ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

村上もとか

むらかみもとか

日本の男性漫画家。代表作に『赤いペガサス』『六三四の剣』『龍-RON-』『JIN-仁-』など。
目次 [非表示]

概要編集

本名:村上紀香(1951年6月3日~)


日本の漫画家

斬新な題材を漫画にする事が多い。

代表作に『熱風の虎』『赤いペガサス』『六三四の剣』『龍-RON-』『JIN-仁-』など。


来歴編集

1951年6月3日、東京都世田谷区に誕生。少年時代はプラモデル箱絵を模写し、挿絵画家を目指していた。また、『フイチンさん』(上田トシコ)を読み、満州に憧れた。

1967年、神奈川県立大和高等学校に入学。「COM」(虫プロ商事)に影響され、漫画家を目指す。

1970年、高校を卒業して職業訓練校に入学したがすぐ中退し、望月あきら中島徳博アシスタントを務める。


1972年、「週刊少年ジャンプ」(集英社)に『燃えて走れ』が掲載され、デビュー。

1976年、「週刊少年ジャンプ」でロードレーサーを題材とした『熱風の虎』を連載。

1977年、自身の資質に限界を感じ、「週刊少年サンデー」(小学館)に移籍。F1レースを題材とした『赤いペガサス』を連載。

1978年、「少年サンデー増刊号」で剣道を題材とした『エーイ!剣道』を連載。

1979年、「週刊少年サンデー」でミゼットカー・レースを題材とした『ドロファイター』を連載。


1980年、「少年ビッグコミック」(小学館)で登山(アルパイン・クライミング)を題材とした『岳人列伝』を連載。

1981年、「週刊少年サンデー」で剣道を題材とした『六三四の剣』を連載。ヒット作となり、当時の小中学生の間に剣道ブームを巻き起こした。

1982年、『岳人列伝』で第6回講談社漫画賞少年部門を受賞。

1984年、『六三四の剣』で第29回小学館漫画賞少年部門を受賞。

1985年、『六三四の剣』がテレビアニメ化され、テレビ東京系で放映される。

1986年、「週刊少年サンデー」でモトクロスを題材とした『風を抜け!』を連載。

1988年、「週刊ヤングサンデー」(小学館)で狩猟を題材とした『獣剣伝説』を連載。

1989年、「週刊少年サンデー」でボクシングを題材とした『ヘヴィ』を連載。


1990年、「週刊ヤングサンデー」(小学館)で1960年代の湘南を舞台に12歳の少女のひと夏の想い出を描いた『NAGISA』、カー・アクションミステリーの『SIREN』を掲載。

1991年、「ビッグコミックオリジナル」(小学館)で昭和初期の日本を舞台とした群像劇『龍-RON-』、「小学六年生」(小学館)でテレパシーを持つ少女を主人公とした『ミコ・ヒミコ』を連載。

1995年、『龍-RON-』がテレビドラマ化され、NHK衛星第2で放映される。


2000年、『NAGISA』がフィルム・シティ製作で映画化。「スーパージャンプ」(集英社)で幕末タイムスリップした医師の活躍を描く『JIN-仁-』を連載。

2009年、『JIN-仁-』がテレビドラマ化され、TBS系で放映される。


2011年、『JIN-仁-』(完結編)がテレビドラマ化され、TBS系で放映される。

2013年、「ビッグコミックオリジナル」で上田トシコフイチンさん」の作者)の伝記『フイチン再見!』を連載。

2014年、『フイチン再見!』で日本漫画家協会賞優秀賞を受賞。「グランドジャンプPREMIUM」(集英社)で『眠らぬ虎』(漫画:千葉きよかず)の原作を担当。

2018年、「グランドジャンプ」で『侠医冬馬』(共同作画:かわのいちろう)を連載。



アシスタント出身の漫画家編集

  • 魚戸おさむ⋯アシスタントの中で村上に最も可愛がられた。「六三四の剣」では魚戸というキャラクターが出てくるが、魚戸をモデルにしたキャラである。

本山一城 千葉きよかず 早坂未紀 笠原俊夫 はしもとみつお 高田ミレイ


関連イラスト編集

父っちゃ!!!!

関連記事

親記事

漫画家 まんがか

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6013

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました