ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Journey_through_the_Decade

じゃーにーするーざでぃけいど

Journey through the Decadeとは『仮面ライダーディケイド』のOPテーマである。
目次[非表示]

On the road 誰も旅の途中
本当の自分自身 出逢うため
歩き続けるのさ今を Your on Travelers

概要

作詞藤林聖子作曲Ryo編曲Ryo、Kotaro NakagawaGackt


平成ライダー第10作『仮面ライダーディケイド』の主題歌。
GACKTにとっては自分自身で作詞作曲をしない初のオリジナル曲となる。

オーロラ揺らめく時空世界が滅びる未来などディケイドの設定を彷彿とさせる歌詞、写真という言葉への哲学を感じさせる歌詞などがGACKTの歌声も相まって印象的。
なお、GACKTは主題歌を担当した縁でオールライダー対大ショッカーにて結城丈二役としてゲスト出演することとなる。

また、平成ライダー第1作であるクウガの主題歌である「仮面ライダークウガ!」の一節『空っぽの星 時代をゼロから始めよう』と今作の『見上げる星 それぞれの歴史が輝いて』という歌詞は対になっているというお遊びも。後の『仮面ライダージオウ』主題歌Over “Quartzer”には、『流星(ほし)追う軌跡と 果てなき旅路で』という更に対になった、もしくはオマージュしたかのような歌詞がある(ただこちらの作詞は藤林ではないため、偶然なのか意図したのかは不明)。

余談ではあるが、『新しい風通り抜ける道に変わるのだろう』という歌詞は今後の展開を暗示していると推測する声もある。

PVではディケイドパラドキサアンデッドが戦闘をする映像が流れる。

ネタ

なお、読みはタイトルにある通り、『ジャーニースルーザディケイド』(10年を通しての旅)である。よく空耳でネタにされやすいが、何すんだディケイドではない。
また直前の「目撃せよ」が「僕にキスせよ」と聞こえて、士(の演者)公認ストーカー海東が士に言い寄って返り討ちにされるというネタで「僕にキスせよ 何すんだディケイド」なんてネタもあるらしい。

歌っているGacktが芸能人格付けチェック2016にて2011年からの連勝記録がストップしてしまい、普通芸能人に転落した事を受けファンの間では普通芸能人の歌という通称で呼ばれていた事もある(連勝記録ストップは彼のミス由来ではないのだが)。
なお、どうでもいい余談ではあるが、2015の格付けチェックでは『ジブリに出てたかも』という理由でウィザード主題歌を担当した鬼龍院翔が正解を引き当てていたという出来事があったりする。

カバーバージョン

GACKT以外には以下のアーティストがカバー曲を発表している。



関連動画


アーティストがGACKTという事で某サムライに歌わせてみたバージョンも。


士本人=井上正大ver


関連タグ

仮面ライダーディケイド 主題歌

常磐ソウゴ:士が周年ライダーの先輩として共演した相手。まさに「自分が瞬間ごとに 決断するその全てで 未来は理想にも絶望にも変わってゆく」を体現している人物

Let's!フレッシュプリキュア!侍戦隊シンケンジャー:共にニチアサを彩ったOP曲。

Break_the_Chain仮面ライダーキバ)→Journey_through_the_Decade(仮面ライダーディケイド)→W-B-X~W-Boiled_Extreme~仮面ライダーW

関連記事

親記事

仮面ライダーディケイド かめんらいだーでぃけいど

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 53841

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました