ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

ゲーム『スプラトゥーンヒーローモードの主人公。New!カラストンビ部隊隊員3号として任命されたことから「3号」と呼ばれている。海外名はAgent 3

もともとはハイカラシティに訪れたインクリング(イカ)の若者の一人で、ある日ハイカラシティからタコたちの住む世界タコツボバレーに迷い込み、アタリメ司令を名乗る老いたイカと遭遇。

アタリメに目の輝きを見込まれたことで、アタリメ率いるNew!カラストンビ部隊の隊員3号として半ば強引にスカウトされてしまい、悪いタコ軍団「オクタリアン」からイカ世界を救うことを任されてしまった。

主人公として登場したのはスプラトゥーンシリーズ初代作の『スプラトゥーン』のみだが、現在までにシリーズ全作品に登場している。

人物像

外見

外見は各プレイヤーの設定が反映されるため決まった姿はないが、イカであることは一貫している。これは初代『スプラトゥーン』ではプレイヤーキャラの選択肢にオクトリング(タコ)が無く、インクリングで固定だったため。

ファンアートが描かれる際は、メイン画像のようにPVやパッケージに登場した長いゲソのイカガールで描かれる事が多い。一方イカボーイで描かれる場合、ゲソを後ろで結ったヘアスタイルで描かれる。これも初代ではガールとボーイにそれぞれ1種類ずつしかヘアスタイルの選択肢がなかったからである。

装備

3号の着ている服装は「ヒーロースーツ」と呼ばれる特殊な装備。オクタリアンのインクに対抗できる性能を持っている。安全ベストを重ねた黒地の長袖のフクに、青白い光を散りばめた黒地のヘッドホンとクツが特徴的だが、これはホタルイカをイメージしたデザインらしい(公式SNSより)。

装備はアタリメ司令から渡された特製品。 ……だがその実態は先輩隊員の1号2号のおさがりだったりする。幸いにもサイズはぴったりのようだが。

また、『オクト・エキスパンション』からはイカ語で大きく「3」と書かれた黒のマントを羽織るようになる。この状態ではインクタンクが無いように見えるが、作中では特に問題なくインクを放っている。

扱うブキは対タコ軍団用にチューンナップされた「ヒーローシューター」と呼ばれる特別なシューター。詳細は当該記事を参照。

これ以外のメインウェポン(いわゆるヒーローブキ)に関しては、作中で3号は使用しない。ただしハイカラシティの広場で特定のamiiboを読み込ませた場合、一部ステージでヒーローチャージャーとヒーローローラーのみ使用する。

他にも後輩となる新3号が最初に装備したヒーロー装備は「前の3号のお下がり」と言及されているため、新3号のヒーロー装備はもともと3号のものだったようだ。作中では一度も使用された様子はないが、新3号のヒーロー装備を3号が身に着けて活動していた時期もあったのかもしれない。

性格・人物関係

性格に関しては、(3号に限らず他のスプラトゥーン主人公皆に言えることだが)やたら無口。あまりにも無言過ぎてアタリメからの問いかけを勝手に「YES」扱いされるほど。

とはいえ性格が冷めているという訳ではなく、ステージクリア時にはデンチナマズ片手に笑顔を見せてくれるほか、ステージ開始直後はスタート地点で両腕を伸ばして低く構えたポーズを決め、格好つけたりしている。

特別公式サイト「スプラトゥーンベース」の説明によると「意外と責任感がある」という。先輩隊員の2号に言わせると「シャイ」なのだそう。また、とある事情で3号の戦いを見たことがある8号からは強い憧れを抱かれている。

若干のドジっ子体質らしく、設定画集『イカすアートブック3』では「肝心なときに足をくじいたり気絶したりしていたりする」と記述されてしまっている(気絶の件に関しては後述)。

その他

「スプラトゥーンベース」によると少し離れた地方の出身らしい。14歳になったのを機に親元を離れ上京、ハイカラシティでひとり暮らしを始めたという。

過去のインタビューによれば、初代『スプラトゥーン』の時点ではハイカラシティのワンルームを自宅にしているとのことだがこのワンルーム、実はゲーム起動画面に映される部屋である。

スプラトゥーン2』のファイナルフェスではアタリメ司令とともに秩序派陣営に所属。「忙しい1号と2号に代わり、日々イカ世界の秩序を影ながら守り続けるふたりは、まさに秩序の守護者と言えるだろう」……とのこと(参照)。

設定資料集『ハイカラウォーカー』によると、正史か不明だが「SANGO®」の名義でDJをやっているらしく、とあるライブイベントでイイダと8時間にも及ぶノーミスDJバトルを繰り広げたという。その時にアタリメ司令はヒメと紙面にも電波にも載せられないMCバトルを交わし、1号DJ Octavioと組んで歌っていたらしい。やっぱりイカとタコって一周回って仲良いんじゃ……。

SANGO®についてはスプラトゥーンに登場するアーティスト一覧の記事も参照。

ストーリーでの活躍

スプラトゥーン

14歳になってハイカラシティへ上京してきた際、マンホールから顔を出して周りを見渡している変な老人を発見。老人を追ってマンホールに入ったことで、タコの住む世界「タコツボバレー」に迷い込んだ。

その際、先ほどの変な老人──アタリメ司令に目の輝きを見込まれたことで、アタリメ率いるNew!カラストンビ部隊の隊員3号として半ば強引に任命。悪いタコ軍団「オクタリアン」に奪われたハイカラシティの電力源「オオデンチナマズ」を取り返す任務を与えられ、なし崩しにオクタリアンとの戦いに巻き込まれることになる。

だが特に反発することもなく任務を始めたことや、上記の通りスタート地点で格好付けることから、本人も3号に任命されたことでその気になってしまった模様(ちょろい)。

戦場での経験が浅いながらも、アタリメ司令や先輩隊員の1号2号のサポートもあり、3号はタコツボバレーを次々と攻略。オクタリアンと彼らの誇る巨大兵器「戦略タコツボ兵器」との戦いを乗り越えてゆく。

最終的に、途中でさらわれてしまったアタリメ司令を救出すると同時に、彼をさらったタコ軍団首魁のDJタコワサ将軍を撃破。オオデンチナマズの奪還にも成功する。

こうして3号は、人知れず大停電の危機からハイカラシティを救い、イカ世界の平和を守った。

……とはいえ幸か不幸か、ハイカラシティの住人たちはNew!カラストンビ部隊の活躍に気づくことはなかった。「誰も 感謝など してくれんがな」「ヒーローとは こどくな存在なんじゃ」とはアタリメ司令の言。

しかし、イイダ8号といった面々をはじめとして、多数のタコ達が地上に出るきっかけを作った。イカタコの和解につながる、世界を変えた大功績である。

また戦略タコツボ兵器を撃破する過程で、伝説のブキ設計者カンブリヤ・ブキノサイが残したブキ設計図を奪還。これらはブキチの手によってダイナモローラープロモデラーMGもみじシュータースクイックリンβなどのブキとして実用化され、一般流通するようになった。『2』以降でこれらのブキが誰でも買えるのは、紛れもなく3号のお手柄である。

スプラトゥーン2

前作から2年が経過したが、変わらず3号として部隊に籍を置いている。

忙しい1号と2号に代わり、3号はアタリメ司令とともに陰ながらイカ世界の秩序を守る日々を送るようになった。インタビューによれば、この2年の間にもパトロールをくり返しているという。

本編にはアタリメ司令とともにパトロールに出ているとのことで登場しない。しかし有料追加コンテンツ「オクト・エキスパンション」にて、その動向が明かされる。

イカ、オクト・エキスパンションのネタバレがあるため注意されたし。

前作ヒーローモードの通常装備に、イカ語で大きく「3」と書かれた黒のマントを羽織り、インクタンクを装備しない姿で登場。

アタリメ司令とともにタコツボバレー奥地をパトロール中、1人のオクタリアンと遭遇。これと交戦するが、戦闘中に3人とも地下深くへ落下。アタリメ司令とオクタリアンは共に落下し、3号だけが一人はぐれてしまった。

このときアタリメ司令とオクタリアンが落下した先は、謎の組織ネル社が運営する地下実験施設「深海メトロ」だった。アタリメ司令は落下時に記憶を失ったオクタリアンを8号と命名、協力関係を結んで一緒に地上を目指すことになる。

本編では8号の視点で物語が進んでいく。

一方、3号は8号らの与り知らぬところで独自にネル社の施設内を探索。

地上脱出のカギとなる実験施設の設計図が入った「職員用NAMACO端末」を単独で入手するなど、たった1人でかなりの調査を進めていた。

その際、3号の元に救難信号が入る。

8号とアタリメ司令は、突如デンワによりミキサーの中へ閉じ込められ、間もなく「ネリモノ」にされる絶体絶命の危機に陥っていた。

そこへ救難信号を受けて駆けつけた3号が天井をぶち破ってエントリーし、ミキサーとそれを操るデンワに体当たりして助け出す。

……が、その際に頭を打ってしまい衝撃で気絶。幸いにもイイダが3号の持ってきた職員用NAMACO端末内から実験施設の設計図を見つけたことで、脱出ルートが判明する。

8号は、3号を介抱するアタリメ司令と別れ、単独で地上への脱出を試みることに。

だが……

アタリメ「ファーーーッ!! 8号か!? 助けてくれーィ!!!」

3号のヤツ、デンワに意識を乗っ取られたんじゃー!

  • 洗脳3号

なんと顔の右半分にネリモノをつけられて洗脳されてしまい、8号が地上に出る寸前で襲いかかってくる。おそらく部分的に「消毒」されたのだろう。「洗脳3号」の名称は設定資料『ハイカラウォーカー』35ページから。

戦闘BGMは、前作テーマ曲のリミックス版『Splattack!(octo)』。テンポを上げたブレイクコア調のアレンジで、サイレンが鳴り響くなど焦燥と緊迫感を感じる熱い曲となっている。……早すぎて『イカラジオ2』では最難関の1曲になってしまっているほど。

オクトのBGMなので例によって編曲はDedf1shなのだが、どこから原曲の音源を入手したのだろうか(サイド・オーダーの開発日記でDedf1shことミズタが、過去に「ヤバい音源」をイイダから見せられたと語るので、イイダ経由では?という推測がされている)。

この時の3号はイイダの分析によればリミッターを解除されているらしく、様々なチート仕様が存在している。

  • 登場時に挨拶代わりのスーパーチャクチ
  • 体力はおよそ150(通常の1.5倍)。
  • インク残量無限。回復補給なしで永遠に撃ち続けられる。
  • 持つシューターは前作(初代)準拠仕様で射程がこちらより長い。一方でスペシャルは『2』仕様。
  • シューターの癖にマニューバーよろしくスライド移動する。一応ヒーローシューターにもスライダーらしき機構はあるが…
  • 形態ごとに使ってくるスペシャルを変えてくる。対してこちらはスペシャル無し。

メタ的なことを言えば、今作からスプラトゥーンシリーズを始めたプレイヤーに対する措置だと思われる。それを抜きにしても前作準拠でスーパーショットダイオウイカなどを連発されたりしたら勝ち目はなかったが。

3号を倒すと、オンライン対戦で相手プレイヤーを倒したときと同じように「3号をたおした!」と表示される。

倒した後はネリモノがはがれて再び気絶してしまい、その後はエンディングまで起きない。エンディングの直前になると目覚めるが、気絶時に頭を打ったのが原因か、エンディングでは頭に絆創膏をつけている。

そして、全ての駅をクリアすると……?(リンク先ネタバレ注意)

スプラトゥーン3

『2』から5年後の世界。

アタリメが部隊司令から引退したことで、彼からギアと使命を引き継ぎ、New!カラストンビ部隊の新たな司令として活動している。

アートブックによれば流れで司令の座を引き継いだとのこと(また黙っていたところをアタリメに「YES」扱いされたのだろうか)。

さらに最強のウデマエの持ち主と言われるようになったらしい。実際、作中でも「ヒト形態のままスーパージャンプ」「自身の倍の大きさがある機械を空高くブン投げる」等の描写があり、本当に最強になった模様。

相変わらずの無口であり、直接言葉を喋る事はないが、「心の声」とやらを2号に通訳してもらう形で会話をする。曰く「何度倒れても起き上がる、それがヒーローだ」とのこと。

新司令としての活躍は個別記事を参照されたし。 ⇒ 新司令

そして空いた3号の席には……

今作のヒーローモード主人公が入り、3号の意思は受け継がれることになる!

