ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

50000形

ごまんがた

鉄道車両の形式のひとつ。ここでは小田急電鉄の特急型電車(ロマンスカー)について紹介。
目次 [非表示]

国鉄貨車にコキ50000形(⇒コキ50000の記事を参照)などの例があるが、旅客用では小田急電鉄の例しかない。


概要

Remake Odakyu 50000VSE小田急ロマンスカー@新宿駅

2005年3月19日デビュー。

それまでの最新形式であった30000形「EXE」ではそれまでの「ロマンスカー」のかつてのイメージに合わなかったため、「箱根の魅力向上と活性化」&「小田急ロマンスカーブランドの復権」を目的として登場した。

"Vault Super Express"、略して「VSE」の愛称を持つ。Vaultとは、かまぼこ形の天井のことで、どことなく国鉄20系客車のような屋根が目立つ。


バリアフリー非対応の10000形HiSE」置き換えも兼ねて10連接の編成が2編成製造された。置き換えられた10000形2編成は編成短縮を行って長野電鉄へ移籍した(⇒ゆけむりの記事を参照)。

HiSE以来の連接構造と前面展望席を採用する一方、1車両の長さを増やして11連接から10連接に変更(※左右対称のデザインにするため)され、空気バネによる車体傾斜方式も小田急初採用。

シルキーホワイトをベースにした白い車体に、ロマンスカー伝統のオレンジバーミリオンの帯を窓下に入れた。特徴的なヘッドライトの位置から、どことなく出っ歯に見える。デザイナーの岡部憲明は、直線やエッジを多用した男性的なデザイン(後に登場するGSEは女性的)な車両とコメントしていた。

2006年に鉄道友の会からブルーリボン賞受賞。


ちなみに、豊川駅(日本車輌)からの甲種輸送は白いシートで車体の大部分を隠して輸送された。(参照)



車内

  • 1号車と10号車には展望席が設置されている。
  • 3号車と8号車にはトイレとカウンタースペースが用意されており、その内、3号車には個室まで用意されている。
  • 車椅子対応出入口は8号車のみに設置されている。
  • それ以外の車両は座席のみの構成となっている。

運用

「箱根観光特急」として明確な差別化を図るため、車両運用は箱根特急に特化したものとした。「スーパーはこね」「はこね」メインで50000形限定の運用が組まれ、基本的に「ホームウェイ」「えのしま」等には使用されなかった。乗務員も、VSE専用の試験に合格した者のみで構成され、他列車とは一線を置くまさにフラッグシップであった。

停車駅も、町田駅本厚木駅小田原駅と非常に少数であった。

しかし、2016年のダイヤ改正で平日の「ホームウェイ」運用が開始されると、江ノ島線でも定期的に運行されるようになり、相模大野駅にも停車するようになる。

2018年に70000形GSE」がデビューしてからは「前面展望席付き車両」で共通運用が組まれ「えのしま」「さがみ」にも使用されるようになり、箱根専属特急としての役割を完全に終え、マルチな運用が可能となった。


2008年に60000形、2018年に70000形が登場してもなお高い人気を誇り、10周年の2015年にはそれを記念した催しも多く、誕生から11年間「箱根観光専用特急」として走行し、後輩登場後もイメージリーダーとして起用され続けるなど小田急側としても非常に特別な存在であったが……。


退役

THANKS VSEありがとう!VSE


2022年3月12日のダイヤ改正(※小田急ではダイヤ変更と案内)では、社会情勢の変化などを鑑みて「はこね」運用を削減することになり、この結果特急車両に余剰が発生。検討の結果、VSE2編成を定期運用から外すことになった。2019年頃から故障が続き、予備車もなかったこと、下記にもある通り特殊な機構を用いた結果予備部品の確保が難しくなったことなどから早期引退説は流れていたものの、デザインは全く古さを感じさせないことから実際に発表されると大きな反響を呼んだ。


30000形「EXE」は鋼製車体で改修工事が比較的簡単であったのに対し、50000形「VSE」は特殊な車体傾斜装置の保守面の問題のほか、そもそも改修工事に難があるダブルスキン構造のアルミ車体であったため、早期の退役となった。

時流の変化期に更新時期を迎えリニューアルを受けたことで時流に乗り、設計時点で長寿化を図っていた7000形「LSE」、通勤形8000形は鋼製車体を持ち長期的に活躍、LSEは2018年までの38年の歴代最長期間の活躍となり、特に8000形はVSEだけでなく(ハイデッカー構造がバリアフリーに対応できなかった)HiSE・RSEと多くの後輩車両の誕生から引退までを見守り、先輩ながらも長生きすることとなった。

  • 参考:他社の事例では近鉄特急の場合、比較的新しい「しまかぜ」や「ひのとり」であっても鋼製車体で製造されている。これはリニューアル工事の際車体の切り貼りをしやすくするためであり、アルミ車体だとその切り貼り自体が難しくなる。

ちなみに、引退理由について現在設置が進められているホームドアの影響だという声があり、発表の数年前から「ホームドアに対応できないから引退するのではないか」という噂もたっていた。結果的に理由は違うものの早期引退説は的中してしまった。なお、ホームドアには対応できるからそのせいではないと発表しているが、どういうわけかホームドアのせいにしたがるファンも多く、完全引退した現在でもホームドアのせいで引退したという誤情報が拡散して後を絶っていないが、その理屈ならばEXE車もMSE車も一部が対応しておらず、現状対応しているのはGSE車のみとなっている。


2022年3月11日ホームウェイ87号藤沢行きが定期運用最後の列車となり、以降は団体向けの臨時列車として下記の各種イベントを展開。2023年9月に50002編成、12月に50001編成がそれぞれ全運用から退いた。66年間続いたロマンスカーの連接車の歴史にも終止符を打っている。

(2022年)

  • 3月26日:沿線在住の新入学小学生を対象にした貸切運行
  • 4月16日:親子を対象にしたツアー

(2023年)

  • 2月25日:鉄道系YouTuberとのコラボツアー(がみ・ひろき・かんの・西園寺・ZAKI・たなか
  • 9月23日、24日:50002編成ラストラン。50001編成と並走、同時発車、追い抜きなどを行うミステリーツアーを実施。
  • 10月14日:海老名にて、現役ロマンスカー5車種を並べた撮影会を実施。
  • 12月9日:50001編成最後の撮影会を実施。撮影会後、海老名→新宿を走行。
  • 12月10日:相模大野→(片瀬江ノ島)→唐木田→(新宿)→秦野、秦野→(箱根湯本)→成城学園前で50001編成ラストラン

関連項目

小田急電鉄 特急 VSE ロマンスカー 連接車

4000形 60000形 70000形


外部リンク

引退記念サイト

関連記事

親記事

ロマンスカー ろまんすかー

子記事

  • VSE ぶいえすいー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 21055

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました