ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「さ、行きましょう!山が呼んでいますよー!あははっ!」


概要編集

主に、「ラブライブ!」の登場人物・園田海未山登りをしているイラストに付けられる。


なぜこうなったのかというと、『ラブライブ』TVアニメ2期2話にて「山頂アタックです!」という台詞があるため。

アニメ放送直前の予告映像にもこの部分が先行公開され、一体何のシーンなのかが話題となっていた。

あらすじ編集

ラブライブ大会の予備予選で使用する曲を制作するために、μ'sの9人は真姫の別荘で合宿を行う事になった。しかし、海未だけは(何故か)厚着に加えて荷物を大量に持って来ており……


曲作りに際して、作詞担当の海未、作曲担当の真姫、衣装担当のことりを中心に班を編成し、曲作りの手伝いをする事になる。


曲のイメージを膨らまそうと着々と各自で準備を進めるしっかり者の真姫(BiBi)班

衣装のアイデアを構想するつもりが、ついついうたた寝してしまったユルユルのことり(Printemps)班

一方の海未(lily_white)班はというと………、


山 に 登 っ て い た 。


あ…ありのまま、 今、起こった事を話すにゃ!『凛は希ちゃん海未ちゃんの作詞の手伝いをしにきたと思ったらいつのまにか山に登っていた』な…何を言ってるのかわからねーと思うが凛も何をされたのかわからなかったにゃ…。」


もちろん、これらの事はリーダーの海未が決めた事である。名前が未なのにである。

希から「天候も悪くなってきたし」と下山を勧められるが、それでも諦めきれなかった海未は


「山頂アタックです!」


と言い放つ。アニメ2期放送前に先行公開されていた映像はこの場面を切り取ったものだった


さらに、(本来はどうやってもボケ側に回る)凛から「(曲の)作詞に来たはずにゃー!」とマジ泣きで突っ込まれるまで本来の目的を完全に忘れていた辺りを見ると、もはや天然ボケのレベルを遥かに超えている……(もっとも、その直後に「山を制覇し、成し遂げたという充実感が創作の源になると私は思うのです!」と弁解しているが)。

結局、希から「諦める勇気も大事だ」という事を諭された事で下山することとなった。

それ以外はというと……。編集

彼女の特訓好きは今に始まった事ではなく、TVアニメ1期10話でも合宿初日のタイムテーブルにダンスや歌の練習に加え、ランニング10kmに遠泳10km、さらには各+5kmという、常人だったら本気でヤバいメニューをガチで実行しようとしていた(無論、メンバーの誰も実行しなかった)。一度、海未が特訓モードに入ってしまうと(誰かが説得しない限りは)誰も止められなくなるという点はスクフェス』のメインストーリーにおいても健在で、21話3章にてプールへ遊びに来ていた際にも、(前述と同じく)凛と希を特訓に巻き込もうとしていた。


前述のTVアニメ1期10話にて海未が用意していた特訓メニューのタイムテーブルを、続編「ラブライブ!サンシャイン!!」の登場人物・黒澤ダイヤ(Aqours)が入手しており(※)、『サンシャイン!!』1期10話の際に生き生きとした表情でAqoursメンバーに提案していた。

少なくとも、(スクールアイドルマニアである黒澤姉妹からは)μ'sはこの特訓メニューをこなしたと本気で思われており、特に国木田花丸津島善子高海千歌の3人からは「こんなメニュー(=海未作の特訓メニュー)をこなすのは無理だ」と恐れられていた。……が、Aqours随一のフィジカルモンスター・松浦果南からは「なんとかなりそう」と言われた。海未もそうだが、その台詞を平然と言ってのける果南も何かが違う……。

メニューを全てをこなしたかは不明だが、海の家でのお手伝いを全てこなしたAqoursメンバーは(午後から夕方にかけて)このタイムテーブルを参考にした特訓を行ったらしく、海未作のタイムテーブルを用意した張本人であり、かつµ'sが大好きなダイヤですら「こんな特訓をµ'sはやっていたのですか…?」と呟きながら倒れていた(が、果南は「 流石にお店の後だとちょっとキツイね 」と笑顔で言っていた。やはり何かがおかしい)。一応、『無印』1期10話での出来事を知らないAqoursメンバーの為に一言言っておくと、μ'sのメンバー達は海未作のトレーニングメニューを一切やっていない。

このように、海未作の特訓メニューによる被害者が数年越しに出てしまったわけだが、このタイムテーブルが登場するのは(無印と同じ)1期10話だったことから、ある種のファンサービスと思われる。

(※)どういうルートを使って入手したのかは不明。


留意点編集

かつてはヒマラヤなどの有名高山において、最後のベースキャンプ地から登頂を目指す行程を「アタック」と呼ばれていたが、現在ではあまり使われていないらしく、「山頂アタック」というきちんとした登山用語は存在しない。


6年半後の余談編集

6年半後、その年度のとある有名女児向けアニメシリーズにおいて、事実上の脳筋根性論ともとれる特訓のやり方を「選手を潰しかねない」「歪んだ指導法」として主人公達に否定される展開があるのだが、その否定サイドの筆頭に立っていたキャラを演じていたのが、(よりによって)海未役の三森すずこ氏本人であったというのは何かの因縁だろうか……?


8年後の生「山頂アタックです!」編集

2022年5月4日、NHK-FMでの生放送特番「今日は一日“ラブライブ!”三昧3」の自己紹介時に、三森氏からまさかの「山頂アタックです!」発言が飛び出した。これには、てっきり「ラブアローシュート」が聴けるもののと思っていたリスナー及び同席していたは度肝を抜かれることに。なお、希役の楠田亜衣奈氏も「わしわししちゃうよー!」と発言している(※こちらは本来の決めゼリフを合わせての発言)。これらのネタ寄り発言は、後にスタッフからの指示だったことを本人達がバラすと、ラブライブ!シリーズ内での後輩にあたる法元明菜氏(虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会鐘嵐珠役)から(ラブライバーを代表して)「できればラブアローシュートも…」とリクエストされ、ようやく「ラブアローシュート!」を披露した。


関連動画編集

関連タグ編集

ラブライブ! 園田海未 天然ボケ ギャグ

ここをキャンプ地とする


プリキュア道:2012年の日アサ8:30枠の戦士の世界での、海未と色々似ている人による、同じような計画。こちらも参照。海未役の三森すずこ氏もその8年後この世界の一員となる。

関連記事

親記事

園田海未 そのだうみ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 170522

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました