JR西日本以外の駅については難波駅を参照。
概要
大阪府大阪市浪速区湊町1丁目にあるJR西日本関西本線(大和路線)の駅である。関西本線の終着駅であり、駅番号は「JR-Q17」。
「JR」を冠した「JR難波駅」が正式な駅名である。JR各社では初めて「JR」を冠した駅名であり、日本の駅名で初めてアルファベットが入った駅である。これ以降、JR西日本の近畿エリアの新駅では、駅名に「JR」を冠したものが登場するようになった。
また、JR西日本では初の地下駅である。ちなみに、他社線の難波駅からはかなり離れた場所にある。
歴史
1889年(明治22年)5月14日、大阪鉄道(初代)の創業路線である当駅〜柏原駅間の起点駅・「湊町駅」(みなとまちえき)として開業した。当初は地上駅にして一般駅(旅客と貨物の両方を取り扱う駅)であり、現在の「湊町リバープレイス」が建っている場所に駅舎・貨物ヤードがあった。
1900年(明治33年)6月6日に大阪鉄道(初代)が関西鉄道に合併され、同年9月1日から名古屋駅〜大仏駅〜当駅間が同社における列車運行上の本線となった。1903年(明治36年)1月29日に天王寺駅〜当駅間が複線化。
1907年(明治40年)10月1日に関西鉄道が国有化され、官営鉄道の駅となった。1909年(明治42年)10月12日の国有鉄道線路名称制定によって名古屋駅〜奈良駅〜当駅間が関西本線となり、当駅は同線の所属駅(終着駅)となる。
1973年(昭和48年)9月20日に関西本線の奈良駅〜当駅間の直流電化が完成。同年10月1日までに当駅発着の全ての定期旅客列車が電車による運転となる。それに伴い、同年9月30日をもって急行「かすが」が当駅発着から奈良駅発着に変更され、当駅発着の優等列車が消滅した。
1985年(昭和60年)3月14日に関西本線の新今宮駅〜当駅間の貨物営業が廃止。当駅も貨物営業が廃止され、旅客駅となる。1986年(昭和61年)11月1日に荷物の取り扱いが廃止され、以降は旅客のみの取り扱いとなる。
1987年(昭和62年)4月1日の国鉄分割民営化によって、関西本線は亀山駅〜当駅間がJR西日本に承継。1988年(昭和63年)3月13日からは関西本線の加茂駅〜当駅間に「大和路線」の路線愛称が制定された。
1989年(平成元年)12月28日に元の位置から南西へ約200m移転。
1994年(平成6年)9月4日に「JR難波駅」へ改称。関西国際空港へのアクセス列車として当駅発着の関空快速(阪和線・関西空港線直通)が運行を開始した。
1996年(平成8年)3月22日、連続立体交差事業に伴いホームを地下に移転。地上部は大阪シティエアターミナル(OCAT)となる。
2008年(平成20年)3月15日のダイヤ改正に伴い、当駅発着の関空快速が廃止(大阪環状線直通系統は存続)。
駅構造
島式ホーム2面4線。なにわ筋線延伸を見越して通過構造となっており、1・4番のりばの先に引き上げ線がある。
隣の駅
快速
新今宮駅(JR-Q19) - JR難波駅(JR-Q17)
普通
今宮駅(JR-Q18) - JR難波駅(JR-Q17)
利用状況
年度 | 乗車人員 | 乗降人員 |
---|---|---|
2008年(平成20年)度 | 27,299人 | 54,598人 |
2009年(平成21年)度 | 26,664人 | 53,328人 |
2010年(平成22年)度 | 26,810人 | 53,620人 |
2011年(平成23年)度 | 26,426人 | 52,852人 |
2012年(平成24年)度 | 26,348人 | 52,696人 |
2013年(平成25年)度 | 26,334人 | 52,668人 |
2014年(平成26年)度 | 25,532人 | 51,064人 |
2015年(平成27年)度 | 25,459人 | 50,918人 |
2016年(平成28年)度 | 24,913人 | 49,826人 |
2017年(平成29年)度 | 24,668人 | 49,336人 |
2018年(平成30年)度 | 24,387人 | 48,774人 |
余談
当駅最寄りの大阪シティバス(かつての大阪市営バス)の停留所は、他社線、特に南海の駅を最寄りとする停留所がひらがなのなんばであるのに対し、JR難波駅前と漢字表記になっており、なんばを起点に、大正区方面、地下鉄住之江公園、あべの橋、大阪駅へ向かうバスが経由している。
このほか、漢字の難波を冠する停留所は浪速区に複数あるが、ひらがなの「なんば」を冠する停留所はない。これは、なんば停留所がターミナル駅最寄りであることと、市営バス時代からの主要ターミナルであることをより強調するため、OsakaMetroでの案内上の表記に合わせてひらがなにしたという説が有力。
他方、御堂筋線我孫子駅を最寄りとする停留所は同駅の案内上の表記に倣ってひらがなメインの地下鉄あびこ、阪和線我孫子町駅を最寄りとする停留所はJRあびこ町駅前と漢字・ひらがな交じりだが、そちらは単に「我孫子」が難読であることからきている。