義務教育ではない教育機関を卒業する前に辞めること。
自主退学や懲戒退学に分けられる。
戦前は小学校中退、中学中退も存在した。
学校を中退したキャラクター
- 阿佐田哲也/坊や哲(哲也-雀聖と呼ばれた男-)
- 中学中退。戦時中にガリ版同人誌を発行したため、教官・磯次により懲戒退学となる(モデルとなった色川武大も同様の理由で退学となった)。
- 近藤祥司(哲也-雀聖と呼ばれた男-)
- 大学中退。その後は雀ゴロとなり米兵通訳として活躍した後、大学に再入学しようとするも大学職員を名乗っていた男に横領された上、自身が卒業した台湾の高校が戦後では学歴として認められないなどの不当な対応をされ、その後は雀の涙の金で雀ゴロに戻り、そこで見出したフォームで闇タバコの仲介を経て政治家へと大出世を遂げる。
- 戦闘員六号(戦闘員、派遣します!)
- 高校を1年持たずに中退し、秘密結社キサラギに入る。その後は上司達に過酷な任務を与えられ続けているが、確かな戦闘力に加え、持ち前の強運と性欲に忠実な性格によるセクハラ行為で悪行ポイントを加算することにより任務を成功させ続けている。
- 柳田一乃(バトルアスリーテス大運動会)
- 大学衛星行きの最終選考を兼ねた卒業試験であるトライアスロン数日前にあかりとレースを行った際転倒して右足首を疲労骨折し全治3ヶ月の重症と診断され、思い悩んだ末走れないのに学校に居ても辛いという理由で南極訓練校を自主退学し故郷の大阪に戻る。その後怪我が回復し、ネリリ星人との超運動会代表メンバーに選ばれ活躍する。
- ジェシー・ガートランド(同上)
関連項目
アメトーーク・・・『高校中退芸人』を企画、放送している。
品川庄司・品川、千原兄弟・千原ジュニア、TKO・木下、EXIT・兼近、宮下草薙・草薙などが出演。
いじめ(草薙の場合)などで学校になじめず嫌になった、不祥事を犯したというのが多いが、妹の学費を稼ぐため仕事を優先した(兼近)例もあった。出演者の内、1名のみ通信制高校に入学し卒業。大検及び高認を受けた人はいない。