ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ラブライブ!の編集履歴

2020-07-09 09:51:37 バージョン

ラブライブ!

らぶらいぶ

「ラブライブ!」とは、KADOKAWA、バンダイナムコグループによるメディアミックス企画であり、ラブライブ!シリーズの第1作目である。また、シリーズ劇中で開催されるスクールアイドルの全国大会の総称という意味合いも兼ねている。

概要

KADOKAWAが発行する雑誌『電撃G's magazine』で連載されるコラムと、バンダイナムコ傘下のランティス(現バンダイナムコアーツ)より発売されるCD(歌とドラマパートがある)、そして同傘下のサンライズ製作によるプロモーションビデオによって展開されている。


さらに電撃G's magazine2011年12月号のプレビュー版からコミカライズがスタートしている。詳細は後述。

2013年1月から3月と2014年4月から6月までテレビアニメ版が放送され、2015年6月より劇場版が公開された。


劇中で「ラブライブ!」という単語は、スクールアイドルの全国大会の名称として使用されている。大会の内容は、メディア・作品ごとに異なるため、各作品記事を参照。


本作のファンのことをラブライバーと呼ぶ。

初期は「ラブライ部員」と呼ばれていたが、現在はこちらで統一されている。


なお、『ラブライブ!サンシャイン!!』等の後に派生した企画については、各記事かラブライブ!シリーズを参照。


ストーリー

東京千代田区、秋葉原と神田と神保町の狭間にある伝統校「国立音ノ木坂学院」は、少子化とドーナツ化現象によって生徒数が激減し、3年後の統廃合計画による廃校の危機に瀕していた。

そんな中で、2年生の高坂穂乃果は学校存続のために1つの秘策を思いつく。


わたしたちの大好きな学校を守るために――わたしたちができること。それはアイドルになること!!


それは生徒自らがアイドルになって、学校を世に広くアピールすることで、入学希望者を増やして廃校を回避しようという荒唐無稽な計画だった。

この計画に8人の生徒が賛同し、穂乃果達9人はスクールアイドルグループ「μ's」(ミューズ)を結成、手探りでアイドル活動(アイ活)を開始する。


叶え!わたしたちの夢――


登場人物

μ's

μ's2年生ズ

2年

高坂穂乃果 (2年 / CV:新田恵海)

園田海未 (2年 / CV:三森すずこ)

南ことり (2年 / CV:内田彩)

ことほのうみ


にこにこにこ

3年

絢瀬絵里 (3年 / CV:南條愛乃)

東條希 (3年 / CV:楠田亜衣奈)

矢澤にこ (3年 / CV:徳井青空)

にこのぞえり


花陽誕生日おめでとおおおおおおおおおおおう

1年

小泉花陽 (1年 / CV:久保ユリカ)

星空凛 (1年 / CV:飯田里穂)

西木野真姫 (1年 / CV:Pile)

まきりんぱな


メインキャラクターの呼称表(アニメ版準拠)

が\にほのかことりうみりんはなよまきにこのぞみえり
ほのかわたしことりちゃんうみちゃんりんちゃんはなよちゃんまきちゃんにこちゃんのぞみちゃんえりちゃん
ことりほのかちゃんわたしうみちゃんりんちゃんはなよちゃんまきちゃんにこちゃんのぞみちゃんえりちゃん
うみほのかことりわたしりんはなよまきにこのぞみえり
りんほのかちゃんことりちゃんうみちゃんりんかよちんまきちゃんにこちゃんのぞみちゃんえりちゃん
はなよほのかちゃんことりちゃんうみちゃんりんちゃんわたしまきちゃんにこちゃんのぞみちゃんえりちゃん
まきほのかことりうみりんはなよわたしにこちゃんのぞみエリー
にこほのかことりうみりんはなよまきにこのぞみエリー
のぞみほのかちゃんことりちゃんうみちゃんりんちゃんはなよちゃんまきちゃんにこっちウチえりち
えりほのかことりうみりんはなよまきにこのぞみわたし

※初期設定では希は2年生であったが、『電撃G's magazine』2011年9月号から3年生と表記されるようになった(各学年を3人ずつにするためと考えられる)


その他

※記事のある人物のみ記す。

しすた~ず

高坂雪穂 (CV:東山奈央)

絢瀬亜里沙 (CV:佐倉綾音)


穂乃果ママ

穂乃果の母 (CV:浅野真澄


ことりママン

ことりの母 (CV:日高のり子)


真姫ママ

真姫の母 (CV:井上喜久子)


センシティブな作品

にこの母 (CV:三石琴乃)


ともだち

ヒフミトリオ


※スクールアイドルユニット

A-RISE


紅き眼の一族

矢澤こころ/矢澤ここあ/矢澤虎太郎(CV:徳井青空)


C87新刊 穂乃果の親父合同誌

穂乃果父


母親キャラ(ママライブ!)、妹キャラ(妹's)、男性キャラ(ラブライブ!男性キャラ)の各一括記事も参照。


アイドルグループ「μ's」

μ's(ミューズ)とは、この企画の主人公である音ノ木坂学院に通う生徒9人によって結成されたスクールアイドルグループ。

グループ名は『電撃G's magazine』誌上でファン投票によって決定した。

詳しくは該当項目を参照。


楽曲

詳しくはラブライブ!オリジナル曲一覧を参照。

Solo Live!(ソロライブ)

既存曲のソロバージョンを収録したアルバムCDのシリーズ。

第1弾

第3回総選挙で上位3位以内のアイドルがソロでミニアルバム(新曲1曲+今までのμ'sでリリースしたシングル収録曲のソロバージョン(C/W曲含む)+所属ユニットの楽曲のソロバージョンを発売している。

収録は1stシングル~3rdシングルまで。


第3位 園田海未海色少女に魅せられて』2011年11月23日リリース

第2位 南ことりことりLoving'you』2011年12月14日リリース

第1位 高坂穂乃果ほんのり穂乃果色!』 2012年1月11日リリース


なおこの3人以外の6人の「Solo Live!」シリーズも2012年2月19日に行われるライブ会場にてMemorial Boxとして販売された。

特製ブックレット封入、上記の3人のCDも収納可能な三方背BOX付きと非常にプレミア度の高い一品となっている。


後に6人のソロCDが個別でランティスの通販サイトで発売された。既出の3商品も含め、メンバーの名前をもじったタイトルになっている。


東條希『ノゾミ♪カナエテ』

矢澤にこ 『スマイル・フォー・ユー』

西木野真姫 『TRUE DIVA』

絢瀬絵里 『Beloved Ellie』

星空凛 『THE BRILLIANT STAR☆』

小泉花陽 『あなただけの太陽になりたい』


第2弾

2014年4月3日発売。今回は選挙は実施されずに全員の単体CD 9商品と、全員分をまとめたメモリアルボックスが発売された。

収録しているのは4thシングル~アニメ1期まで。

特に全員分をまとめたメモリアルボックスは予めの受注分のみが生産された完全生産限定版。

バラのソロは全員分一般店舗にも卸されている。ボックスには特製ブックレットが今回も同梱されている。声優全員からの購入のお礼メッセージが書かれているなどこちらもファン垂涎モノの内容になっている。

今回の全員のタイトルはこちらの通り。すべてイメージカラーに準えている。


高坂穂乃果『orange cheers!』

園田海未『蒼の神話』

南ことり『純白ロマンス』

東條希『バイオレットムーン』

矢澤にこ 『ももいろ♡えがお』

西木野真姫 『SCARLET PRINCESS』

絢瀬絵里 『アイスブルーの瞬間』

星空凛 『Ring a yellow bell』

小泉花陽 『若草のSeason』


第3弾

ファイナルライブで発売が告知され、その後長らく期間を置くことになったものの2018年3月28日に晴れてリリースとなった。

恒例のBoxの仕様がCD27枚組285曲という超特大ボリュームかつ、パッケージ商品としてはラブライブ史上最高額の高額商品となるが、いつも通りメンバーごとのバラ売り形態も併売。

いちメンバーあたりCDアルバム3枚組計32曲収録(定価3780円)となっており、μ's名義の全体曲ソロバージョンの他、各ユニット曲の個人歌唱verも収録。

個別タイトルは廃されて、すべて「Memories with (メンバー名)」となった。


高坂穂乃果『Memories with Honoka』

絢瀬絵里 『Memories with Eli』

南ことり『Memories with Kotori』

園田海未『Memories with Umi』

星空凛 『Memories with Rin』

西木野真姫 『Memories with Maki』

東條希『Memories with Nozomi』

小泉花陽 『Memories with Hanayo』

矢澤にこ 『Memories with Nico』


課外活動

『ラブライ部 G's課外活動 ~のぞまきえり~』

『電撃G's magazine』誌上のラブライブファンページ。東條希西木野真姫絢瀬絵里が担当する。


ユーザーから投稿された文字ネタやイラストを掲載する。

各投稿内容には、上記の3人以外のμ'sメンバーのコメントも寄せられる。


主要コーナー

グッズ開発室『ラブライブ!』にまつわるグッズのアイデアを投稿。
ギャラリー『ラブライブ!』を題材にしたイラストを投稿。
μ's一問一答『投稿された質問にμ'sメンバーが答える。
あの娘をプッシュ!特定のμ'sメンバーに対するメッセージを投稿。
愛活日誌『ラブライブ!』のために行なったファン活動報告を投稿。

『ラブライ部 ニコ生課外活動~ことほのまき~』

旧『ラブライ部 ニコ生課外活動~ことほのうみ~』。

ニコニコ生放送で月に一度生放送を行う(月末の放送が主)。

レギュラーは新田恵海(高坂穂乃果役)、内田彩(南ことり役)、三森すずこ(園田海未役)であったが、第8回(2012年4月23日放送)をもって、三森すずこが番組を卒業し、新たにPile(西木野真姫役)がレギュラーとなり、『~ことほのまき~』にリニューアルした。


ゲストが来ると、大体ゲストが罰ゲームを受けることからゲストに優しくない番組として有名。


主要コーナー

自己紹介ゲストがいる場合、キャラクターになりきって自己紹介をする。
演技のお時間お題に沿って自分が担当するキャラクターが言いそうな台詞を回答する。判定が○になれば1ポイントもらえる。
お絵かきのお時間お題に合わせて絵を描く。具体的なキャラクターなどを出される場合が多い。視聴者投票によって順位が決定する。1位は3ポイント、2位は2ポイント、3位は1ポイントもらえる。
告知『ラブライブ!』の情報を告知する。
罰ゲーム演技のお時間、お絵かきのお時間において最下位だった人が、番組終了後に罰ゲームを行う。

ゲスト

#2 Pile (西木野真姫役)

#3 楠田亜衣奈 (東條希役)

#4 徳井青空 (矢澤にこ役)

#6 久保ユリカ (小泉花陽役)

(以上、『ことほのうみ』。以下、『ことほのまき』)

#10 南條愛乃 (絢瀬絵里役)

#14 飯田里穂 (星空凛役)、楠田亜衣奈(東條希役)

#16 楠田亜衣奈 (東條希役)


ラブライ部 ラジオ課外活動~にこりんぱな~

毎月15日に配信されるネットラジオ。

レギュラーは徳井青空(矢澤にこ役)、飯田里穂(星空凛役)、久保ユリカ(小泉花陽役)


にこりんぱなテーマソングDJCD『Listen to my heart!!/after school NAVIGATORS


主要コーナー

ラブライ部員活動報告いわゆるふつおたコーナー。
音ノ木坂学園演劇部 in RADIO(演劇のお時間)お題に沿って萌えな台詞を考えて演技するコーナー。判定が○なら1ポイント獲得。
新ユニットを考えまSHOW!ラブライ部員がメンバーのユニットを作り、隠されたテーマをパーソナリティが当てるコーナー。

ちなみに番組内やイベントでじゃんけんをする際には「最初はラブ!」から始める(『ことほのうみ』第1回のときに「最初はエル!」と言っていたことから、たまに間違えるキャストもいる)。


コミカライズ

ラブライブ!

作画は鴇田アルミ

電撃G's magazine2011年12月号のプレビュー版から連載を開始し、2012年1月号から2014年5月号まで掲載された後、掲載誌を電撃G'sコミックに移していたが、Vol.10(2015年3月号)での掲載を最後に編集部都合による休載が続いていた。しかしG'sコミック2015年11月号で掲載誌をG's本誌に戻して連載を再開する事が告知された。

単行本は5巻までが発売されている。


キャラクターの性格は、テレビアニメ化前の『G's』やボイスドラマの設定にプラスアルファされた形がほとんど。

一方で、真姫がオトノキに入学した理由など、経緯については変更されている。

「ラブライブ!」が大会であること、ことりの母がオトノキの理事長であること、絵里が生徒会長であること、A-RISEの存在などの設定は、この漫画版が初出となった。

後に展開したアニメ版との違いは数え上げればキリがないが、ストーリー上の大きな違いは、以下のものが挙げられる。

  • 「ラブライブ!」がUTX学院主催の大会であり、副賞がUTXへの編入権(学費は無償)。
  • 穂乃果と海未が元・剣道部員で、穂乃果は剣道部の実績が廃校撤回のきっかけになると思ったが失敗し、スクールアイドルに転向した。
  • 1stライブ時のメンバーは穂乃果・ことり・凛・花陽。ステージは学校近くの公園で、観客は通りすがりの一般人たち。披露した曲はオリジナル曲ではなく、A-RISEの曲。

ストーリーの方向性としては、メンバー間の関係性の変化を重視し、いさかいやすれ違いが描かれたテレビアニメ版に対し、「廃校阻止」という初期からの目的に合わせて、社会的な評価を得るために結束する形になっている。

そのため、メンバー集めに少なからずトラブルがあったアニメ版と違い、漫画版はすんなりと行っている(唯一、生徒会長職で忙しい絵里は加入に時間がかかったが、絵里個人としては穂乃果たちの活動を応援していた)。

また、スクールアイドル活動の社会的な評価については、誰にも見られなかった1stライブを除き、当初から高評価を受けていたテレビアニメ版に対し、漫画版では、1stライブでは一般人に嘲笑され、UTXの生徒会長からは「廃校になるのに文化祭とかやるの?」とバカにされ、PVをアップロードしても再生数が全然伸びないなど、徹底して苦境が描かれている。


ラブライブ!School idol diary

作画はおだまさる。電撃G'sコミック創刊号より連載。

School idol diaryのコミカライズで、単行本は3巻まで発売中。


番外「ラブライブ!サンシャイン!!

『G's』で連載中の、『サンシャイン!!』の漫画版。作画はおだまさる。

μ'sは直接登場しないものの、登場人物によって言及されている。

いわく、μ'sは3人から始まったとなっており、これはテレビアニメ版と同じ設定だが、ラブライブ!初代優勝グループというテレビアニメ版と違う設定(テレビアニメ版での初代優勝グループはA-RISE)になっている。

そのため、先述の鴇田アルミによる漫画版とも、テレビアニメ版とも違う世界を舞台にしていることがわかる。


テレビアニメ

記事の数が膨大になりすぎたためラブライブ!(アニメ)を参照。


劇場版

詳細は劇場版ラブライブ!


関連イラスト

マフィアμ'sラブライブ!Summer Splash!


関連動画


関連タグ

カテゴリ音楽 / 漫画 / アニメ / ゲーム / アニメ映画
ジャンルアイドル アイドルアニメ
表記揺れラブライブ / ラブライブ!(全角の!のためタグとして機能しない)
制作電撃G'sマガジン / サンライズ
評価タグ(イラスト)ラブライブ!100users入りラブライブ!500users入りラブライブ!1000users入りラブライブ!5000users入りラブライブ!10000users入りラブライブ!30000users入り
評価タグ(小説)ラブライブ!小説50users入りラブライブ!小説100users入りラブライブ!小説300users入りラブライブ!小説500users入り
カップリングラブライブ!のカップリングタグ一覧 / Aqours×μ'sのカップリングタグ一覧
ユニットμ's / Printemps / BiBi / lily_white / にこりんぱな / A-RISE
サブキャラ一括ママライブ! / 妹's / ラブライブ!男性キャラ / ヒフミトリオ
楽曲ラブライブ!オリジナル曲一覧
衣装(楽曲用衣装以外)音ノ木坂制服 / μ'sの練習着 / 星座コス / カフェメイド / ことり式雪だるま / サマーガールエリーチカ
ラジオのぞえりRadioGarden / ラブライブ!シリーズのオールナイトニッポンGOLD / 今日は一日ラブライブ!三昧
ゲームスクールアイドルフェスティバル / スクフェスALL_STARS / ぷちぐるラブライブ! / スクールアイドルパラダイス(CSゲーム) / スクフェスAC(アーケード)
ライブラブライブ!シリーズのライブイベント一覧
メディアミックスラブライブ!センター争奪総選挙 / School_idol_diary(日記型ライトノベル) / 劇場版ラブライブ! / ラブライブ!サンシャイン!!
用語ラブライバー(ラブライブ!ファンの呼び名) / スクールアイドル(劇中で活動する学生によるアイドルの総称)
名言名言(ラブライブ!)
コラボラブライブ!のコラボタグ一覧を参照のこと
二次創作関連ほのキチ / ロリライブ! / 30ライブ! / デブライブ! / ラブライス! / 旅ライブ!
記念日(誕生日除く)恵方真姫豆真姫(2月4日) / にこの日(2月5日) / 海未の日(7月第三月曜日)
場所国立音ノ木坂学院 / アイドル研究部 / UTX学園 / 矢澤邸
その他2013年冬アニメ 2014年春アニメ アイカツ!(制作会社繋がりかつ劇中で、『アイドル活動』の事を『アイカツ』と略している点で繋がりがある。) / ガンダムビルドファイターズ(こちらも制作会社が同じため、劇中でパロディがあった。) / SUPERGT(2014年シーズンにてGT300クラスで『国立音ノ木坂学院 NAC ポルシェ with DR』、2015年シーズンにて同じくGT300クラスで『PACIFIC マクラーレン with μ's』(マクラーレン MP4-12C)として参戦していた) / D1グランプリ(D1ドライバー 野村謙が2014年シーズンにてラブライブ!仕様の86で参戦、2015年シーズンはラブライブ!仕様の(日産車の)ER34(しかもトヨタのエンジンである2JZ-GTEを搭載)で参戦) / ハイパージャンボ寝そべりぬいぐるみ

外部リンク

ラブライブ!TVシリーズ Official Web Site

ラブライブ!『電撃G's magazine』公式サイト (現在はシリーズのポータルサイトにリダイレクトされている)

ラブライブ!公式 Twitter

ラブライブ!Webラジオ「ラブライ部 ラジオ課外活動 ~にこりんぱな~」

僕らのラブライブ! (ラブライブ!シリーズ 同人オンリーイベント運営サイト)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました