OF NOBODY」の設定をお借りしました。 茜雫に関する記憶は一護以外の記憶から消えているので、砕蜂は覚えていません(マユリ様は…記憶のバックアップを取っていたんですよきっと←) 大前田への当たりが気持ち優しいのは砕蜂が弱ってるから。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

大前田希千代
21
編集履歴
大前田希千代
21
編集履歴