ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ベリアル親子

21

べりあるおやこ

ベリアル親子とは、ウルトラマンベリアルとその息子:ウルトラマンジードの組み合わせを描いたイラストにつけられるタグである。

概要

2017年に放送された『ウルトラマンジード』は、あのウルトラマンベリアル息子主人公ということでファンの間で非常に大きな話題となった(ただし詳細が判明するまではtwitterSNS等で噂になっていた)。

その後、劇中でジード朝倉リク伏井出ケイの手によってベリアルの遺伝子から人工的に生み出されたデザインベビーであり、父親について何一つ知らされずに地球で育てられたことが判明。一応、リクはかつて地球を滅ぼそうとした悪の権化としてベリアルの名を知ってはいたが、当然ながら自分がその血を引く存在であるとは想像もしていなかった。

一方、ベリアルは上記の経緯ゆえに自分に息子がいてウルトラマンとして活動していることを知っており、第11話でケイから報告を受けた際に「息子はよくやっているようだ」と話していた。

第16話および第17話では遂に対面を果たすこととなり、自身と似た部分もあるジードをベリアルは改めて「息子」と呼ぶシーンが多々あり、「これからはずっと傍にいる」「臆病地球人とは違い、お前のことを受け入れる」等と優しい言葉を投げかけるシーンもあったが、その親子関係はやはり通常の親子とはずれたものであった。そもそもジードのことを「息子」とは呼んでも「リク」や「ジード」といった固有名詞で呼ぶことは後者をゼロに追従する形でしか言ったことはなく、ジードのことをどこまで一個人として認めていたかどうかは定かではない(一応、ゼロのとやり取りを見る限りでは息子を「ジード」と認めつつも、それでも「息子」と呼んでいるようにも見える)。

そもそも、ジードはベリアルとは逆に正義の戦士(ヒーロー)として生きていくことを決意しており、度重なるベリアルからの誘いや挑発を撥ね付け、遂には「僕のことを息子って呼ぶな!!」「あなたは強い、でも間違っている!!」と完全にベリアルのことを拒絶している。

一方でベリアルもジードからの強い反発に腹を立てるでもなく、むしろ反抗期をたしなめるように穏やかな態度で一貫し、果敢に挑みかかってくるジードを正面から迎え撃っており(24話でも「どうやら反抗期のようだ」という台詞がある)、吸収が失敗した後も怒りや憎しみを向けること無く、「ベリアルの息子という運命からは逃れられない」と忠告染みた台詞を投げかけている。歪ではあるが、親と言う自覚と親子愛自体は持っている。

なお、テレビにて本格的に対面を果たす前、ジード=朝倉リク役の濱田龍臣は、ウルトラマンフェスティバル2017にゲスト出演した際に、「ベリアルと対峙した場合は『あなたには負けない!』と答える」と述べていた(本編でもロイヤルメガマスターフュージョンライズする際に「僕はあなたを越えてみせる!!」と言うシーンがある)。

そして最終回では、時空の狭間での戦いでジードはベリアルが闇落ちした経緯を知り、今までの誰かからの評価でもない自らの手で、眼で、心で父の人生に触れる事となり、ベリアルに同情する(イメージかリクの姿でベリアルを抱きしめた)。

ベリアルは「わかったようなことを言うな!」と激昂、この時の戦いは「ヒーローと悪」の戦いではなくさながらお互いに心をむき出しにした親子喧嘩の様相を呈しており、レッキングバーストによって倒される際に、初めて自分から「ジィィィィィドォォォォォ―――ッ!!!」という名前を叫んだ。そして爆散したベリアルにジードは「さよなら、父さん…」と、最初で最後の親子喧嘩の決着と共に初めてベリアルを父と呼んだ。

最後の最後で、この悲しい親子は最初で最後の親子喧嘩を経て、一瞬とはいえ歩み寄れたのかもしれない……。

後の作品、『ウルトラマンZ』では、宇宙に散ったべリアルの細胞が新たな騒動の種となっており、言わば父の負の遺産を清算するが如く活動している(なお、その際に出逢ったナツカワ・ハルキにデビルスプリンターの説明したが、べリアルとの関係は「僕が決着をつけなきゃいけない相手」と、関係をぼかしている)。

セレブロに拉致されベリアル因子を取られそうになった際には「ベリアルは安らかに眠らせてやってくれ!」と述べており、ジード最終回を回想した際には「父さん…」とこぼしたり、単なる血縁故の責任感だけでなく父への鎮魂もあり、リクにとっても相当な思いを込めている様子。

親子間の感情としてベリアルは上記の様にジードには最後の親子喧嘩でトラウマたる悪に堕ちた時の回想に触れた時を除き、歪んではいるが寛容な親子愛を貫いており、リク=ジードは父に対して悪事を働く「悪の化身」としての面は拒絶しても「個人としての」ベリアルには嫌悪や侮蔑などの感情を示したことはない

立場を分かちながらもお互いへの感情は悪くないと言う奇妙な親子関係にあり、それ故にリクは悪に堕ちながらもその苦しみを理解したことで、『Z』本編ではベリアルが発端の騒動に対して肉親の不始末の責任ではなく死後の鎮魂を動機に動いている。

ただ、第三者からの父の評価も理解しており、ナツカワ・ハルキにベリアルとの関係を答えた際は彼が知らないとは言えかっこいいと評されたが、決して喜べるものではなくかと言って弁護は出来ない複雑なものである。

ウルトラギャラクシーファイト大いなる陰謀』ではアーリーベリアルがアブソリュートタルタロスに「自分の遺伝子から生み出された」とだけしか説明されなかったにもかかわらず最初からジードを「息子」と表現していた。

ウルサマボイスドラマ2022

ジードが暴れ回ってる怪獣たちを対処してる時疲れが見えたため休息を取っていた時、夢の中でベリアルと邂逅する。ベリアルはウルトラマンは神様なのかどうかという存在意義に対する一つの答えや自身のしたことが正義かどうかは他者が決めるという考えを示したり、自分の信じた道を進めとジードを励ますなどあくまでジードの夢の中とはいえ本編では見られなかった父親としての一種の優しさを見せており、力の使い方や選択の責任を息子に説いていた。コメント欄でもベリアルが言うと、重みが違うと言ったものが見られた。

最後に「お前はお前らしく好きに生きろ、死ぬまでな」という自分を討ったものに対する覚悟を問う言葉とも、生まれてきた子に対する祝福の言葉とも受け取れる言葉を残してベリアルは姿を消した。目を覚ましたジードは、親子の会話ってこんな感じなのかな?と夢の中とはいえ、かつて湊兄妹の元に訪れた時に見た家族との会話をしたことで、少し感慨深くなっていた。

この事からジードは決意を新たに、自分が自分らしくある為に前に進み続けるのであった。

pixivでは

これまで一貫して血も涙もない悪の権化として扱われていたベリアルが、実は新たな命を宿していたという意外な新事実に一種のギャップ萌えのような感性を抱いたファンも多かったようで、息子:ジードと親子水入らずで過ごす様子を描いたイラストも投稿されるようになった(上掲の通り、実際にはこのようなことは起こらなかったのだが)。

中には、本編の凶悪さからは想像もできないような子煩悩…もとい親バカっぷりを見せてくれるイラストもある。

また、最終回でベリアルがレイブラッドの怨念から解放された後のIF展開として、正義の心を取り戻し、ジードとも和解したベリアルのイラストも投稿されている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ウルトラマンジード長編シリーズ

    嵐の夜に

    注意事項です。 本作は23話のネタバレを含みます。 本作にベリアルが登場しますが、糖度が高めです。 威厳のある陛下像を崩したくないお方にはお勧めできません…。
    11,818文字pixiv小説作品
  • 【ウルトラマン】初めての妹だぞ?シスコン発動するわ!

