ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ブロロン(ポケモン)

ぶろろん

ブロロンとは、『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター(モンスター)の一種である
目次 [非表示]

基礎データ

全国図鑑No.0965
パルデア図鑑No.293
ローマ字表記Buroron
ぶんるいたんきとうポケモン
タイプはがね / どく
高さ1.0m
体重35.2kg
せいべつ50%♂・50%♀
特性ぼうじん/スロースタート(隠れ特性)
タマゴグループこうぶつ

海外表記

ドイツ語Knattox
英語・スペイン語・イタリア語Varoom
フランス語Vrombi
韓国語부르롱
中国語噗隆隆

進化

【ポケモンBW風ドット絵】ブロロン系列

ブロロン → ブロロローム(Lv.40)


概要

ポケモンSVから登場した、史上初のはがねどくタイプのポケモン。

スクラップ工場に投棄されていた単気筒エンジンに、謎の毒ポケモンが入り込んで誕生したといういきさつを持つ。勿論エンジン部分が本体で、野生の個体は下に張りつけた岩の車から成分を吸収して、そのエネルギーで活動する。


本物の駆動機械を融合先とする事も可能で、各スターモービルの後輪部をよく見ると、延長された車軸にブロロンが張り付いている。

やはり唯の岩よりエネルギーやパワーに満ちている為か、ポケモンカード拡張パック「黒炎の支配者」では、ガレージに置かれたに興味を示すブロロンの姿も描かれた。


更に成分を吸い尽くして岩が脆く小さくなってくると、別の手頃な岩に乗り換えるらしく、アニメではイシツブテに寄生しようと襲う描写がなされた。

この事から、小型のいわタイプにとっては油断ならない一面もあり、パルデアで危ない所としてはコジオタンドンあたりだろうか?


名前もまんまエンジンを吹かす擬音からだろう。現状でも仮にあくタイプだったとしても、暴走族と絡めるのがよく似合う。

色違いは進化系同様に銀色部分が金色になっている。


ゲームでの特徴

HP攻撃防御特攻特防素早さ合計
457063304547300

隠れ特性はなんとレジギガスのアイデンティティであったスロースタートである。

ブロロン自体の素早さ種族値はそこまで高くないため、なんとスロースタート発動中は条件付きで素早さの実質種族値が-3になるというわけのわからない事態を起こしている。


他にも、全ポケモン中レッツゴー時の移動速度が最速という、大量発生での色違い厳選等に大いに役立つ特徴を持っている。且つ連れ歩いてる時は浮いているので、多少の段差ならば乗り越えられるだけでなく水陸問わず動き回れる等至れり尽くせり。

そのスピード故か小回りはあまり効かないようで、方向転換もかなり大回りになってしまうので、レッツゴーで野生ポケを倒していくテンポは格段に早いというほどではないが、それでも他の徒歩移動のポケモンよりはプレイヤーの操作の手間が少ないのは間違いない。


また、その移動速度のため、主人公がライドダッシュで高速移動していてもボールから出たまま追従してくれるため、アイテム拾い要員としても便利。

(殆どのポケモンはライド中のダッシュより移動速度が遅く、一定以上離れると勝手にボールに戻ってしまう。また、外に出して連れ歩きしているポケモンは、レッツゴー指示の有無に関わらず、落ちているアイテムの近くを通ると勝手に拾ってきてくれる)


進化すると移動速度が多少下がってしまうため、スピード優先の厳選要員として動かす際にはかわらずのいしを持たせるといい。また、野生ポケモンの不意打ち等の不測の事態に陥った場合の備えとして、けむりだまも有用である。


逆にブロロン自身の色違いを狙う場合はやや難易度が高い。速い、小さい、夕焼け時は判別しづらい、そしておまけに浮遊しているといった厄介な要素が重なる。更に大量発生時だと、常にそこらじゅうのブロロンが避けられない高速で突っ込んでくる恐怖が付きまとう。

2024年のゴールデンウィークでは、色違いの発生率が高まるイベントも開催された為、ここで狙ったというユーザーもいるだろう。


なお、高レベルのじめんタイプのポケモン(北1番エリアのドオーナマズン等)を相手にすると倒せずに戻ってきてしまうことも。DLCのマップだとストーリーの進行により最終的にレベル60以上のポケモンだらけになるために不利タイプ以外でもボコボコにされがち。

能力が上昇しているレッツゴー用のブロロロームやその他ポケモンも用意して使い分けるとよい。


ちなみに実際のすばやさ種族値はブロロロームより低い47である。


アニメ版

リコとロイの旅シリーズ49話で本編における初登場。

ハッコウシティの路地裏にいた個体で、ドットカヌチャンに襲いかかっていたが、カヌチャンがボールに戻された後、突撃した拍子にぐるみんの着ぐるみを被ったまま街中へ飛び出してしまう。


その後シティのバトルコートでドットのクワッスと対決。

ぐるみん状態ではないドットが周囲の目を気にして指示が出せない状態であった為、クワッスを容赦なく攻撃するが、気持ちを切り替えたドットの指示により「みずでっぽう」と連続「けたぐり」を受けて敗北。バトル後、クワッスと意気投合した。


関連イラスト

ブロロン 一筆描き無題

油さしターボミンとブロロン


関連タグ


0964.イルカマンナイーブフォルム / マイティフォルム)→0965.ブロロン→0966.ブロロローム

関連記事

親記事

はがねタイプ はがねたいぷ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 17345

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました