E351系
いーさんびゃくごじゅういちけい
1993年12月23日に特急「スーパーあずさ」(現「あずさ」)として営業運転を開始した。JR東日本の新幹線を含む新製車両の中で、初めて形式称号に「E」が冠された。
並行する中央高速バスに対抗するため、制御つき自然振り子装置を採用し、曲線区間でのスピードアップを可能とした。最高速度は130km/h、新宿 - 松本間の最速列車は2時間25分で、山岳路線の列車でありながらも表定速度は90km/hを超える。
振り子の有無と最高速度の違いにより所要時間に差が生じたことで、E351系使用列車は「スーパーあずさ」とし、183・189系(⇒E257系)使用列車を「あずさ」として、列車名を使用車両ごとに区別した。後継車両としてE353系が2017年12月23日にデビューしたことでE351系は2018年3月17日のダイヤ改正に合わせて定期運行を終了し、同年4月7日のラストランをもって引退した。老朽化が激しい事や振り子式車両という特殊性から他線への転用が難しい為に廃車された。
車体
車体は普通鋼製であるが、従来の鋼製車よりも軽量化が図られている。
車体傾斜時に(特に中央線の小断面トンネル内で)トンネル壁などに接触することを防ぐために上部が絞られ、車体断面はたまご型となっている。
空調装置は低重心化のため室外機の一部を床下に設置するセパレート型を採用。ただし(特に試作車は)天井の空調装置がかなりのサイズとなっているため、トンネル内で空調装置が壁にこすってしまった事故もあったとかなかったとか…
制御装置
制御装置は試作車がGTOインバータ(日立製)、量産車がIGBTインバータ(日立製)を採用。
量産先行車のインバータの動作音は機器更新前の西武6000系や京王8000系に、量産車のインバータの動作音は東武30000系や京王1000系(日立IGBT車)に似ている。
走行機器
電動機
電動機は新型のMT69型三相交流誘導電動機を採用。
外扇式のため、高速域では東急2000系などと同じような高い音が目立つ。
定格出力は150kWと平凡ながら、許容回転数は7000rpmという(鉄道車両用の電動機としては)非常に高い値に設定されている。
この数値がどれだけ異常なのかというのは、
- E231系や223系1000番代の電動機の許容回転数が5800rpm程度
- 京成AE100形/3700形の電動機の許容回転数が5700rpm
…という辺りで察することはできるだろう。
量産車では、少し性能が変わり、IGBT素子VVVFインバータ制御、ギア比16:89=1:5.56、主電動機定格回転数3575rpm、最高回転数4900rpmに変更されている。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- コラボ・合作
【第五章】白と國鉄色の特急車輌対決!
お待たせしました。 『Nantetsu-Story 合作Race』第七作 11月から始まった大規模交流戦もいよいよ残り2回となりました。 今回は桜井351系と久里浜燐様の作品に登場する、冬月 神奈の651系1000番台とのバトルを送りします。 キャラが安定していませんが、よろしくお願いします。 因みに時系列的には、羽田 漣とのバトルの数日後として書いています。 それでは本編をどうぞ!3,849文字pixiv小説作品 - 電車でD ~鈍色の高速進行plus
電車でD ~鈍色の高速進行 増02話 薄紫の振子特急
どうも、久里浜です。 合作1本目はshotaro氏の「RAILWARS!×電車でD」シリーズより桜井あおいさんです。 …勝ってよかったんですかね?(震え声) あと原作を知らなかったんですけどこんなキャラでよかったんですかね?() 次回は西です、多分()2,869文字pixiv小説作品