    タイトル通り、カツ兄がシスコン化してます(;・∀・)でも17話のあらすじで「アサヒに彼氏が出来たら……」というイサミに「お兄ちゃん聞いてない!」って発言したからある程度公式……だよね?テヘ☆(ごめんなさい) オマケにツイッターで呟いたベリアル親子ネタがあります(/・ω・)/
  • シンギュラリティの燒失

    グランドフィナーレ前に上げ上げ。 相変わらずの本編イフ。 星雲荘の好感度がマックスにならないままエンディングを迎えてしまった的な? つなぐぜ願いで全くリク君が父親の存在を全く口にしなかったのでもしかしたら父親に関する記憶や感情だけ失ってしまった出来事もあったかもしれない、そんな妄想から生まれたお話です。
  • 可能世界のイラプセル

    友達と話して盛り上がった「リク君がベリアルの手元でそのまま育てられて悪トラマンとして育ったらどうなるのか」をそれぞれバリエーションを入れつつ形にしてみました。 とはいえ、一度も正義の行いをしていない存在がウルトラマンなのかどうなのかが私には判断が付かないのでウルトラマンとは呼ばれていません。 ああ書いてて凄く楽しかった。 正直に言えば原作のリク君はほんと安易な闇落ちしないしそこが好きなんですけど、してくれないからこそ妄想の中ではちょっと赤目にしたくなっちゃいますね。 そんなわけで赤目ジードちゃんのおまけをちょっと書きました。ちょっぴりグロ描写ありなのでリンク先でどうぞ。 http://privatter.net/p/3287836 地球専属のウルトラマンになってしまったので今後他作品に出てくれるかちょっと不安ですけど…って言うか本当はジードの続きとか星雲荘面子の日常とかめっちゃ見たいんですけど…ジードが…見たいです…。 ウルトラファイトジードとか、光の国に遊びに行くジードちゃんみたいなぁ…。ジードが見たいなぁ…。 ちなみにそちらの妄想もちょこっとだけ書きました。 http://privatter.net/p/3275696 エイプリルフールとか、公式さん、何かやってくれますかね!? ジードちゃんのアカウントとか、出来ないのかなー!? 表紙はこちらからお借りさせて頂きました。有難うございます! https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=67686274 . . . . . . . . . . . . . . あとおまけの解説に付いて。 人と交わって生きたとか、もしくは輸血を受けたとかでも良いですし、何らかの形でBの因子を受け継いだ朝倉家の子供がベリアルと関わって初めは正義のウルトラマンとして地球を守るんですけどどこかで闇落ちして…という自分だけが愉しい妄想です。 ジード自身は宇宙の崩壊を防ぐためにキングの真似事をしていて、ベリアルはそんな息子を無理やり蘇らせたくて鞘当ての為に利用しているとかそんな感じです。 あくまで息子はお気に入りの玩具であり特別なヴェルタースオリジナル(自分で食べる模様)
    13,379文字pixiv小説作品
  • 本当の笑顔が見たいだなんて、絶対に言うものか

    映画公開から2日目に見に行って、速攻書きました。 なのにうっかり放置。 うだうだベリアル親子です。
  • 秋風に眠る

    秋の日差しの中、仲良く昼寝するベリアル親子です。絵が描けないのでせめて雰囲気だけでもと書いた短文になります。 追記 いいねやブックマーク、閲覧ありがとうございます!励みになりますm(_ _)m
  • ベリアルと子ジード

    Xmasの奇跡

    ウルトラPの世界観をイメージしています。 キャラ崩壊注意 ウルトラの父、母、タロウ、ゾフィーがちょっと出てきます。あと、アリベリさんも⋯ MerryX'mas!!
  • ウルトラifシリーズ

    番外 全ウルトラマン大投票発表をうけて

    全ウルトラマン大投票を見た作者がおめでとうの気持ちを込めて みんな、おめでとう! 順位などのネタバレがあります。 時間軸としてはゼロが現在の5900歳です。 今のこのシリーズの流れからは外れますが、話の中の全員の性格は我が家のウルトラマンたちです。 番組の中でウルトラマンたちが数人出てきましたが、我が家のみんなは星間テレビで放送を見ているという設定です。 それに伴い、世界が酷似しているが、別のマルチバースの地球の話という位置づけです。 なので、作者の願望・希望・空想・捏造等が含まれています。 そんな感じですので、よろしくお願いします。
    13,728文字pixiv小説作品
  • ベリアルと子ジード

    夏の想い出

    ウルトラPの世界観を元に書いています。 夏まつりになってしまったお話です。 キャラ崩壊注意。 苦手な方は避けてください。 表紙は宗介様よりお借りしました! ありがとうございました……!
  • 父さんが息子を迎えに行く話

    光の戦士のアリベリさん(大隊長補佐官)が地球にいる幼ジド君を迎えに行く話。 腐っているのは書いている人。グロ描写有。死人(子供含む)あり。悲惨な描写有。 時空と時間捏造。妄想と空想と限界で出来ているほぼ100%の幻覚です。 ・光の国の宇宙警備隊 大隊長補佐官であるウルトラマンベリアルは部下からある報告を受け取った。 それは三万年前の大戦の最中、行方が分からなくなっていた息子が見つかったと言う報告だった。
    72,080文字pixiv小説作品
  • フォロワー様リクエスト

    赤ちゃんと僕たち6

    最終話。silverblack様、リクエストありがとうございました!
  • あれも欲しい、これも欲しいが・・・②

    「あれも欲しい、これも欲しいが・・・」の続きです。ウルフェスに行った思い出話②です。 ウルトラマンをドンシャインに置き換えてジードとベリアルで少し書いてみました。ウルフェスのネタバレが嫌な方は引き返してください。といっても、ネタバレというほどネタバレはないです(^-^; 追記 閲覧、いいね、ブックマークありがとうございます!励みになります。
  • ベリアルと子ジード

    沢山の愛を貴方に

    ベリアルと子ジードの父の日のお話しです。 ウルトラPの世界観をモチーフにしています。 苦手な方は注意してください。
  • ウルトラマン関連

    アネモネの揺籃

    ジードが夢でアーリーベリアルさんと会うお話。 やっぱり私はジードを泣かせるのが好きみたいです⋯ Pの世界をイメージしたお話ではありませんが、若干それっぽいです。 苦手な方は注意して下さい。 アネモネの花言葉:儚い夢
  • 夢の中の夢

    「よぉ」随分軽く声をかけるべリアル。彼を見てリクはここは夢だと認識していた。でなければ彼はここにいない。 ジード最終回の後の話。夢の中でリクがべリアルとぼんやり話をする、という、なんともぼんやりとした話です……(泣)。
  • 父の日という日に

    今年の父の日にTwitterのぷらいべったーに投稿した、ベリアル親子の父の日! 陛下のイメージは、漫画DARKNESSHEELS-Lili-に登場する陛下です! こちらに楽さん(Twitterアカウント @0_sw_0)より素敵な表紙絵、挿絵を描いていただけたので、改めて投稿いたします! (楽さんの投稿作品はこちら→https://www.pixiv.net/artworks/91817844) 挿絵だと仕様で左右の黒が入ってしまう……申し訳ないです…… 上記の楽さんの投稿された作品をご覧ください💦 楽さん、素敵で素晴らしい絵を本当にありがとうございますっ……(号泣)
  • アーリーベリアルと傷だらけのジード

    その親子にある可能性

    戦火色濃く残る光の国。ベリアルが目にしたのはシェルターの残骸だった。「シェルターへ避難しろ」そう言ったベリアルは、残骸からジードの姿を探す。それは始まりでもあった。 【アーリーベリアルと傷だらけのジード】最終話のひとつでございます。 前のお話はこちらから 【その親子の始まり】(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11069720) 【その親子の帰る場所】(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11100905) 【その親子の選択】(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11184549)  ↑こちらが分岐点となっております! 番外編はこちらから 【その親子の食卓】(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11111526) 【その親子にある平穏】(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11155492) 「シェルターへ避難」を選んだベリアルのその後です! 「ウルトラの心がある」を選んだベリアルのその後はこちらから!【その親子の未来】(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19772091) 「共に戦場へ」を選んだベリアルのその後はこちらから!【その親子の永遠】(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11682335) どうぞよろしくお願いいたします…!!
    12,473文字pixiv小説作品
  • 正しい子どもの甘え方(寒い夜だから)

    疑惑の親子とツンデレ親子。仲良し。 ベリアルのコレジャナイ感がすごい。 妄想、捏造、願望、ばっちこーい!な方はどうぞ。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ベリアル親子
21
編集履歴
ベリアル親子
21
編集履歴