XIII機関
じゅうさんきかん
1から13までのナンバーを振られた13人の上級ノーバディと、その配下である下級ノーバディたちによって構成された組織。
感情があるような振る舞いを見せるが、実際は心を持たないため、人間だった頃の記憶に基づき感情があるフリをしている不完全な存在であるとされる。大いなる心「キングダムハーツ」を完成させ、心を持つ完全な存在になることを目的として、あらゆる世界の裏で暗躍する。
通常、ハートレスはキーブレードで倒すことで心が解放され、解放された心はやがて元の人間の姿へと戻るのだが、彼らが完成を目指す「人の心のキングダムハーツ」とは、その解放された心を強奪して集合させることで完成するものである。そのためハートレスを倒しても心が元の場所へ帰れなくなってしまう(大勢の人間が元に戻れない)ことと、同時に様々なワールドの不特定多数の心を捕らえ我がものとすることで、世界に大きな悪影響を及ぼしている。
「存在しなかった世界」にそびえる巨大な城を本拠地とし、研究機関として忘却の城も所有する。
機関員にはほぼ毎日サイクスを通じてゼムナスからミッションを任される。
内容は様々であり、ハート回収(ロクサス・シオン)・各ワールドの調査・ハートレス討伐・他の機関員の援助・人員補充・心に関する研究などである。
No.VIまでのメンバーはかつての賢者アンセムの弟子達であり、機関の初期メンバーである。ナンバーは加入した順番に振り分けられており、若いナンバーほど古参ということになる。ナンバーと実力は必ずしも一致している訳ではなく、ナンバーが若いからといって機関内での立場が高いとは限らない。
人間だった頃の記憶に基づき感情があるフリしているとされるが、人間時代と全然性格が違う機関員も少なくない。
機関員はもとの名前に「X」を加えてアナグラム化した名前を持っており、またフードつきの黒いコートを身にまとっている。黒いコートは外部からの闇の侵食から逃れるための防御服である。(ノーバディは不完全な存在ゆえ不安定であり、そのままでは闇に溶けやすい)
漫画版では寒い日にこたつを出していたり会議にお菓子などを持ち込んだりと本家と比べ生活感がある。給湯室のような場所もあってデミックスがドリアを温めていた。
あとサイクスが他の機関員の世話をしているというのは二次創作であり、実際にはダスクがしている。
時系列の関係で、COMで戦った者はⅡでは消滅しており対戦は不可能だったが、ⅡFM+での追加ダンジョン最深部にて「再現データ」として13人全員との戦闘が可能となった。
しかし、「再現」と言っているくせにその全てが本物より遥かに強く(分かりやすく言うとセフィロスがザコに思える程)、完全にパターン化した動きをしなければ勝つのはほぼ不可能。
誰が呼んだか『リミカ(リミットカットの略)』。
358/2Daysではマルチプレイが可能なミッションモードにおいて、ゼムナスからシオンまでの機関メンバー全員を操作することができる。
『358/2Days』では主人公であるロクサスを中心に機関の内幕が描かれた。
指導者であるゼムナスが大方針を決定し、それを元に副官のサイクスが任務を策定して他の機関員に通達するという形式で機関が運営されている。
非常に機密情報が多く、末端の機関員には機関の動向や行動指針が詳しく教えられない。それぞれの機関員が受け持つ任務の内容が異なるため、他人の任務を知る必要はないと説明されるが、謀反を企てる連中やゼムナスにとって代わろうとする者とそのために汚れ役を担う奴が自分の任務と称して暗躍したり、機関への不信感が爆発して脱走する奴らが出てくるなど、マイナス面ばかりが目立つ。
しかも機関員の休暇が一年でたった一日(漫画版では二日)という労働環境であることが判明。一応、その日の任務が終われば明日まで自由時間ということになっているが、ゆっくり休めるような時間がない。
挙句、末端のノーバディは機関員の訓練相手として味方に消滅させられるようなひどすぎる扱い(漫画版でもサイクスがダスクに偽機関員の足止めに行けと消滅前提の命令をしている)である。ブラック企業なんて比じゃないほどアットホームな職場だ。
存在しない者という呼称からか「死」という概念はなく、その最期には「消滅」と呼ばれる。
番号 | メンバー名 | 英字表記 | 属性 | 武器 | 配下 | 元の姿 | 補足 | CV |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No.I | ゼムナスNo.I ゼムナスby金色狼 | Xemnas | 無 | エアリアルブレード | ソーサラー | アンセム(Ansem)を騙ったゼアノート | 機関の指導者。KH2の黒幕。 | 若本規夫 |
No.II | シグバールNo.II シグバールby金色狼 | Xigbar | 空間 | ガンアロー | スナイパー | ブライグ(Braig) | 初期メンバーの一人 | 大塚芳忠 |
No.III | ザルディンNo.III ザルディンby金色狼 | Xaldin | 風 | ランス | ドラグーン | ディラン(Dilan) | 初期メンバーの一人 | 秋元羊介 |
No.IV | ヴィクセンNo.IV ヴィクセンby金色狼 | Vexen | 氷 | シールド | - | エヴェン(Even) | 初期メンバーの一人 | 野沢那智→千葉繁(KH3) |
No.V | レクセウスNo.V レクセウスby金色狼 | Lexaeus | 地 | アックスソード | - | エレウス(Aeleus) | 初期メンバーの一人 | 立木文彦 |
No.VI | ゼクシオンNo.VI ゼクシオンby金色狼 | Zexion | 幻 | レキシコン | - | イエンツォ(Ienzo) | 初期メンバーの一人 | 石田彰 |
No.VII | サイクスNo.VII サイクスby金色狼 | Saix | 月 | クレイモア | バーサーカー | アイザ(Isa) | 機関の副官 | 佐藤銀平 |
No.VIII | アクセルNo.VIII アクセルby金色狼 | Axel | 炎 | チャクラム | アサシン | リア(Lea) | 藤原啓治 | |
No.IX | デミックスNo.IX デミックスby金色狼 | Demyx | 水 | シタール | ダンサー | 不明 | 鈴村健一 | |
No.X | ルクソードNo.X ルクソードby金色狼 | Luxord | 時 | カード | ギャンブラー | 不明 | 中田譲治 | |
No.XI | マールーシャNo.XI マールーシャby金色狼 | Marluxia | 花 | サイズ | リーパー | ラーリアム(Lauriam) | KHCoM(ソラ編)の黒幕 | 池田秀一 |
No.XII | ラクシーヌNo.XII ラクシーヌby金色狼 | Larxene | 雷 | ナイフ | ニンジャ | エルレナ(Elrena) | 宮村優子 | |
No.XIII | ロクサスNo.XIII ロクサスby金色狼 | Roxas | 光 | キーブレード(二刀流モードもある) | サムライ | ソラ(Sora) | KH358/2Daysの主人公 | 内山昂輝 |
No.XIV | シオンNo.XIV シオンby金色狼 | Xion | 光 | キーブレード | - | No.i | 非正規メンバー | 内田莉紗 |
COMや2のソラ達の活躍によって壊滅した。
心であるハートレスと器であるノーバディが解放されたため、一部を除き人間として再生している。
機関の真の目的
「7人の純粋な光の存在(セブンプリンセスやキーブレード使い)」と「13人の純粋な闇の存在」の衝突で出来るχブレードを作るため、機関員にマスター・ゼアノートの心を移し、純粋な闇の存在を13人を作る(機関のメンバー全員をゼアノートにする)ことが目的であった。
3D以降の機関については、真XIII機関へ。
真XIII機関のメンバーにされた者は再度ノーバディ化させられた模様。
また、ゼムナスによれば「心」とは芽生え育むものであり、たとえ心がハートレスとなり肉体が抜け殻になったノーバディであっても、個体差はあれ心を持つものであると語っている。しかし、この事実は真の目的のためには知られては不都合であったため、「ノーバディに心はない」と偽って機関員が「人の心のキングダムハーツ」を求めるように仕向けた。
(なお、この事実を最初から知っていたのはリーダーのゼムナスと、人間時代からゼアノートと共謀していたシグバールの2名のみである)
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るⅩⅢ機関 戦闘前やりとりクロスオーバー集
思い付きです。 戦闘前とありますが、シオンの分は戦闘前ではありません。 注意事項 ○この作品はクロスオーバーです。そういうのが苦手でしたら、ブラウザバックをお勧めします。 ○キャラ崩壊しているかもしれません。ご容赦ください。 ○荒しや誹謗中傷はおやめください。12,466文字pixiv小説作品人形がどう見えるか。
はい。 捏造たっぷり口調ブレブレの小説です。 シグバールおじさんがシオンがどう見えてたかに思いを込めた小説……。 確かヴェンに見えてたのはあの一瞬だけだったはず……。 という思いで書きました!!!久しぶりに長文書いて疲れた!!!14,315文字pixiv小説作品月と炎の舞踏会
副題 XIII機関戦闘訓練 以下の点に注意してください。 ①時系列が矛盾してます(具体的には忘却の城組が生存しているにもかかわらず、ロクサス、アクセル、シオンの仲が良いです) ②戦闘の描写がゲームに無い描写だったり、強化されたりしています。 ③原作より少し雰囲気が柔らかく優しい世界になっております。原作の雰囲気が好きな方は少し注意してください。 ④過度な流血シーン等はありません、ご安心ください ⑤技の説明等は基本Daysのものです。 ⑥腐向けではありません。 本編は基本アクセル視点で進行するアクセル対サイクスの話です。 時間があれば他の機関員同士の戦いも書きたいと思っています。 万一意味が通じない文章や誤字脱字等があればコメ欄にてご報告ください。 最後に、このような駄作ですが、楽しんでいただけると幸いです。 追記 タイトル変更しました6,568文字pixiv小説作品- 短編、番外編シリーズ
温泉騒動記
王国心の番外編です。 主人公設定はこちら⇒http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1478688 ※表紙のイラストは、「すいーとり」シリーズを手掛けるチャイ様から頂いたものです。 こちらでチャイ様に依頼した作品で、ご本人から表紙に使用する許可を頂いております。13,852文字pixiv小説作品 江戸の町にハートレスが!?
KHと銀魂に興味を持ち始めまして見事にハマって書いてしまいました。 銀魂のキャラは沖田君と神楽ちゃんと銀さんが好きです!KHでは、デミックス君とアクセルさんとナミネちゃんとロクサス君とソラ君が好きです! 今回はその結果生まれてしまったクロスオーバー小説です! クロスオーバー小説が苦手な方はご遠慮下さいm(_ _)m 因みにこの小説を書こうと思った理由は沖田君とデミ君の声優さんが一緒ということを知ったからです( ^ω^ ) 沖田君かっこよすぎですよね!あの、剣を使って敵を倒してるところが素敵です!あと、あのドSっぷり!素敵です!ドSな男の子大好きです(´ω`*)あと、神楽ちゃんとのあの絡み最高です! デミ君とアクセルさんも素敵すぎふ(´ω`*) デミ君は可愛いし、アクセルさんはかっこよくて大好きです! それでは、二つの世界が一緒になった物語。 どうかお楽しみください(*^^*)8,953文字pixiv小説作品