ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

天王寺組です

どうもみなさんてんのうじぐみです

漫画系Youtubeチャンネル『ヒューマンバグ大学』で展開される漫画シリーズの一つで天王寺組を主役としたシリーズ。
目次 [非表示]

概要編集

漫画系Youtubeチャンネル『ヒューマンバグ大学』で展開される漫画シリーズ。

2024年5月31日から正式に始まった天王寺組の日常を描くシリーズで、アイコンが戸狩の兄貴で語り部も彼なのでたぶん彼が主人公である。


関西人独特のボケとツッコミのオンパレードで、しれっと挟まれるキレキレのボケツッコミの応酬に肩が震える事請け合いである。

なので「天王寺組です」というシリーズ名も何だか漫才の入りみたいなちょっと面白い感じになってしまっている。


しかし大筋のストーリー自体は結構真面目であり、環境過激派や反ワク勢力、迷惑外国人といったシマ荒らしを成敗する時事ネタ的な小話を展開する他、五条組による策謀が繰り広げられている。天王寺組としても犬型ロボ爆弾を組の庭に送り込まれたり、戸狩宅が燃やされたり、特殊メイクの偽物が街でカツアゲしてたりと結構踏んだり蹴ったりである。


主要人物編集

天王寺組編集

主人公経験者編集

天王寺組戸狩派のトップを張る猛者中の猛者。本シリーズの(一応の(?))主人公。

トラブル体質でよく面倒事に出くわすが、パンチの威力が凄まじく、だいたい殴れば解決してしまう。

差別主義者(ミサンドリストも含む)と子供に手をかける外道は、女だろうと絶対に許さない。

伊集院シリーズにも現状最多共演している。


戸狩の兄貴を慕う戸狩派No.2。大阪の文化を心から愛し、バカにされるとブチギレる。

本シリーズで一度だけ語り部に抜擢された。


上層部編集

天王寺組の組長。大規模極道組織の組長ではあるが、基本的には気さくで気の良さを感じさせる人柄であり、聡明さと人材管理に長けた名将である。


三國直属の武闘派で、戸狩の兄貴分でもある。組長の護衛役というだけあり用心深さと苛烈さを併せ持った性格であるが、その一方で人情深く涙もろい一面も。明確に任命や明言こそされていないものの、現在は組長である三國が参加する会合では護衛兼補佐として参加している事から、事実上のNo.2。


その他の構成員編集

遊軍。渋谷と同期の武闘派極道。元ビジュアル系バンドであり、話す言葉も聞く者から見れば吟遊詩人とも中二病とも見て取れる。

実家は薙刀を扱う武家であっただけに、鯨包丁による槍術に優れている。


戸狩派所属の極道。日本刀を得意とする武闘派極道であり、暗闇での戦闘を得意としている。関西裏社会では「能面の暗殺者」の異名で恐れられている。


三國直属の武闘派。組内でも若手の部類だが、組織内トップクラスの暗殺力を持っている。戸狩や陣内の後輩であり、「同意する」が口癖。


遊軍。若手の武闘派極道。チャラい印象を与える人物だが、見た目に反して自身が認めた目上に対する忠誠心が高い。かつては城戸丈一郎の舎弟だった。


戸狩派所属の若手極道であり、拳銃射撃を得意としている。鉄火場でも冷静に立ち回る胆力を持っていることから、舎弟達をまとめる立場も担っている。


戸狩派所属の若手極道。チャラさが目立つ陽キャのような印象を受ける人物だが、根は真面目であり、いざという時に見せる狂気は若手のそれではない。


2024年12月9日の動画で初登場。

当初は城崎という温泉街のある地区に治安維持のために派遣されていたが、初登場で三國から本部への帰還命令が下る(天王寺組が温泉旅行で城崎に来ていたのもある)。

鉄扇と小太刀を得物とし、リストの力もかなり強く、鉄扇で外道の頭を叩き潰すほど。

また、伊集院茂夫をして「妙な方向にポジティブな男」と言わしめるほどに元気で朗らかで、どんな事も良い方向・良い言葉に持っていく性格。

天王寺組版・青山琉己といったところだろうか。


他武闘派組織編集

京都を拠点とする極道組織。天王寺組とは意見の相違が原因で何度か揉めており、将来的に天王寺組と敵対する可能性が示唆されている。

詳細は当該項目を参照。


東京の空龍街に拠点を置く極道組織。羽王戦争で死闘を繰り広げた。

羽王戦争が終結した現在では、三國と陣内が天羽組事務所に訪れ、天羽に謝罪と関係改善に努める誠意を伝え、戸狩がお手紙とお中元による謝意に加え、実際に訪れて誠意を見せている事から、中立のような関係を保っている。


東京の竜桜町にヤサを構える半グレ組織。2024年7月3日の羅威刃シリーズ初回の動画で渋谷と馬渕が東雲竜政秋元詩郎と激突した。


余談編集

これまでのバグ大やバグアカデミアにおける極道シリーズの主人公である小峠華太久我虎徹結城達郎阿蒜寛太は全員中堅〜舎弟に位置するが、(現時点の)天王寺組シリーズは組織幹部が主人公を務める点が今までと違う。


声優に関しても、舞台が大阪や京都等の関西がメインなだけに、各組織の主要人物を始めとするネームドキャラは関西出身の畑耕平氏や馬渕を演じる猫絵十兵衛氏、猫島さゆり氏が演じる事が多い。また、関西をメインに活躍しているKI氏が出演する事も多い。

mayo氏がスポットが当てられた女性キャラやモブの女性キャラを演じる事が多い一方、これまで女性キャラの大半の声を担当してきた末次由布子氏が出演するケースは殊の外少ない。


以上の要素から、これまでの極道組織シリーズとは一味も二味も違う毛色を見せている。


関連タグ編集

ヒューマンバグ大学

天王寺組


ヒューマンバグ大学のシリーズ一覧

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 12831

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました