Dのいろいろ
- オートマチック車の前進レンジ(Drive)。Dレンジでは自動的に変速が行われる。車によってはA(Auto.)と書かれていることもある。
- ディジタルIC、ディジタルLSIのうちデータアクセス線、特にメモリへのデータアクセス線の略号(Data)。複数本あるのでDnn(注:nnは数字)といった表記がされる。
- 水素(H)の同位体のうち重水素(²H)である事を特記する際の表記。Deuteriumの頭文字。
- ローマ数字の「500」。
- 音楽における音名。日本語では「ニ」、固定ド音階の「レ」。
- ヴィジュアル系バンド。→D(バンド)
- 音楽ゲーム「pop'n music」に登場するキャラクター。→D(ポップン)
- 次元を現す英単語Dimensionの略語。3Dや2Dなど。
- 1/10を意味する接頭辞デシのこと。デシリットル(dL)など。
- 微分を意味する単語。dxなど。
- 小文字限定で、一行AAや顔文字においてサムズアップしている手を表す。転じて、d単独でサムズアップを意味する場合がある。
- 漫画「ONEPIECE」に登場する名前にDを持つキャラクターの総称。→Dの意志
- 菊地秀行の連載小説『吸血鬼ハンターD』の主人公。
- 隠語で妊娠のこと。
関連イラスト