ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

時空戦士スピルバンの編集履歴

2016-06-20 02:03:32 バージョン

時空戦士スピルバン

じくうせんしすぴるばん

メタルヒーローシリーズの第5弾であり、同シリーズで初めて変身するヒロインが登場する作品でもある。

概要

『時空戦士スピルバン』(じくうせんしスピルバン)とは、1986年(昭和61年)4月7日から1987年(昭和62年)3月9日までテレビ朝日系で毎週月曜日19:00 - 19:30に全44話が放送された、東映製作の特撮テレビ番組。

なお、「スピルバン (SPIELBAN)」の名の由来は映画監督スティーヴン・スピルバーグからだと言われている。


作品解説

本作は、これまでの宇宙刑事路線の集大成とも呼べる作品で、レギュラー出演者に『宇宙刑事シャリバン』で主役シャリバンを好演した渡洋史、『宇宙刑事シャイダー』の女宇宙刑事アニー役で見事なアクションを披露した森永奈緒美、多くの特撮番組で魔女や悪女を演じた曽我町子らといった豪華なキャスティングが実現した。また、特撮ヒーローに欠かせない水木一郎による主題歌(さらに、その水木が主人公の父親役としてゲスト出演するというサービスも)、後に幾多の特撮作品を生み出すことになるマルチ作家雨宮慶太による秀逸なモンスターデザインと、かなりの力が入れられている。『ギャバン』以来メインライターを務めてきた上原正三の、最後のメイン作品でもある。


初期案では「メタルマン」「スターロン」、「星空児スペルバン」があげられた。


前作『ジャスピオン』同様、鍍金質のスーツや主人公側のメカニックなど、基本的なフォーマットは「宇宙刑事シリーズ」からの伝統を踏襲。主人公の変身時にその変身の原理を劇中で解説するなど、「宇宙刑事」お約束の演出も登場した。


また、本作に登場する悪の組織「ワーラー帝国」は「戦闘機械人」という、「宇宙刑事シリーズ」からの流れでは初の試みというべきロボット怪人を尖兵としており、その「戦闘機械人」が動く兵器そのものの奇怪かつ機能美あふれるデザインと設定コンセプトを盛り込んでいた。


さらに本作独自の特徴としては、前述のヒロインの変身に加え、主人公の実父が改造されて悪の手先と化しており、さらに生き別れの姉が主人公との再会を望みつつ、実はその姉までもが悪の女戦士に改造されていた……といった、家族のドラマが強調されている点が挙げられる。だが終盤で姉がヘレンレディとして戦列に加わったため先述の悲劇的な雰囲気は拭払され、逆にコメディテイストの話が増えた。そして最終回では大きなどんでん返しが用意されていた。


ストーリー

地球の真水を奪うべく、ワーラー帝国侵略を開始した。その野望を阻止する為、たった2人で立ち向かう戦士、スピルバンとダイアナの姿があった。


二人の故郷であるクリン星は14年前、ワーラー帝国の急襲により滅ぼされてしまった。生き残りの人々は宇宙船で2年間宇宙を彷徨ったのち、幼いスピルバンとダイアナに希望を込め、クリン星と環境のよく似た地球へと送り出した。到着までの12年間、生命維持装置の中で眠ることとなった2人は、地球の歴史や文化などの予備知識を与えられ、戦士へと成長していった。


故郷と仲間を失った2人に与えられた使命は、地球を第二のクリン星にしないこと。そして、ワーラー帝国に捕らわれたスピルバンの父・ベンと姉・ヘレンを救出すること。


しかし、スピルバンの目の前には非情な現実が襲い掛かる。父と姉が自分達の命を狙う敵として現れたのだ。ワーラー帝国の肉親の絆を断ち切る卑劣な作戦にスピルバンとダイアナは翻弄される。


それでも2人は共に励まし、支え合いながら、与えられた使命を果たすために戦ってゆく。


登場人物・キャスト

クリン星の人々

本編中では主に回想シーンで登場する。さまざまな人種が共存しているということと高度な文明であるということがうかがえるが詳細は不明。だが、最終回で思わぬ事実が判明する。


城洋介(じょう ようすけ)/スピルバン(演:渡洋史)

クリン星の生き残りの青年。20歳。城洋介は地球人としての偽名

幼い頃から長期間、生命維持装置で眠っていたせいか、ときどき言動に幼児性が見受けられる。また、戦闘経験が浅い為、劣勢になりやすい。しかし、怒りによって彼の潜在能力が発揮される。

結晶」のコードにより戦闘強化服ハイテククリスタルスーツを身に纏って時空戦士スピルバンとなり、ワーラー帝国と戦う。


スピルバンの武器

ツインブレード

。普段は柄だけだが、柄の両方から刃を出して使用。片方だけ刃を出すことも可能。

アークインパルス

ツインブレードの刃を両方出し、エネルギーを注入してレーザー剣に変えて繰り出す必殺技

(ダース・モールのダブルブレード・ライトセイバーの起源かもしれない)

レーザースナイパー

小型光線銃


ダイアナ/ダイアナレディ(演:澄川真琴)

センシティブな作品

スピルバンと同じくクリン星の生き残りで、彼の幼馴染み。18歳。ハイテククリスタルスーツを身に纏ってダイアナレディとなり、主にスピルバンのサポートとして戦う。

活動的な性格で、それが災いして危機を招いてしまうこともあるが、自らを顧みず、苦悩するスピルバンを慰める優しい心を持っている。変身前の得意技は、お尻から敵にのしかかるダイアナヒッププレス


ヘレン/ヘレンレディ(演:森永奈緒美)

ダイアナ&ヘレン

※左イラスト右側

スピルバンの生き別れの実姉。実の父であるドクターバイオにより少女仮面ヘルバイラ(下記参照)に改造されてしまい、意に反してスピルバンと戦いを繰り広げることとなる。

後にその呪縛から解かれてスピルバンと再会を果たし、特訓の末、ハイテククリスタルスーツを身に纏ってヘレンレディとなり、スピルバンと共に戦う。


ベン博士(演:水木一郎

スピルバンとヘレンの父。生体工学の宇宙的権威だが、その頭脳を狙ったワーラー帝国にさらわれ、ドクターバイオへと洗脳改造されてしまう。

43話で元の姿に戻り、スピルバン達のピンチを救うためにパンドラ生命機械人にウイルス菌を注射するが、パンドラ生命機械人の攻撃を受けて消滅してしまう。


アンナ(演:レイチェル・ヒューゲット)

スピルバンとヘレンの母。幼いスピルバンとダイアナに未来を託し、他の生き残りの人々と共に宇宙空間へと消えてしまう。


マリン(演:マリア・ヘルナンデス)

ダイアナの母。アンナと同じく、他の生き残りの人々と運命を共にする。


クリン星の生き残りの人々

ワーラーに支配されたクリン星を宇宙船で脱出し、2年間宇宙を彷徨ったが、ついに水と食糧が大人1人分だけになり、幼いスピルバンとダイアナに未来を託し脱出させ、彼らは幸せの歌を歌いながら自決、宇宙船は爆発、宇宙の塵となった。


発明ショップの人々

ショップの正式名称は「エジソン発明の店」オーナー小山大五郎は、ある事件をきっかけに城洋介と知り合う。以後彼等が店に訪れるようになるが、その為にワーラー帝国の起こす事件に巻き込まれてしまう。なおヘレンが仲間に加わってからは一切登場していない。


小山大五郎(こやま だいごろう)(演:伊藤克信)

子供の心を忘れていない自称発明家。自身で製作した発明品を販売しているが疑似科学的な内容のものも多い。売れ行きは不明。一人称は「吾輩」。ダイアナに気がある。その名の通り、宇宙刑事シリーズの大山小次郎的ポジションに相当する。ワーラーによって知能指数0と判定されたこともある。


小山美和(こやま みわ)(演:佐藤美鈴)

大五郎の助手。兄の浪費に頭を悩ませながら家計のやりくりをしている。


トキオ(演:竹林潤一)

大五郎を慕い、発明品の製作を手伝う中学生。


健一(けんいち)(演:金杉太朗)、勝(まさる)(演:太田速人)、のり子(のりこ)(演:高橋美樹)

発明ショップへ遊びにやって来る小学生3人組。トキオと行動を共にすることが多い。


ワーラー帝国

守護神ワーラーを頂点とする悪の組織。ワーラーは綺麗な真水の中でしか生きられない為、ワーラーの生存と機械の洗浄に必要なを狙って幾多の惑星を壊滅に追いやってきた。地球侵略の際、真水が豊富で、科学技術や産業が発展しているカナダ、カナダ基地壊滅後は日本を目標とする。奇城ガメデスを本拠地としている。


守護神ワーラー(声:渡部猛)

ワーラー帝国の支配者。本体は液状の生命体で、真水の中でしか生きられない。ワーラーが使い果たした水にはワーラープランクトンが蔓延してしまい、生命に適さない環境になってしまう。作戦が失敗した幹部に対して強烈な制裁を加える。


女王パンドラ(演:曽我町子

巫女として守護神ワーラーの意思を解することのできる唯一の存在。故にワーラー帝国を束ねる実質的な最高権力者である。優しい物言いをしているが、悪趣味な作戦を思いついてはそれを楽しんでいる節がある。戦闘時にはを使う。スピルバンのことを「スピルバン坊や」と呼び、侮っている。

パンドラ生命体とパンドラ戦闘機械人に分離でき、連携攻撃を仕掛ける他、その状態から合体して真の姿であるパンドラ生命機械人となって背中の触手による攻撃を行うが、ベン博士の身を挺(てい)した行動によって弱体化したところをスピルバンに攻撃され、敗れ去った。

終盤において実は彼女とワーラーが同一人物であることが判明し、さらにその正体はパンドラ生命機械人のヒトデ型の有機部分であった。


デスゼロウ将軍(声:飯塚昭三

ワーラー帝国機械軍団を率いる機械人間。戦闘機械人たちを製作・指揮し、自らも分離機能を持つ大戦車スカルドンで戦地に赴いたり、スピルバンと剣を交えたりする武人だが、非常に好戦的で、短絡的な思考の持ち主でもある。左腕に小型ミサイル砲を搭載する他、デスゼロウ魚雷(別名・デスゼロウ特攻ミサイル)という自らをミサイルに変形させる攻撃技を持ち2度ほど使っている。しかし、中盤でギローチン皇帝の登場により立場が危うくなり、女王パンドラに制裁をほのめかされた為ギローチン側に付く。さらに終盤ではダイアナにラブアタックをかけるなど腰砕けなキャラクターになっていった。終盤にて女王パンドラに究極回路を埋め込まれて洗脳と引き換えにパワーアップするが、スカルドンを破壊され、自身もスピルバンに倒された。


ドクターバイオ(演:高橋利道)

ワーラー帝国バイオ軍団を率いる幹部。侵略した星の人々に人体実験を繰り返し、戦闘生物を作り出す悪魔の科学者。守護神ワーラーと女王パンドラに心酔している。剣と蔦状の鞭が武器。実はスピルバンとヘレンの父・ベン博士洗脳され変わり果てた姿。かつてのベン博士としての記憶はいくらか残っておりスピルバンの事も覚えているが、息子に対する愛情は全て切り捨てられている。だが洗脳完了直前に見たヘレンの姿だけが記憶に焼き付けられたためにヘレンだけを溺愛し、ヘレンのためなら自らの命を捨て去る覚悟でいる。


21話で自らバイオロイドとなってスピルバンに戦いを挑み、腹部の目から放つ分身と胸部の触手、ゲル状化能力や手からの光弾、巨大な花に変化して花粉を浴びせる攻撃を仕掛けるも、ワーラーの仕掛けたトラップによってヘルバイラ共々爆炎に消えた。だが、脳と眼球だけの姿となって辛うじて生き延び、この状態でも目から他者を転送する光線や当たった物を消滅させる光線を出す。30話以降は生命維持装置に保管されるも女王パンドラによって復活。彼女を助けるためにコントロールボックスに触れ、ワーラー光線を浴びた事でベン博士の姿に戻った。


リッキー(演:西脇美智子)

座りっキー

ワーラー帝国スパイ軍団を率いる女戦士。諜報活動で活躍する。36話でデスゼロウ将軍を唆してギローチン皇帝の地位を奪いかねないヨウキの作戦を邪魔するが、その事で守護神ワーラーの怒りを受けて、石化ビームによって四つん這い状態で固められ、ヨウキ専用の椅子にされてしまった。エロティックなコスチュームに身を包んだリッキーのヒップラインは素晴らしく隠れファンも多い。


シャドー(演:寺戸千恵美)

ガシャー(演:山科まこ)

ガシャドー

リッキーの部下。25話でギローチン皇帝に騙され、爆弾入りのナイフを持たされてスピルバンに特攻するも、逆に倒されてしまう。その正体はアンドロイドだった。


ギローチン皇帝(演:ミッキーカーティス)

24話から登場。23世紀の未来からやって来た守護神ワーラーの子孫。スピルバンがワーラー帝国を壊滅させた後の未来の東京で落ちぶれた生活を送っていたが、ワーラーの力で現代にタイムスリップ、秘められた能力が覚醒し、帝国の新幹部として君臨した。短剣が武器。自らの手で歴史を変える為、より卑劣な手段でスピルバンたちを苦しめる。遂には時空のクレパスから地獄に行き、そこで得た力で幽鬼となってグランナスカに侵入、右腕を毒蛇の頭に変化・分離させてヘレンに噛みつかせ、呪いをかけて幽鬼にしようとしたが、グランナスカのクリンエネルギータンクから放出されたエネルギーによって消滅した。


ポス(声:太地琴恵)

ギローチンを20世紀に導いた、人語を話すハムスター。以後は常にギローチンの傍らにいて、他の幹部たちに皮肉を言う。噛み付き攻撃が得意。正体はバイオ生物。ギローチンが消滅した後も奇城ガメデス内で生き延びていたが、最終話でドクターバイオから元の姿に戻ったベン博士にウイルス菌を振りかけられて殺された。


ヨウキ(演:須藤正裕)

36話から登場。守護神ワーラーが地球上に蓄積された人間の怨念から作り上げた新幹部を持て余す各界の著名人を操り、「秘密結社無・無・無」を組織し、地球人に対して攻撃できないスピルバンに心理的ダメージを与える。39話でワーラー帝国乗っ取りを画策するが、女王パンドラによって倒されてしまう。


少女仮面ヘルバイラ

とくさつ3

スピルバンの姉ヘレンが、ワーラー帝国に変身装置を埋め込まれ、変身させられた姿。パルス送信リモコンから指令電波が発せられるとヘレンは自分の意志に関係なく強制的に変身させられてしまう。変身後は変身前の記憶を一時的に失って、冷酷な人格となる。短剣(29話のみ毒が塗られ、それを太ももに突き刺したダイアナを戦線離脱に追い込んだ)から光線を放つ他、身体を原子分解して移動する。レーザースナイパーも通じない。だが、変身時間には制限があり、タイムリミットが来ると苦痛と共にヘレンに戻る。

ワーラーの仕掛けたトラップで父=ドクターバイオと共に爆発に巻き込まれるが一命は取り留める。

30話で、ドクターバイオがギローチン皇帝にヘレンを催眠状態にかけるよう命じられた際、それに従うふりをして変身装置を除去したため、二度とヘルバイラになる事は無くなった。


戦闘機械人

デスゼロウ将軍が作り出すロボット怪人。当初は名前の最初に「メカ〜」と付いていたが、途中から付かなくなった。基本的に言語は話さない。ヨウキが妖力で作り出した合体機械人も存在する。


戦闘生物

ドクターバイオが作り出す人工生物。名前の最後に「〜ジャ」と付く。数は少ないが、いずれも強力。なおヘルバイラも戦闘生物である(4話にて、ドクターバイオによる説明より)。


ニュー戦闘機械人

ギローチン皇帝が作り出した強化型の戦闘機械人。何体かは人語を話し、戦闘機械人以上の能力を持つ。


キンクロン

ロボット戦闘員で、何体かは人語を話す。全身の黒装束と吊り上った細い目と不気味に笑う口が描かれた金色仮面が特徴。武器は短剣バズーカライフル。頭を外して爆弾とする事も可能で、人間に変身する能力を持つ。稀に表情が緩む事も。戦闘機械人レベルの力を持ち、短剣を二つ持った強化型(第9話に登場した5体組「ゴールデンファイブ」)も作られている。

なお、キンクロンのマスクは後年テレビ朝日系放送された「仮面ライダー龍騎」の芝浦淳殺人ゲームのオブジェとして使われた。


登場メカ

グランナスカ

グランナスカ・コンバットフォーメーション

生き残ったクリン星の人々が脱出に使った宇宙船に搭載されていた宇宙戦艦で、スピルバンとダイアナの地球での活動拠点となる超時空戦闘母艦巨大ロボット形態コンバットフォーメーション、2連装エネルギー砲形態カノンフォーメーションに変形できる。

カノンフォーメーションはワーラーの敵母艦を一掃するほどの破壊力を持ち、劇中では殆どこの形態での登場が多かった。コンバットフォーメーションは28話から登場。以降、コンバットフォーメーションの戦闘→カノンフォーメーションで止めによるバンクシーンに展開した。


ガイオス

グランナスカに搭載されている超時空戦車。上下2機に分離可能で、X翼戦闘機ジェットガイオスドリル戦車ドリルガイオスとなる。


ホバリアン

グランナスカに搭載されているスピルバン専用バイク。主翼を展開して飛行も可能。14話でワーラーにクリンスターエネルギーを狙われ、鹵獲されて解体されかけるも、自我を持つようになったことで脱出。エピローグでは洋介にワインをかけてもらった。


スカルドン

デスゼロウが乗り込む戦車で、ガイオス同様に戦闘機に分離する。毎回ガイオスの体当たりに負けて、崖から突き落とされたり、コンバットフォーメーションのグランナスカに蹴飛ばされる。


スカルジョーズ

ワーラー帝国の戦闘母艦。戦闘機や戦車を格納している。やはり、毎回カノンフォーメーションの的にされる。


関連タグ

東映特撮 メタルヒーロー





















以下、ネタバレ注意
















ネタバレ

クリン星とは未来の地球の事であった。

スピルバン達はワーラー帝国を追って、いつのまにかタイムスリップをしていたのだ。



そして、過去の世界でワーラー帝国が滅んだ事で歴史が変わり、クリン星は復活するのだった。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました