ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

歴史改変によって宇蟲王となったギラの姿。

顔立ちこそ視聴者が知っているギラそのままだが、その服装は大きく開いたと丈の長いローブが特徴的な荘厳ながらも禍々しいもの。

また宇蟲五道化も、彼の配下となり常に付き従っている。

また、一人称も素で「俺」になっており、一般市民を「クズ」「ゴミ」「カス」等と口汚く罵り、必要とあれば命を奪うことにも一切躊躇いがない傲慢かつ冷酷な文字通りの「邪悪の王」に変わり果てており、見た目以外に本来のギラと共通する要素は全くないと言っても過言ではない。

祖先であるライニオール・ハスティーと同様に、オージャカリバーZEROを用いることで怪人態へと王骸武装することができる。

反面、そもそも歴史上オージャカリバーが存在しないため、クワガタオージャーに変身することはできない模様。

変わってしまったチキューの支配者として君臨している。

怪人態

宇蟲王ギラが王骸武装した姿。

正式な名称はイーヴィルキング

クワガタオージャークワガタの化け物にしたような外見で、オージャカリバーZEROを武器に戦うようだ。

何故こうなったかというと…

以下、映画本編のネタバレにつき要注意

切っ掛けはダグデド・ドゥジャルダンキョウリュウジャーの邂逅にまで遡る。

兜武神デーボスをけしかけ、宇宙へ逃走したダグデドを追撃すべく桐生ダイゴ空蝉丸弥生ウルシェードの3人は異空間移動機能も備えたプレズオンに乗ってその行方を追っていた。

追いついたもののダイゴを気にいってしまったダグデドは彼を琥珀に封じ込め、首飾りにしてしまい、他の面々は時空の彼方に吹き飛ばす。

彼らが流れ着いた時代は新生デーボス軍に地球が征服された未来の世界であり、ここでこの時代のアミィから託された人物、それがダイゴの息子プリンスであった。

これが本編第32・33話に繋がる(以後、詳しくはこちらの記事を参照)ことになる。

紆余曲折を経た後、現代の地球は救われるのだがダイゴが封印状態=プリンスが生まれない歴史になりかけてしまい、プリンスに消滅の危機が迫ってしまったため、ダグデドを追うべく、一行は進路をチキューへ定める。だが、ちょっとしたトラブルによる操作ミスでプレズオンはまだギラがコーカサスカブト城で暮らしていた頃のチキューに誤って不時着してしまう。

プレズオンの復旧もあり、一旦様子見もかねてシュゴッダムの町を散策する空蝉丸だったが、その時幼少のギラがレインボージュルリラを食べた直後の場面に出くわした。

一緒にいた側近に呼ばれていなくなり、一人きりになったギラは「もっと食べたいな」と思わず零す。

だが、これを重大な事実を知らない空蝉丸が聞いてしまっていた。

「お腹を空かせている」と考え、元来の子供好きも相俟って幼少のギラを放っておけなかった空蝉丸は(コーサスが作らせていたであろう)大鍋いっぱいのレインボージュルリラを城のどこかから調達して、ギラに腹一杯与えてしまったのだ(なお、空蝉丸の子供好きな性格が仇となって事態の悪化を招いたのはこれが2度目。1度目はデーボ・タンゴセックとの因縁の件)。

結果、ギラはコーサスやダグデドが目論んだ最強の兵器へと成長するがなんと生みの親であるダグデドを単独で倒し、宇蟲王の座に取って代わるに至り、新たなチキューの支配者になっていたのだった。

また、それに伴って、他の王たちの境遇も変わってしまい、

……といった風に正史と完全に別の道を辿った別人と化していた。

その後、ギラが連れていたミノンガン・モウズのマルチバースデイを使って、別時空からの転移に成功したダイゴがバグナラクの玉座に残されていたヴェノミックスシューターの中に記録されていたキングオージャーの記憶を使い、ギラを初めとした王たちの記憶を呼び戻したことや空蝉丸が再び過去へ飛んで自身の行いを阻止したことで本来の歴史に戻るも、さすがに宇蟲王として完成した状態ゆえに消去には至らず本体であるギラと分離。

イーヴィルキングの姿を取って(或いはダグデドのもつ万物を創造する力の応用によって「自分自身」を創造した可能性もある)独立するも最期はキングオージャーとキョウリュウジャーの2大戦隊との激戦の末に倒され、滅茶苦茶になっていた歴史も元通りとなった。

余談

  • テレビシリーズ本編にて、ギラの父親であるコーサス・ハスティーはギラに大量のシュゴッドソウルを食べさせることで対ダグデド用の兵器に仕立て上げようとしたが、今回の一件により、仮にそれが成功しても彼らに制御できず、寧ろダグデドに代わる新たな脅威になるだけという最悪の結末を起こしていた可能性があったことが明示された。それを考えると、その計画に異を唱えて阻止したラクレスは色々な意味でファインプレーだったと言える。
  • 宇蟲王ギラと宇蟲五道化のカラーリングはギラの赤と合わせるとゴーマの青、ヒルビルの桃色、グローディの黒とスーパー戦隊の基本フォーマットと同じもの(白のミノンガン、金色のカメジムはさしずめ追加戦士枠か)となり、こちらの歴史では王様戦隊キングオージャーはチキューに君臨する支配者となっているという悍ましい事実を読み取ることができるだろう。
  • 怪人態はおそらく、ライニオール(怪人態)の改造と思われる。
    • ライニオール(怪人態)の活躍を見ていた一部の視聴者からは改造を惜しむ声があるものの演者の中村獅童氏のスケジュールを考慮すると今後客演できるかどうか不透明であるためこの決断は英断と言える。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 宇蟲王ギラ

    Q.救いは無いんですか…? A.あります!!という訳でVシネ観ましょう!! いやー、酷い話ですよね。これ救いの筈のVシネ観て思い付いた話ですからね。まずは本当にごめんなさい。ラクレスファン、ジェラミーファン、並びに純粋な邪悪の王であるギラのファンの方々、本当にごめんなさい。ですがお気持ちは私も同じ部分がございまして、他人が書いてたらこんなの読みません。自分だからまだ許せてます。私もれっきとしたキングオージャーファンの1人です。知識は浅いし、所々設定的におかしい部分、台詞回しが甘い部分等気に障る所が数々あったかもしれません。けど思いついてしまったんです。そしてこういった形だとしても、何かしらの形にしたい、そう思った次第でございます。はい言い訳終わり! 皆さんキンドンキンリュウ、観ましたか?まぁむしろ観てない人がここに来るの相当アレなんですが。ネタバレあるし。僕はですね、初日に観に行きました。ネタバレ嫌なのでもう初日に観に行かざるをえないんですよね。おかしな話だ。最近、友人からの招待で一応気になってたTikTok始めたんですけど、無断転載のオンパレード過ぎて。無法地帯も良い所ですね。その友人もVシネファイズの無断転載がTikTokで流れてきたとか言ってました。無断転載してる人達は早く法の裁きを受けて下さい。転売ヤーと一緒にゴッカンにブチ込んでおきましょう。 キンドンはドンブラ色だいぶ強い…というかドンブラにキンオーが飲まれてましたね。スパイダークモノス等のスーツアクターをされている高田さんが本編に引き続き素面で大活躍でしたね。あれはあれで嬉しい。何だかんだ新情報だな、と思ったのはギラ君、普通に死ぬんですね。しかも餅(餅というかきび団子だけど)を喉に詰まらせて…やっぱり社会問題になるだけありますよ。まぁ傷の治りが異常に早いだけ、って言われてましたもんね。外傷じゃなければ死んじゃうのか…。 あんなにめちゃくちゃなのに最後凄い良い話感出すの凄いドンブラ味を感じました。でも謎に説得力もある。そこがドンブラの凄い所ですよね。何回凄いっていった?ラストの予約席の札見てあの3人って一緒に呑んだりするんだって思いました。それはそれで見たい。どんな話するんだろう。キンドンはキンドンで語り出したら止まらないのでこの辺で。 いやキンリュウよ。す〜ごい良かった。そしてウッチー、お前ドジっ子で済まねぇからな?僕はキョウリョウジャーってリアタイしてなかったので、本編でコラボした時はこんな感じの戦隊なんだ〜強〜くらいの認識でした。なのでVシネでしっかりやるぜ!ってなった時に履修しました。もうめっちゃ面白いですやん。とりあえず映像作品は多分全部見ました。TTFCにあるやつは。100年後のやつとかも凄いちゃんとしてるのが控え目にいって変ですよ。今回のVシネでもチラッと出たし、見てて良かったです。その後本編のコラボ回を見直し、あ~そういう事ね!ってなりまくりました。ラッキューロ達ってよく考えたら直接的に実害出してないから確かに味方になってても問題ねぇな…とか。斬撃無双剣強すぎじゃない?とか。声優さんも豪華…というか素面出演多かったですね。 そんな予習復習バッチリで望んだ私はもう大興奮でした。それと同時にこういう話も考えちゃいましたが。宇蟲王ギラが出るってなった時、ラクレスの計画丸潰れじゃん、みたいなツイートを見ましてね。んでVシネでラクレス出てないんですよね。いやお兄ちゃんどうなったの!?気になりまくり。しかも陽キャジェラミーがヤンマ達の説明してくれますけど、自分の事言わないんですよね。いや気になるって!という訳で捏造しました。 個人的に宇蟲王ギラの誕生時間軸って2パターンあって、まずは今回の話みたいに子供から急成長、そして次が本編時間軸で宇蟲王に変貌するパターン。どっちも結構絶望的なんですが、より絶望感ある方にしました。決して痛い目に合わせてやろうとかではなく、単純に作劇が簡単なのがこっちだっただけです。あまり頭の良い方ではないので。今回のパターンだと、オージャカリバーは王が持ってるんだろうけど皆戦い慣れてない。何ならンコソパとかイシャバーナは戦えないんじゃないか。キングオージャーはおろか、シュゴッドは電子制御がされてないのでまず扱えない。オージャカリバーZEROも血が掛かるまで使い方分からなかった感あるし、キングオージャーZEROも開発してない、王の証も無い。いやーキツいでしょ。逆にどう勝てと。何ならダグデドは放任主義みたいな所あるのである意味楽なんですよね。作戦を言って、誰かに任せるので傍にいれば対策も立てやすい。でも多分宇蟲王ギラは率先して自ら行くのでどうしても立案からの実行が早い。Vシネでも嗅ぎ回ってる奴がいる→人質取って誘き出そう、というテンポの早さだったので、対策立てにくいんじゃないかな、と。本編は多少のズレはあれど、ほぼほぼ計画通りなんですよねラクレス。黒ひげか?だからこそやっていられたと思うんですけど、殆ど計画通りにいかないとなると流石のラクレスさんも…という。 ジェラ(ジェラミーって打とうとするとジェレミー変換するスマホ君何?)も話の中で言ってますが仮面すら取れてないし…正直そこの辻褄合わせが1番難しかったです。そのまま無事不時着しましたが。Vシネで当然といえば当然なんだろうけど宇蟲王ギラが出た時めっちゃびっくりしてるというかビビってるんですよね彼。怒らせないようにしようとしてるというか。勝手に何かあったんじゃないかなぁと。今回仮面が取れてからは殆ど変身してるし傷も相まって顔バレしてない、という設定です。バレてたら殺されかねない。 本当はVシネに続くエンドにするとしても、キングが宇蟲王ギラとタイマンする描写も入れるつもりでした。だって観たかったし。Vシネ冒頭でガブリボルバー持ってちょっとだけ戦ってたのでその戦いを経た後でやっぱり仲間がいないと無理、もしくは歴史を元に戻さないと無理、という結論に至ったんじゃないかな、と思ったので。でも冒頭でラクレスの話って事にしたのでキングまで出てきたら死んでから長いな、という事で辞めました。 東映さんに言いたい事もあってですね。こんな所でしか言えない小心者で申し訳ないんですが、まずはVシネ制作&上映ありがとうございます。毎年楽しませて貰ってます。ですが、もう2度と2本立てはやめて頂きたい。絶対尺足りない。2本立てするなら、ちゃんと1時間ずつにするとか、今までの1本分の尺はちゃんと取りつつして頂きたい。長いとか言いません。言ってても多分それは嬉しい悲鳴というやつです。キンドンもキンリュウも総じて尺足りません。予算の都合もあるとは思うんですが、そこは何卒、お願いします。観ますから。ディレクターズカット版、お待ちしております。 という訳で読んで下さった方、ありがとうございました。またお暇な時にお願いします。 P.S. プリンスの声に既視感あったんですが、最近気付きました。少年演ってる時の阪口大助さん感ありますね。特に「俺は止まんねぇ!」とか。 あとジェラがフルネームじゃないのはわざとです。 追記: 宇蟲王ギラが王鎧武装後は「イーヴィルキング」でしたね。脳内補完お願いします。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

宇蟲王ギラ
37
編集履歴
宇蟲王ギラ
37
編集履歴