ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ジャック・チャーチル

じゃっくちゃーちる

ジャック・チャーチルとは、イギリス陸軍の軍人である。通称「マッド・ジャック」。
目次 [非表示]

→ 詳細はニコニコ大百科:ジャック・チャーチルを参照。


ジョン・マルコム・ソープ・フレミング・チャーチル(John Malcolm Thorpe Fleming Churchill)

イギリス陸軍の軍人。ファイアーエムブレムの世界から迷いこんできた男かも知れない。

渾名は「ファイティング・ジャック」、「マッド・ジャック」。


後述の通りだが、銃や飛行機で戦う時代に弓で敵兵を仕留め、剣を持って行った人物である。

秘密作戦でバグパイプを吹き鳴らして鼓舞するなどの奇行などでも有名。


経歴編集

1906年9月16日、セイロン植民地(現・スリランカ)で誕生。父アレクは公務員。その後すぐ、一家でイングランドサリー州へ戻る。

1910年、父が香港の公共事業監督を命ぜられ、家族は香港に移る。

1917年、イングランドへ戻る。アーチェリーバグパイプに熱中。

1924年、バグパイプの才能を見込まれてイギリス映画「バグダッドの盗賊」(監督:ラオール・ウォルシュ)に出演。

1926年、士官学校を卒業、ビルママンチェスター連隊で軍務に就く。この頃はオートバイが趣味で、無線を習うために2,000km離れたカルカッタインド)まで行ったりした。

1936年、面白い任務がなかったので陸軍を退役しナイロビケニア)で新聞編集者やモデルの仕事をした。

1938年、イギリス映画「ア・ヤンク・アット・オックスフォード」(監督:ジャック・コンウェイ)に出演。

オールダーショット軍楽隊行進」のバグパイプ競技会で2位に入賞。

1939年、オスロノルウェー)でのアーチェリー世界大会にイギリス代表として出場。

9月、第二次世界大戦が始まり、軍に復帰。マンチェスター連隊に所属する。


マンチェスター連隊が配属されたのはドーバー海峡に近いリシュブールフランス)で、宣戦布告されながら全く戦闘が無い「奇妙な戦争」の期間であった。つまらないのでフィンランド義勇軍に志願するが、義勇軍自体が中止になった。

暇なのでバグパイプの練習に没頭していたところ、1940年5月10日、ドイツ軍ベルギーを通ってフランスに侵攻を始めた。


イギリス軍のダンケルク撤退までの間に彼の大隊は大きな戦果を残したが、彼自身弓矢を使ってドイツ軍の下士官を倒し、第二次世界大戦中唯一の「弓矢によるスコア」を記録した。


イングランドへ撤退後、「危険な任務に参加できそうだから」という理由で、新設のコマンド部隊に志願。

次弟のトーマス・ベル・リンゼイ・チャーチルもコマンド部隊を率いた。


1941年12月27日、ボクセイ島(ノルウェー)のドイツ軍駐屯部隊を奇襲する「アーチェリー作戦」に参加し、上陸に際しバグパイプを演奏した後、ドイツ軍に手榴弾を投げつけて突撃を行った。突撃は成功し、武功十字章を授章。


1942年8月12日、空母ヴィクトリアスに勤務していた末弟ロバート・アレック・ファルカー・チャーチル(海軍中尉)が、「ペデスタル作戦」で戦死する。


1943年7月10日、シチリア島への上陸作戦(ハスキー作戦)で東岸のカターニアに上陸した際にはコマンド第2部隊長。クレイモアロングボウ、バグパイプは彼の代名詞となっていた。

9月9日、イタリア西岸のサレルノへの上陸作戦(アヴァランチ作戦)では42名のドイツ軍捕虜を獲得し、ナポレオン戦争時代に倣って負傷兵を乗せた手押し車を捕虜に引かせた。殊勲十字章を授章。

戦闘中にクレイモアを紛失した際は、徒手空拳でドイツ兵との戦闘を切り抜けた。


1944年5月、対独パルチザンとコマンド(40人)を率いてブラチ島ユーゴスラビア)に上陸。ドイツ軍の激しい砲撃にパルチザンが脱落し、コマンド部隊のみで翌日突撃を敢行。生き残った7人をバグパイプで指揮中、手榴弾で吹き飛ばされ意識を失って捕虜となり、ベルリン北郊のザクセンハウゼン強制収容所に送られた。

9月、仲間と共に放棄された排水路を使って収容所を脱走し、バルト海を目指すが、海岸まであと数kmのロストックで捕まる。


1945年4月28日、ナチ親衛隊が警備するニーダードルフ(現在はイタリア領のヴィッラバッサ)のホテルへ移送される。親衛隊は「囚人達が連合国側の手に渡る危険性がある場合は処刑せよ」と密命を受けていた。

4月30日、ドイツ国防軍司令部からの指令で捕虜保護に向かったヴィヒャルト・フォン・アルフェンスレーベン大尉の部隊に包囲され、親衛隊員は逃げ出し、捕虜は解放された。この日、ベルリンの総統地下壕ヒトラー総統が自殺した。

その後ヴェローナ(イタリア)を目指して150kmを歩き、アメリカ軍に救助される。ドイツ・イタリア方面軍司令官ハインリヒ・フォン・フィーティングホフ上級大将は4月29日に連合国軍への降伏に同意していた。


イギリス軍に復帰後ビルマ戦線に転属するが、インドに到着する頃には日本も降伏したため、「アメ公が余計な真似をしなければあと10年は戦争ができた!」と嘆いた。


戦後、空挺兵の資格を取り、スコットランドのシーフォース・ハイランダーズに転籍。パレスチナに配属される。


1948年、任期終了直前にハダサー医療従事者虐殺事件に遭遇。

12名の部下と共にユダヤ人医療スタッフを護衛していたところ、アラブ軍150人の襲撃を受けた。当初は防御に専念していたが、友軍による救援が望めないため敵軍へ次々と火を放って反撃。

6時間以上に及ぶ戦闘で100名以上の死傷者が出たものの、医療スタッフ700名を避難させた。


1952年、アメリカ映画「黒騎士」(監督:リチャード・ソープ)に城壁の上から矢を射かける弓兵として出演。


オーストラリアで教官を務めていた時に、サーフィンに熱中するようになった。

帰国後、イギリスは外洋でのサーフィンがむずかしいため、セヴァーン川(イギリス)の海嘯(河口に入る潮波が垂直壁となって河を逆流する現象)を利用したサーフィンを思い付き、専用サーフボードを設計するなど熱心に取り組んだ。


軍への通勤列車が自宅脇を通るため、鞄を窓から自宅裏庭に投げ込み乗客を驚かせるのが日課だった。

ラジコン軍艦をテムズ川で航行させて遊んだ。


1959年、陸軍を退役。殊勲十字章2つを授章。


1996年3月8日、サリー州で死去。享年89歳。


2014年、ノルウェー王立冒険クラブは彼の活躍をまとめた本を発表し「あらゆる時代における最高の冒険家の一人」として、その活躍を讃えた。


座右の銘編集

「士官たるもの、剣を持たずして戦場に赴くべきではない」

外部リンク編集

ニコニコ大百科:ジャック・チャーチル

関連タグ編集

イギリス陸軍 コマンド サーフィン クレイモア ロングボウ バグパイプ

ファイアーエムブレム

エイドリアン・カートン・デ・ウィアート:どちらかと言うと不死身の分隊長(舩坂弘)に近いかも知れない。

関連記事

親記事

イギリス陸軍 いぎりすりくぐん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 52437

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました