ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「この部隊の目指すもの…つまり、私のやろうとしている事は…地球統一です」


プロフィール

種族地球人
性別
年齢21歳
階級特務中佐
所属第30士官学校 → ドライクロイツ
CV早見沙織
キャラクターデザイン曽我部修司 / ののかなこ

概要

スーパーロボット大戦30のオリジナルキャラ。


第30士官学校の自治会会長であり、リアン・アンバード達下級生からは憧れの的になっている。口癖は「出来る事を精一杯」。

正規のクルーが死亡したことがきっかけとなって、万能戦闘母艦ドライストレーガーの艦長に就任した。同時に与えられた階級は中佐。

生真面目な性格で、困難にもくじけない前向きさとリーダーシップを併せ持っている。

地球圏に平和を取り戻すための「地球統一宣言」という大きな目的を掲げ独立部隊「ドライクロイツ」の設立を宣言する。


物語が進むと(男女問わず)主人公との仲が突如急接近し、前半の特殊戦闘台詞ではオリジナル敵「クエスターズ」に異常な敵意を表すなど、彼女自身にも得体の知れない一面がある。


自軍のまとめ役という立場上、ゲーム上では全編通して出番は多い。部隊を代表しての意思決定が求められるプレイヤー選択肢も彼女が行う形になっており、ストーリー全体を通しての存在感は一パイロットであるセインクラウス兄妹に勝る。事実上もう一人の主人公(あるいは真の主人公)と言っても良いほど。

乗機であるドライストレーガーも最終的には、歴代最強の戦艦と名高かったヤマトをも塗り替える超性能であるため、版権・OGを通してスパロボ史上でも特に優遇された艦長キャラとも言われる。


ちなみにショタコン疑惑あり。詳しくはデッカードさんこっちですを参照。


人物

元々、士官学校時から次代を期待されている逸材ではあった。

しかし急遽最新鋭戦艦の艦長を任されることになり、序盤は重圧に耐える様子が頻繁に見受けられる。責任感が強く、自分の能力に自信がないとまでは行かないが決して自己評価が高い訳ではない。その一方、混迷する地球圏を安定させる為には、ドライストレーガーの武力を用いてでも理想を実現する「地球統一宣言」を掲げるなど大胆な考えの持ち主でもある。この構想自体は学生の頃から頭の中にはあったものの、皆の前で宣言した事に苦悩するなど、大胆さと繊細さが同居した性格と言えるだろう。


最初期はあくまで緊急事態ゆえの急場凌ぎかつ一時的な任官だろうと考えていたが、上司であるファイクス・ブラックウッド准将よりドライストレーガー艦長及び独立部隊ドライクロイツ(改名可)部隊司令への就任は正式な命令であることが示される。

また、当初はブライト・ノアこそ部隊司令には相応しいと辞退しようとするも本人からは断られる一幕も。ブライトからは「必要なのは経験でも階級でもなく、新しい時代を求める若さと情熱であり、ファイクス准将も自分もそれを望んでいる」と諭され、その決意を固めるきっかけとなった。ブライト側からすれば「素質ある若者を育てるには、責任ある立場で実戦を積ませるのが一番」という実体験由来の判断でもあったのだろう。

こういった経緯と前述の地球統一宣言もあって逃げ場を失った彼女は、己の責任と向き合いながら数々の闘いに身を投じていく。その日々の中、主人公や部隊の仲間達との交流を経て成長していくのが彼女の物語である。


主人公との関係性

謎多きオリジナル主人公であるセインクラウス兄妹との関係性は、まさしくメインヒロインの立ち位置。前述通り、見方次第ではミツバの方が本当の主人公で、エッジとアズの方がパートナーポジションとも取れる。

兄妹の性格の違いもあってかエッジルートは(どちらも依存気味ながら)王道ラブコメ関係。それに対して、アズルートではコメディ色は薄めとなっている。

とにかく男女どちらの主人公を選択したかで言動や性格の見え方も少なからず変わるのが特徴。そのため、プレイヤー毎のキャラ解釈にも幅やブレが出やすい

こういった背景から、カップリング関連では男女カプ派と百合派の間にある種の「断絶」も見られる。中には「ミツバの百合堕ち・ノンケ堕ちを見たくないので片方の主人公でしかプレイしない」という難儀なプレイヤーも居るとか居ないとか……。罪な女である。


エッジ編

エッジが主人公の場合は当初同年代(と思われる)見た目不審者である彼に厳しく接するラブコメ路線で、少し彼を軽視する間柄から恋愛に近い状態へ好転していく。ちなみにボイス付きの対主人公中断メッセージ台詞の言い方はエッジ版は飴と鞭スタイルに対して、アズ版のほうが全編柔らかめ。

二人の関係がとある出来事の影響で急接近し、最終的に(真相解明後を含め)男女どちらの主人公ルートでもお互いに親密な関係となるが、年齢差故に「同年のエッジには強気口調(前半より親しくなった)」「年下のアズには甘い口調」の接し方が最後まで変わらない。実際、全DLC含めてのエッジは最後まで「やる時はやるが普段は残念」のままもあって、アズルートに比べると公的に甘い接し方を取らない傾向がある。


アズ編

陰のある年下家出少女のアズが主人公の場合は最初から彼女に優しく接し、アズも強く依存していく百合的な関係性となる。

例えば、

  • ヒュッケバイン30無断使用の件で真っ先にアズを庇ってくれる。
  • 初回艦内会話ミッションを含め、アズとの絡みはミツバの方から(名目上は艦長かつ友人として)積極的にアプローチかけるものとなっている。
  • エッジエース会話は含蓄かつ意味深な将来計画に対して、アズエース会話ではミツバから直接に「戦いが終わってもやることが見つからないなら(少しの間なら)自分が面倒を見る」とまで言っている。
  • 後継機エピソードでは情緒不安定なアズを宥め(エッジルートとは逆の展開)、戦闘終了後は二股疑惑のレイノルドに「アズにアプローチしたいなら自分の許可を得てからにして」と言う。もちろんこっちもちゃんと病室でアズの目覚めを待つ。
  • エキスパンションパックが必要だが、自爆未遂後は初めて「アズを心配していると明言したミツバ」が見られる。(前述とおり、エキスパンション無くとも終章が「自称友達のミツバがアズを運命と共にする」に)

……など、Tほどの直接な言葉と表現は無いが、エッジルートとは別方向で意味深な行動も。

このため、プレイヤーによっては対アズ(主人公時)の積極的かつ親しい態度が地上スタートのショタコン疑惑並み、またはそれ以上に印象的かも知れない。ちなみに公式データは未だ無しだが、上のショタネタの影響からか、一部のプレイヤーはヒュッケバイン30thコクピットカットインからアズの身長は小学生程度と推測していた(地上スタートでバトルチームを先に加入すると中学生クラスで確定、前述の通りこの場合ミツバと勇太ネタと絡まないが、影で「勇太君、とっても可愛いし」と言って、レイノルドに突っ込まれる場面も)。

とある御仁からも「ミツバ×アズも捨てがたい」と太鼓判を押されている。なおエッジルートの場合はエッジとミツバの仲に嫉妬するお約束発言となっている。


演者について

演じる早見氏はスパロボOGシリーズでヨン・ジェバナシャナ=ミア・エテルナ・フューラの2人を演じておりバンプレストオリジナルキャラは今作のミツバで3人目。もはやすっかり常連である。

版権参戦作品では『マジンカイザーSKL』の由木翼、『バディ・コンプレックス』の弓原雛、『新サクラ大戦』のクラリス(クラリッサ・スノーフレイク)等で出演している。

アニメ版『ORIGIN』ではララァ役であったためか、クワトロ・バジーナから「年若いのに母性を感じさせる」と評されるといった声優ネタも。


ちなみに、ミツバ自身はスパロボOGシリーズのレフィーナ・エンフィールドNEOシャーリィ・ルノイエWシホミ・アーディガン第3次Zトライア・スコートに続くバンプレストオリジナル5人目の女性艦長(もしくは操艦担当)キャラとなる。


関連イラスト

着ている制服が体のラインがよく出るタイプのぴっちりスーツのため、なかなかに立派な物が目立つ。その反面、30本編では海外市場と昨今の風潮を意識してか乳揺れ演出は控えめ。このためそれを残念がっての反動かそういったイラストの投稿もかなり多い。

Mitsubaミツバ艦長

ミツバ艦長ミツバ・グレイヴァレー


関連タグ

スーパーロボット大戦 スーパーロボット大戦30

メインヒロイン 爆乳 ショタコン

エッジ・セインクラウス アズ・セインクラウス


エジミツ:エッジとの(主に主人公時)カップリングタグ

ミツアズ:アズとの(主に主人公時)カップリングタグ


ブライト・ノア:ミツバから見れば憧れの英雄。ミツバがドライストレーガーの艦長になった経緯が、ブライトがホワイトベースの艦長となった経緯によく似ており、30には参戦してないこの人も含めて記念作としてのオマージュなのかもしれない。前述どおり彼から「ドライクロイツの司令就任を受ける気はないが、先輩艦長としての支援は惜しまない」とエールを送られる場面もある。主人公に次いで、ドライクロイツ内でも特にミツバに強い影響を与えた人物と言えるだろう。

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6792026

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました