ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

蝦夷共和国

えぞきょうわこく

蝦夷共和国(えぞきょうわこく)とは、幕末・戊辰戦争末期に箱館に成立した旧幕府軍による政権の俗称。
目次 [非表示]

概要編集

蝦夷共和国(えぞきょうわこく)とは、明治元年12月15日(1869年1月27日)から明治2年5月18日(1869年6月27日)の5ヶ月間だけ蝦夷地北海道)に成立した旧幕府軍残存勢力による政府の後世における俗称。後述の通り「共和国」はこの政権の実態とはいささか異なるため、真面目な論文などでは箱館政権蝦夷島政府などと呼ばれる。


本拠地は箱館(函館)の五稜郭、総裁は榎本武揚


呼称編集

「共和国」の呼称はヨーロッパに留学経験があり、国際法の知識、外交手腕共に長けていた榎本の尽力でイギリスフランスなどの列強からは「デ・ファクト(事実上の政権)」として承認を受けたことを根拠としている。


欧米の外交文書や新聞などに”republic”として紹介されたことからのちに共和国の俗称がついたが、国家として独立をはかったわけではなく、また自ら「共和国」と名乗った事実もない。その経緯と目的から「旧徳川将軍家遺臣による蝦夷地開拓団」と呼ぶべきという意見もある。


ちなみに日露戦争後の北海道を舞台とした漫画『ゴールデンカムイ』の重要用語でもある。詳細は→土方歳三(ゴールデンカムイ)


蝦夷島政府の樹立経緯編集

ロシア帝国の南下政策に備えること、路頭に迷う旧幕府の遺臣に蝦夷地を開拓させることで救済するとともに産業を発展させる「富饒(ふぎょう)の郷」を築き上げることであった。


しかし統一国家を作りたい明治新政府がそんなことを許すはずもなく、1868年には新政府軍との間で戊辰戦争の一環となる激しい戦い(箱館戦争、または五稜郭戦争)が繰り広げられたが、抵抗も甲斐なく1869年5月18日に無条件降伏をし、蝦夷島政府も解体された。


主なメンバー編集

主な首脳陣編集

総裁榎本武揚
副総裁松平太郎
陸軍奉行大鳥圭介
陸軍奉行並土方歳三
海軍奉行荒井郁之助
会計奉行榎本対馬 川村録四郎
開拓奉行澤太郎左衛門
松前奉行人見勝太郎
江差奉行松岡四郎次郎
江差奉行並小杉雅之進
箱館奉行永井尚之
箱館奉行並中島三郎助
陸海裁判官竹中重固 今井信郎
歩兵頭本田幸七郎 古屋佐久左衛門
海軍頭松岡磐吉

その他編集

甲賀源吾 高松凌雲 渋沢成一郎 伊庭八郎

春日左衛門 星恂太郎 滝川充太郎

相馬主計 島田魁 市村鉄之助

ブリュネ フォルタン カズヌーヴ

松平定敬 板倉勝静 小笠原長行


関連タグ編集

幕末 明治 明治維新 戊辰戦争 箱館戦争 明治政府

北海道 蝦夷 蝦夷地 函館 五稜郭 新撰組 伝習隊 遊撃隊 彰義隊

開陽丸 回天丸 千代田形 黒田清隆

歴史創作 新選組! ゴールデンカムイ

関連記事

親記事

幕末 ばくまつ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 40940

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました