基礎データ
各言語版での名称
言語 | 名称 |
---|---|
日本語 | けしんフォルム |
英語 | Incarnate Forme |
ドイツ語 | Inkarnationsform |
スペイン語 | Forma Avatar |
フランス語 | Forme Avatar |
イタリア語 | Forma Incarnazione |
韓国語 | 화신폼 |
中国語(簡体字) | 化身形态 |
中国語(繁体字) | 化身形態 |
インドネシア語 | Bentuk Inkarnasi |
ブラジルポルトガル語 | Forma Materializada |
タイ語 | ฟอร์มอวตาร |
ベトナム語 | Dạng hiện thân |
概要
『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』(第5世代)に初登場したランドロスのフォルムの1つで、『ブラック2・ホワイト2』でれいじゅうフォルムが登場し、フォルムチェンジに必要なうつしかがみの説明等から当初の姿は「けしんフォルム」というあくまで仮の姿であった事が判明した。
性能
フォルム | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
けしん | 89 | 125 | 90 | 115 | 80 | 101 | 600 |
れいじゅう | 89 | 145 | 90 | 105 | 80 | 91 | 600 |
番外作品
ポケモンマスターズ
ラニュイ&ランドロス
2022年8月28日にて、バトルポイントの累計報酬として入手した「BPバディーズ呼び出し券S」で仲間にできる、じめんタイプのアタッカー。
バトルシャトレーヌのラニュイはランドロスの他にもトルネロスとボルトロスも手持ちに入れているが、姉のルスワール曰く「強いポケモンと楽しくポケモンバトルしたら仲良くなった」との事で、イッシュ地方の神話についてはラニュイは知らなかった模様である。
また、手持ちの2匹やトレーナー姉妹の喧嘩を止める事もある。
技
そらをとぶ |
---|
そらをとぶ状態になって一定時間経つとそらをとぶ状態を解除して攻撃する |
そらをとぶ状態のあいだは他の行動ができないが、相手のほとんどの技が命中しない。しかし、そらをとぶ状態のあいだにバディーズわざやバディーズダイマックスわざで攻撃を受けるとそらをとぶ状態を解除する |
ミニキズぐすりG |
味方全員のHPを最大HPの約20%回復する |
じならし |
相手の素早さを1段階さげる |
ぺろぺろりーん! |
味方全員の攻撃と素早さを4段階あげる |
バディーズ技
元気な四女のグラウンドインパクト |
---|
★6EXアップ後、初めてバディーズわざをつかったときだけボルテージが2段階あがる |
パッシブスキル
マスターパッシブスキル:じめんのカリスマ |
---|
味方全員の技の威力を10%あげる。味方全員の技で攻撃を受けたときのダメージを10%軽減する。この効果は自分のチームにじめんのタグを持つ味方のバディーズが多いほどさらに上昇する |
相手失敗時HP回復1 |
自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときに20%の確率で自分のHPを最大HPの約20%回復する |
攻撃時速攻回数回復3 |
技での攻撃が成功したときに40%の確率で効果タグに速攻を持つ自分の技の回数を1回復する |
異常解除 |
初めて自分が状態異常になったときだけ自分の状態異常を解除する |
ポケとる
イベントステージにスーパー1日ワンチャンとして登場。1日1回しか挑戦できないため倒し損ねには注意。またスーパー1日ワンチャンのステージは他の大体のイベントステージ限定ポケモンと違い8週間毎に登場するので、仮に1週間の間に捕獲できなくても他のポケモンのように24週間待つ必要はない。
ステージは45秒の時間制限制かつボルトロスが混入しているため少々難易度が高くなっている。開始直後の盤面右から2列目は上に手持ちポケモンが縦に並んでいる(=右から2列目を最初に縦揃えすると上から手持ちポケモンが落ちてきて勝手にコンボしてくれる)ので、最初のうちはコンボ途切れを気にせず自分でポケモンを揃えると良い。
スキルはデフォルトで5つのちから+(5マッチ時に"5つのちから"よりも高い火力が出る)、スキルチェンジ後はグランドコンボ(発動時じめんタイプのダメージが2倍)。ポケとるは基本コンボ戦術となるので、その点を考えると後者の方が実用性は高い(特に唯一抜群を取れる対でんきタイプ戦ではタイプレスコンボと並んでよく使われる)。また攻撃力も最大135まで上げることができるため火力枠としても優秀。
ちなみに余談だが他のトルネロス・ボルトロスと比較しても最大攻撃力は一番高い(その差は5だが)。
関連タグ
キリ番ポケモン(BW2イッシュ図鑑No.200)
0644.ゼクロム→0645.ランドロス(けしん/れいじゅう)→0646.キュレム(ブラックキュレム/ホワイトキュレム)