※この記事そのものが「原神」のネタバレの塊です。自己責任の上で御覧ください。
概要
テイワット大陸の各国を統治している七柱の神々。単純に七神とも呼ばれる。
数千年前の魔神戦争を勝ち抜き生き残った神々により結成され、以降現在までこの体制は続いているが、結成当時と同じ面子なのは岩神と風神のみで、それ以外の五柱は代替わりしている。その内の三柱はいずれも、500年前の大戦によって先代が死亡した事が契機となっている。
年齢もバラバラであり、最年長は6000年以上生きているモラクスで、最年少は500年前に新生した2代目ブエル。炎神は完全な例外で、そもそも種族としての魔神ですらない。
初代の七神はわりと仲が良好だったようで度々璃月で会っていたが、代替わりによって七神同士の交流は途絶えている。
全員が「神の目」よりも上位の器官である「神の心」を所持しており、天空の島と共鳴することで国を左右する程の元素力を扱っている。「神の心」がなくてもある程度元素力や権能を扱う事は可能で、現在氷神以外は皆そこまでの力を必要としていない模様。
七神
※各神の背景や経歴は複雑かつネタバレの塊につき、各々の記事を参照。
「自由」を尊ぶが故に立場に縛られることを避けており、他の国とは違い自分からモンドにはほぼ干渉せず民に統治を任せている。モンドの人々からは単に風神様などと呼ばれている。
名前の由来はソロモン72柱バルバトス。
岩の国璃月を興し統治する神であり、「契約」を理念としている。
七神の中では最も古くから生きており、璃月を興してから一度も代替わりすることなく君臨・統治しその変化を見守ってきた。璃月の人々からは岩王帝君と呼ばれている。
名前の由来はソロモン72柱モラクス。
対外的には雷電将軍と呼ばれており、稲妻の人々からは将軍様、大御所様、御建鳴神主尊とも呼ばれる。近年はその力で稲妻を鎖国しつつ、国軍を使って民から神の目を奪う「目狩り令」政策という圧制を始めている。
名前の由来はソロモン72柱バアル。
草の国スメールの統治者とされる神であり、「知恵」を理念としている。
国内ではクラクサナリデビの愛称で呼ばれる存在だが、偉大過ぎた先代マハールッカデヴァータを讃える権力層の政策でその権限や情報は弾圧され、信仰も風化の一途を辿っている。
名前の由来はソロモン72柱ブエル。
水の国フォンテーヌに君臨する神であり、「正義」を理念としている。
国民からはフリーナの個人名で親しまれ、最高権限者として国内の審判全てを監査し民を盛り上げているが、何故かその座に相応しい威厳や力量は見受けられない。
名前の由来はソロモン72柱フォカロル。
国内最強の人間が代々神の力と共に襲名してきた現人神だが、当代のマーヴィカは随一の傑物として名高く、アビスに抗する英雄として国民からの信頼も篤い。人々からは単に炎神様と呼ばれる。
- 氷神
氷の国スネージナヤを統治する神。七神の内唯一理念とするものが明らかになっていない。
「氷の女皇」と呼ばれ、ファデュイを用い他の神から神の心を集めている。
もう人に愛されず、人を愛さない神と言われるが、彼女に近しき者達曰く「誰よりも優しい、真の慈愛を持つ者」らしく、求める理想のために冷酷である事を求められているようだ。
余談
- 執政(執政官)とは「国の政務を司る者」でありながらも、大抵は同時に「さらに上に君主が居る者」を指す(日本で言うなら内閣総理大臣がこれ)。彼らにとっての"君主"がどういうモノであるかは物語を少しでも進めれば自然と明らかになる事だろう。
- 個人で程度と方向性の差はあるものの、現在の七執政はほぼ等しく"君主"に良い感情を抱いてはいないようで、物語の中でもその一端が語られ、場合によっては実力行使で意思が示されることになる。