概要
母方の実家の石川県小松市の病院で生まれ、大阪府大阪市住之江区(旧住吉区)育ち。
大阪教育大学附属天王寺中学校、大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎、京都大学文学部卒業。
一男一女がおり、長女はソプラノ歌手・タレント・ミュージカル女優の辰巳真理恵。
つかこうへい事務所初の大阪公演『ストリッパー物語』を観たのがきっかけで高校時代に友人と演劇愛好会劇団軟派船を結成。
大学在学中には卒塔婆小町(劇団そとばこまち)を主宰、初代座長を務める(当時の芸名は「つみつくろう」、劇団には当時川下大洋・生瀬勝久が在籍。他にも山西惇、山崎和佳奈、お笑いコンビ・「変ホ長調」の小田ひとみらを輩出。)
大学卒業と同時に『ロマンス』にてヒロインの相手役に抜擢。またその学歴と教養の高さから、『平成教育委員会』などクイズ番組の回答者の常連としても知られ、平成期における芸能界のクイズ王とも呼ばれることもあり、とりわけ入学試験問題を出す『平成教育委員会』ではラサール石井と並び満点回答を行った数少ない人物である。
無類のワイン通で、2001年に日本ソムリエ協会のソムリエ・ドヌール(名誉ソムリエ)になっている。
主な出演
テレビドラマ
バラエティー番組
- 平成教育委員会(フジテレビ)
- 辰巳琢郎のくいしん坊!万才(フジテレビ系)
- 連想ゲーム(1988年4月 - 1991年3月、NHK)
- ネプリーグ(フジテレビ)不定期出演
回数 | 放送 | チーム |
---|---|---|
1 | 2005年4月25日 | 芸能界常識人 |
2 | 10月3日 | インテリ |
3 | 2006年8月13日 | インテリ |
4 | 2007年3月26日 | インテリ |
5 | 2008年5月5日 | インテリ |
6 | 2012年9月10日 | ネプチューン |
7 | 2013年6月17日 | 白衣のなみだ |
8 | 2017年1月23日 | 京都大学 |
9 | 2019年8月12日 | 名門大卒男子 |
- 超タイムショック芸能人最強クイズ王決定戦SP(2008年6月24日 -、テレビ朝日)
- クイズ雑学王(テレビ朝日)不定期出演
- クイズプレゼンバラエティー Qさま!!(テレビ朝日)
- 東大王(TBS)不定期出演
映画
- 橋のない川(1992年) - 村上秀昭役
- 夜逃げ屋本舗2(1993年) - 嶋田洋役
- ゴジラvsデストロイア(1995年) - 伊集院研作役
ミュージカル
- サウンド・オブ・ミュージック(2008年8月) - トラップ大佐役
大阪の政治への関わり
京都大学卒業でインテリのイメージが強く、政界への進出を望む声が多いのも事実。
どうしても大阪で覇権を取りたい自民党大阪府連が彼を2015年.2019年に大阪府で行われた府知事選挙で目玉候補として擁立しようと辰巳のもとを訪れた。時には党三役のいずれかが直接交渉に赴くほどだった。
しかし辰巳は抱えている俳優としての仕事の都合(選挙期間中は芸能活動を自粛しがち)を考慮していずれも固辞している。
そのため自民党大阪府連は別の候補を擁立するが、いずれも大阪維新の会に惨敗を喫している。