関連人物

3号をスカウトした老イカ。3号曰く「じじい」。

立場的には上官、どちらかといえば師匠キャラクター相関図では「このじじい、実はスゴい人なのかもしれない」と評価している。

慕ってもいたようで、『スプラトゥーン3』のヒーローモード終盤でアタリメが倒れた際は、倒れたアタリメを介抱しながら涙を流した。週刊ファミ通No.1865で公開された人物相関図でも、司令となった3号は「無事でよかった!」という言葉をアタリメに向けている。

アタリメもまた3号を信頼しているらしく、上記のように司令の職を譲る前は何度も一緒にパトロールへ出ていたりもした。

先輩隊員の1号と2号。

初代『スプラトゥーン』では途中で誘拐されたアタリメに代わって3号を無線でサポートし、終盤の決戦ではシオカラ節を流して3号を援護した。

なお、初代『スプラトゥーン』では1号と2号の正体がシオカラーズであることについては言及されていない。何年も一緒に活動していれば、さすがに3号も気づいていると思われるが、果たして。

3号が司令となってからは、司令の方が年下にもかかわらず敬語で司令と話すようになる。また、シャイで無口な司令のセリフをホタルが代わりに話す、という奇妙な関係もできた。週刊ファミ通No.1865で公開された人物相関図では司令/3号に「頼りにしてるよ〜」と話しているが、3号は「司令ムズイ」と返している。

後輩。公式設定では2歳年下。

ヒーローシューター一本筋の3号と対照的に、あらゆるヒーローブキを使いこなすオールラウンダー。面識があるかは不明だが、『スプラトゥーン2』発売1周年記念イラストで3号と4号らしきイカが一緒に映っているので、このイラストが正史であれば何かしらの接点はありそうである。

唯一3号と戦った主人公キャラ。

ある事情から3号に憧れている。憧れ過ぎるあまり、「███████(ネタバレに付き伏字)」なる存在を生み出してしまうほど。

3号の方は「やるじゃん」とコメントしている。

オクトの物語開始直前にはオクタリアンの尖兵として3号と衝突しており、ハイカラウォーカーによれば一進一退の激しい攻防を繰り広げたとのことで、戦闘力としては3号と同格なのかもしれない。

後輩その2。

上記のように、新3号が最初にアタリメからもらったヒーロー装備一式は、新司令となった3号(旧3号)のおさがり。よって旧3号が新3号と同じヒーロー装備で活動していた時期もあったのかもしれない。

オルタナに居る時の旧3号はシオカラーズの2人の間に立っているからか、週刊ファミ通No.1865で公開された人物相関図では新3号から「真ん中にいる」というよく分からない言葉を向けられている。逆に旧3号は新3号に対し、「……よくやった」という言葉を向けている(アタリメに向ける言葉とテンションが違い過ぎるのでカッコ付けてる?)。

New!カラストンビ部隊への協力者。

実はヒーローモード主人公の中で3号だけがシオカラーズ、テンタクルズ、すりみ連合と、トップアーティスト7人全員と面識を持っている。

宿敵。なんやかんやで和解していそうだが……

宿敵その2。

関連タグ

Pixivで作品を探す場合は「3号 Splatoon」か「3号 スプラトゥーン」で検索することでもヒットする。しかしこの場合、新3号も一緒にヒットしがちである。無難に本記事タイトルで検索してもかなりの件数がヒットする。

新司令

スプラトゥーンシリーズ

スプラトゥーン

スプラトゥーン2

スプラトゥーン3

オクト・エキスパンション ヒーローモード

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ネオングリーンの誓い

    ネオングリーンの誓い 第六話

     カケルとタッグマッチに挑んだ3号だったが、突然のタコゾネスによる襲撃でバトルは中断、3号は襲ってきたタコゾネス達を撃退する。 ますます3号の正体を気にするカケルであったが、シオカラーズの提案により、3号は後日彼をデートに誘うことを決意する。 ぎこちなくも誘うことに成功した3号は、カケルと共にシオノメ油田に向かったのだが……。 誤字、脱字などがある場合がありますが、あらかじめご了承ください。 文章はつたないですが、読んで頂ければ幸いですm(_ _)m
  • カムパネルラと28番目の楽園計画

    1970年代後半、楽園を模したネズミの世界が作られたが、全てを与えられた25番目のネズミの楽園は滅んでしまった。 どうもこんにちは、26番目の楽園に住むうさこです。わたしは3号とクマサンが話すのにゆめをみている……。 あまりにも楽園思想とクマサンの親和性が高すぎるので書きました。デンワも親和性ある。やはり楽園……楽園なのよ……。 内容は「バイトに来た3号がいつも通り にストレス発散でクマの木彫りに声掛けてたらいつの間にか帰ってきたクマサンとお話することになった話」です。まんまですね。 クマサンと3号は絶対カプれる……私個人的に「自分を倒しておきながら」みたいなCP好きなんですよね……素晴らしい……素晴らしい……バトルでしか分かり合えない関係……そういうの嫌いじゃない……。 クマサン他には穏健だけど3号にだけはいつもの穏やかさに皮肉とか嫌味とか加えて話して欲しいな……3号もそれに対してちょっと嫌味がち愛を混じえた言葉を言ってほし……ほし…… あとDLCとかで助けに来て欲しい妄想はもちろんしてはいるんですが、正直一緒に戦うよりも、 DLCラスボスに太刀打ち出来ない……!ってなった時、「(……どこかで見たようなロゴがついた箱がある……)」って感じで中にクソ強ブキを入れててくれ……。「これで貸しはナシだよ」とか入れててくれると助かる……。あとドローンとかで助けてくれ……たのむわ……。 それにしても楽園……楽園……〝楽園〟はどこにあるんだろう……。〝楽園〟ここ……?
  • 大切な人のために

    タグと表紙でなんとなく「あっ…察し」みたいな感じだと思います。 ネタバレはほとんどないのでそっちの面では安心ですが、展開が安全じゃないです。 4号と3号の性別は特に考えてないので好きに考えてください。ただ、挿絵はガールです。 2023/05/05 文章追加
  • ヒーロー達の物語

    8号との出会い

    ラルドとラピスがステージ攻略した後ステラと出会う話です。
  • ネオングリーンの誓い

    ネオングリーンの誓い 第十三話

     地上に思いを馳せ、チャレンジをクリアしていく8号。 そして3号もまた、アタリメ司令と言うゴールを目指してひたすらに進んでいた。 突き進む二人……その想いは奇跡を引き起こすことができるのだろうか……? 誤字、脱字などがある場合がありますが、あらかじめご了承ください。 文章はつたないですが、読んで頂ければ幸いですm(_ _)m 投稿が大幅に遅れてしまい、申し訳ありませんでした。 当方仕事に追われており、なかなか小説やイラストの投稿ができない状況であります。 そのため、絵のリクエスト等は一切受け付けることができませんので、どうかご了承ください。
    13,302文字pixiv小説作品
  • スプラ3

    あっちこっちに課題がありすぎ

    コントローラーが終わりましたw コントローラーを触っていないのに、イカちゃんが動く( ; ゜Д゜) 買いに行くか、修理に出すか・・・待てないので前者で終わらせます。 、と余談はさておき。 色々と誤字脱字とか設定があやふやなまま投稿したやつは深夜の変なテンションで投稿したみたいで(お酒の酔いのまんま投稿した) 色々と変えるのがめんどくさいのでとりあえず、そのままで ・・・早朝の謎のテンションで投稿するのもあれやけど、 今回の小説内に出てくるノーマルイカップル2杯の説明があってからの本文になっちゃった、ごめんよ
  • Agent“s” 3

    蘇る、黄色い鬼神。

    出すのは相当久しぶりです。 てっきりサイドオーダー来ると思ってたのに結局何もなかったので、終わらせる猶予ができました。 ついでに終わらせる目処も立ったので、頑張って書き上げたいと思います。 というわけで今回、いくぜ!ミオ!
  • teen-eight

    白の孤独

    オクト若干のネタバレご注意。ホタルちゃんのなまりが間違ってたらごめんなさい
  • インクリングに転生したクマサンがシャケと戦う話

    インクリングに転生したクマサンがシャケと戦う話 第3話

    ※注意 スプラトゥーン3 ヒーローモードのネタバレを含みます※ インクリングに転生したクマサンがバンカラ街を取り戻すためにシャケと戦うお話です。
    13,447文字pixiv小説作品
  • ネオングリーンの誓い

    ネオングリーンの誓い 第十話

     ナンタイ山の怪物を倒すべく、未知の遺跡へと足を踏み入れた3号達。 そこで繰り広げられた戦いで、3号は大切なパートナー、カケルを喪ってしまう。 謎のタコのガール、レイを撃破した3号は、夢の中で出会ったカケルに決意を誓った。 それから月日が流れたある日、アタリメ司令は3号にナンタイ山の遺跡へ連れて行ってほしいと願い出る。 二人のタコゾネスを護衛につけた3号達はナンタイ山を目指して出発する。 そこで彼女達を待ち受けるものとは……? 今回から新シリーズ、8号との出会い編となります。 8号の物語で描き切れなかったオクトのお話を、3号と8号の視点で描いていきますので、今後もご期待頂けると嬉しく思います。 ただ、今後は諸々の都合により更新ペースが落ちるかもしれません……どうかご了承ください(´;ω;`) 誤字、脱字などがある場合がありますが、あらかじめご了承ください。 文章はつたないですが、読んで頂ければ幸いですm(_ _)m
    10,263文字pixiv小説作品
  • teen-eight

    四人四色の意思

    若干の恋愛要素あり。いつかちゃんと本編でもこういう系等のお話やりたいです。
  • そのヒーローは死神

    ファイル03「あらぶる くちびる タコツボックス」

    タコツボックス戦です。 原作のタコツボックスじゃ流石に弱すぎると思い、 魔改造を施しました。 地味に索敵能力も大幅に強化しています。
  • イカとタコのゲーム

    イカ女3号とタコ男8号の話です こういうのはオリイカオリタコの分類に入るのかお約束的なものが分かってませんが二人の名前が出てますのでご了承ください 表紙絵は匿名希望(仮)様作ですありがとうございました
    75,070文字pixiv小説作品
  • 3号のシオカライブの夜ー後編ー

    3号、大暴れの回です。 おチビ2人も頑張っています。 シオカラーズの方言が自分のお国の言葉になってしまうのが悩みどころでした。 既存のキャラクターは中々大変でした…… そこはかとなく漂う偽物臭を無視して読んでいただけると幸いですm(_ _)m *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 【6/16追記】 サブ様がウチのシオンを書いてくださいました(≧∇≦) 作中のヒーローチャージャーに合わせたヒーロー装備で、凛々しいです♡ http://touch.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=57431185 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
    25,039文字pixiv小説作品
  • 俺のハートは貴女色に塗られてしまいました。

    皆様お久しぶりです、翡翠です。 ウマ娘の小説をしばらく出せてないですね、申し訳ない。 しかし、これだけは言わせてほしい。 『『 スプラ3のフウカ可愛すぎないか?』』 はい、すみません。反省してます。 絶賛アイデア練り中なのでもうしばらくお待ちを...。 ※勢いで書いたためあまり上手く書けてないと思います。
  • Agent“s” 3

    見つめるのは、過去か未来か現実か。

    久々のスプラ小説の続き。 はじめて挿絵を入れてみた。……下手くそでごめん。
  • 最強無敵のヒーロー

    3号と8号は個々でも強いとは思うのですが、お互いが求め合っているパワーカップルの二人だからこその力を持っているに違いないなと思い書いてみましたが、別に戦っているわけでも無くただ初デートに行こうとするだけです。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

3号(Splatoon)
65
編集履歴
3号(Splatoon)
65
編集履歴