経歴
プロ入り前
銚子高校時代は千葉県大会決勝で敗れ、甲子園出場経験はなかった。
1974年のドラフト会議ではロッテオリオンズから6位指名されたが入団拒否し、駒澤大学へ進学した。
大学時代は首位打者やベストナインを獲得するだけでなく、4年生の時には主将も務めるなど、中心選手として活躍したが、プロ球団からの指名はなく、プリンスホテルに入社した。
社会人時代のチームメイトには、中尾孝義(1980年中日1位)、西武でもチームメイトになる金森栄治(1981年西武2位)がいた。
1980年のドラフト会議では、即戦力候補として原辰徳と並ぶドラフトの目玉となり、西武ライオンズと阪急ブレーブスに1位指名され、当たりを引いた西武に入団した。
ちなみにプリンスホテルは西武グループの系列会社であり、ライオンズとも兄弟関係にあった。
現役時代
ルーキーイヤーとなった1981年は開幕戦で遊撃手のスタメンとして名を連ねる。
この年は長嶋茂雄以来となる新人で打率3割を記録し、新人王に選ばれた。
以後、黄金時代を築く西武のキャプテンとなり、多くの表彰を獲得していくなど「ミスターレオ」と呼ばれるようになる。
ゴールデングラブ賞が10回(遊撃手で6回・三塁手で4回)、ベストナインが8回(遊撃手で5回・三塁手で3回)、1986年にはパ・リーグMVPにも輝く。
また、日本シリーズでは、シリーズMVP(1988年)・優秀選手賞を3回(1986年・1987年・1992年)・敢闘賞(1985年)と三賞を全て獲得している。さらに、1985年第5戦から1988年第1戦にかけて、シリーズ17試合連続安打のシリーズ記録を現在も保持している。
オールスターゲームには、ルーキーの1981年から西武所属最終年となった1994年まで14年連続で出場している。
1994年オフに森祇晶監督が辞任し後任監督として要請されたが、石毛は現役に拘り拒否する。
入団時の監督だった根本陸夫を頼って、工藤公康と共に福岡ダイエーホークスに移籍した。
しかし、ダイエー入団時はすでに38歳で自身の年齢による衰えが顕著となり、西武時代のような実績を残すことが出来ず、翌1996年に40歳で現役を引退した。
安打数は1833本で、プロ入りが遅かったため2000本安打には届かなかった。(大学を経ての社会人入団選手で2000本安打を達成したのは、古田敦也と宮本慎也だけである。2人とも石毛引退後に達成。)
引退後
現役引退後は、将来の監督候補としてダイエーの二軍監督にもなったが、わずか1年で解任された。
2002年には8年間指揮した仰木彬の後を受けてオリックス・ブルーウェーブの監督に就任したが、1年目の2002年は阪急時代の1963年以来39年ぶり2度目となる最下位に沈んだ。
翌2003年もチーム状態は上向かず、石毛は4月に監督を解任され、後任は打撃コーチだったレオン・リーが監督になった。
以後オリックスは、Bクラスの常連となってしまい、2002年以降でAクラスに入ったのは、いずれも2位だった2008年と2014年の2回しかない。そのため、石毛に対するオリックスファンからの評価は今でも低い。
オリックス監督退任後はプロ野球独立リーグの運営にも関わっている。
エピソード
現役時代の初代応援歌は背番号7に因んで『ウルトラセブンのうた』だった。
後に背番号7を背負った片岡易之にも使用されたことがある。
オリックス監督時代には、一人称の「オレ」が「ポレ」と誤植されてしまい、以後野球掲示板では「ポレ」というあだ名が付いた。
元の文:「オレにもわからないよ」→誤植:「ポレにもわからないよ」
西武時代のチームメイトだった清原和博が2016年に覚醒剤所持で逮捕された時には、
「キヨ、馬鹿野郎」と自身のブログで思いを綴った。→公式ブログより
ファミスタシリーズでの変名は「いしけり」だった。
関連動画
西武時代の2代目応援歌
狙い球は剛速球 打てば飛ぶ飛ぶ
銀河の果てに ミスターレオ石毛
※後に松井稼頭央にも流用された。(歌詞は「ミスターレオ稼頭央」)
2018年に松井が西武に復帰したことで復活した。