ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

ウルトラマンZ』の物語の根幹を司る謎の因子。

怪獣を凶暴化させる力を持ち、宇宙各地に混乱を巻き起こしている。大きさは人間の手で掴めるものからウルトラマンの手で掴めるものまである。また自立稼働も行うらしい。

デビルスプリンターにより凶暴化した怪獣達

凶暴化した際の外見上の変化としては目が赤く染まるようだが、凶暴化した姿を見せているのは現時点でOPや第2話の回想シーンでのベムスターセグメゲルマジャッパのみであるため、全てに共通するかは不明。


かなり頑丈なようで、ウルトラマンが倒した怪獣の破片から回収されている描写がある。


なお、本編が進むにつれて言及や描写がなくなってしまったが、後にちゃんと取り扱われてはいる。


その正体編集

前作でのに関わっていたベリアル因子や謎の物体の形状からその正体はベリアル絡みのものではないかとファンに噂されていたが、第6話にて朝倉リクの口から正式に、ウルトラマンベリアルがかつて宇宙中で暴れまわった際に残していった細胞の破片であることが語られた。


ちなみに、その時の回想として、光の国周辺におけるベリアルとタロウの戦闘シーンが挿入され、タロウの放ったストリウム光線がベリアルの身体を掠め、その破片がデビルスプリンターに変化したことが新撮カットで描写されている。

このシーンは、『ウルトラ銀河伝説』におけるベリアルが脱獄した直後のタロウとの戦闘シーンと酷似しているが、原典ではベリアルはストリウム光線を完全に避けており、タロウの声も石丸博也氏から『タロウ』本編の篠田三郎氏のライブラリ音声となっているなどの相違点が存在する。

しかし、それがいつの時期に起こったとは明言されていないため、「実は戦闘シーンはオメガ・アーマゲドン時の出来事ではないか?」と考察するファンもおり、実際にその時もベリアルはタロウと対峙、光の国付近にいたことなどその根拠も存在している。加えてリクが「暴れまわっていた頃」と語っており、銀河伝説では暴れ回るほどの勢力でなかったことなども拍車をかけているが、詳細は不明である。


トリプルシンヤ

実は現物は第1話から既に登場しており、カブラギ・シンヤに寄生したセレブロが手にしていたオレンジ色の物体の正体がデビルスプリンターだったことも判明した(なお、造形物をよく見ると、ベリアルの眼の形状をしているのが分かる)。

セレブロはこれを使ってベリアルのメダルを生成しようとしているようだが、デビルスプリンターのみでは生成できるメダルの質に限界があったらしく、メダルが完成直後にすぐに砕け散って消滅してしまい、失敗に終わっている。

Z6-7遗传因子

その為、セレブロはリクが持つベリアルの遺伝子を狙って彼を拉致し、特殊な機械に拘束して無理矢理ベリアル因子を抽出。デビルスプリンターと組み合わせることでベリアルメダルの生成に成功した。

後に、セレブロがデビルスプリンターを利用して怪獣メダルやベリアルメダルを作っていたのは、ある目的のためである事が判明した。


なお、ボイスドラマにて宇宙科学技術局からの正式な分析結果が出る前からウルトラマンゼロにはその正体を薄々感付かれていたが、まだ推測の域を出なかったために敢えて宇宙警備隊上層部に報告しなかったことが語られた。

しかし後述の通り兄弟もこのことを追っていたため、少なくてもニュージェネレーションヒーローズ達はゼロから連絡を受けていたと推測できる


影響編集

怪獣の凶暴化を引き起こす作用があり、全宇宙で発生したこの事態に対処するため宇宙警備隊では隊員たちの能力向上を図り、新兵器であるウルトラメダルウルトラゼットライザーを開発することとなった。また、UGFTACとウルトラEXPO2021ライブステージにおいてグリージョが湊兄弟もデビルスプリンター関連の事件を追っているという発言をしていたことから、宇宙警備隊のみならずさまざまな戦士達がデビルスプリンターの対処に追われてることが推測される。


「ウルトラヒーローズEXPO THE LIVE ウルトラマンゼット」ではウルトラマンゼットの宇宙警備隊としての初任務がデビルスプリンターの調査であり、この時に湊兄弟も合流して調査に協力していた事が明かされた。


また、ゲネガーグがZの地球に襲来して以降大型怪獣が地球各所で活性化しつつあるが、これもデビルスプリンターの影響である可能性が考えられる。ただ、活性化しつつあるだけで現時点では明確にデビルスプリンターの影響で凶暴化した怪獣は出ていない。


機械であるギルバリスがこの因子によって生前の記憶を保ったまま復活するなど、凶暴化以外の作用があることも窺える。


ベリアルの細胞であるためかダークロプスレギオノイドがこれを主と誤認し守るような行動をとるなど非常に厄介な性質も持っている


更にレイオニクスの力を増幅する力もあるらしくレイバトスはこの力を用いて、グア三兄妹を融合させグア・スペクターを誕生させた。


なお、上述した理由とZの地球での怪獣登場理由が自然発生やセレブロの遊びの関係等がほとんどであるため、『Z』の物語の根幹となる存在でありながら、セレブロ以外の要因でデビルスプリンターが影響したのがギルバリスくらいであるという珍しい立ち位置となっている(メタ的にいえば、ゼロやジード等の別の戦士たちがゼットの居る地球に常駐しない理由付けの要素もあるとも考えられる)。


また、こうした事情からわかる通り、デビルスプリンターの脅威は全宇宙規模で未だ健在であり、その後の作品でも物語に大なり小なり影響を与えている。

ウルトラマントリガー』特別編「咲き乱れる悪の華」にてデバンチャンネルの放映中に突如出現し、デバンが危うく凶暴化しそうになったが、焦ったデバンがギャラクシーレスキューフォースに通報し、無事に撤去された模様。

さらに『ウルトラギャラクシーファイト運命の衝突』のプロローグ(時系列ではウルトラマンZ7話「陛下のメダル」の直後)では、ゼロがアブソリューティアンの対応に専念する為に、ニュージェネレーションヒーローたちにデビルスプリンター事件の対応を引き継がせたことが明かされた。ウルトラギャラクシーファイト大いなる陰謀の時点で、ゼロが対アブソリューティアン対抗戦力のメンバー選びのために、グリージョの元を訪れた際に、グリージョのはデビルスプリンターの回収任務に動いていた模様。

一方で、デビルスプリンターを複数取り込んだレイバトスはその力に身体が耐えきれず、強力な再生能力を持っているにもかかわらず消滅してしまっている。

まとめると

・怪獣を凶暴化させその力を増幅する。

・怪獣を蘇らせる。

・ベリアル由来の機械の制御

・レイオニクスの力を増幅させる。

このように非常に厄介な性質があることからその危険性の高さが窺える。

ベリアル因子との関係編集

ベリアルの置き土産であり細胞、あるいは遺伝子という点でほぼ同じと思われる両者だが、作中の様子からすると異なるものらしい。

帰ってきた男!

そのように推測できる理由としてはジードの存在が挙げられる。

セレブロは第6話でのベリアルメダルの生成失敗の際に「やはりデビルスプリンターのみではだめか」と発言しており、第7話でその打開策として拉致したリクに対して「純度の高いベリアル因子」という分析結果が出ている。

また、破片が落ちる程度で機能するデビルスプリンターに対してベリアルメダル作成に利用されたジードは特に問題なく戦っている。


『Z』および『タイガ』劇中での様子から、ベリアル因子はベリアル自身およびベリアル絡みの存在の再現に適しているがそれ以上の機能はなく、デビルスプリンターは他者への影響力があるがその影響下にあってもベリアルに直接繋がるわけではないため、能力的に見ても別物と考えられる。


もし純度に関して「ベリアル因子>デビルスプリンター」という式が成り立つとすれば、デビルスプリンターの中にベリアル因子は含まれているが、それ以外の要素でも構成されている…と見ることができるかもしれない(後述するレイブラッドの要素が強い理由に繋がる可能性もある)。

ベリアル因子=ベリアルの遺伝子だとすると、ベリアルの細胞の核に収められているのがベリアル因子、その核を収めていたベリアルの細胞の一部がデビルスプリンターである、とも解釈できる。


もっとも、第2話ではデビルスプリンターについて「邪悪な因子」と説明されていることもあり、現状は公式設定がないため詳細は不明である。


デビルスプリンターの影響を受けた怪獣編集

ウルトラマンZ編集


ウルトラヒーローズEXPO THE LIVE ウルトラマンゼット編集


ウルトラギャラクシーファイト運命の衝突編集


余談編集

ゼロの仲間やゼロ自身が闇堕ちした時や、ウルトラマンオーブベリアルの力を使って変身した形態で暴走した時も似たような症状が起きている。…が、そもそもベリアルはレイブラッド星人の遺伝子を持ったレイオニクスである為、レイブラッドの遺伝子も関わっている可能性がある。

事実、地球人のレイオニクスであるレイモン暴走した時も同じように目が赤くなっていた事がある。機械であるギルバリスすら復活させた事例はレイブラッド星人の能力と見てもおかしくはない。


こうした点を踏まえると、デビルスプリンターはベリアルおよびレイブラッドと言うウルトラ厄介な連中が残した置き土産にして負の遺産の一つであるとも言える。それ故かベリアルの息子でありレイブラッド星人の末裔とも言えるリクは自分の手で決着を付けようと思っている模様。

負の遺産デビルスプリンター

リクがベリアルの息子である為にデビルスプリンターの塊とネタにされるが、現状生きたベリアルの遺伝子を持つのがジードのみであり、それを狙う侵略者が今後出てくる可能性も考えられるので全くシャレにならない案件である。

第7話では早くもそれが現実になってしまい、ベリアルメダルが生み出されてしまった。なお、リクはカブラギに対しベリアルを…安らかに眠らせてやってくれ!と言い放っており、その死後もなお、自身の力を侵略者に悪用され続けているベリアルの悲哀を感じさせる。


ちなみに、ベリアルの手下たちであるダークネスファイブタイラントも目が赤かったり、ストルム星人伏井出ケイもベリアルから力を授かってベリアル融合獣フュージョンライズしていたが、これらもデビルスプリンターの力か影響なのかは不明。

また、『オーブ』に登場したウルトラマンベリアルのフュージョンカードの出所も不明であるが、もしかしたらデビルスプリンターの影響で誕生したのかもしれない。


公式サイト等に掲載されている物語のイントロダクションでは、デビルスプリンターはかつて宇宙に飛び散った「悪魔のカケラ」と紹介されている。上記のことを踏まえると悪魔=ベリアルとも考えられるが、皮肉にもそんな彼の息子が主人公の番組のEDテーマは「キボウノカケラ」だったりする。


また、この現象の最中にあろうことか元凶であるベリアルが(レイオニクスにはならなかったが)並行同位体という形で再び現れる事になり、如何なる事態が起きるのか注目される。


ベリアル自身は『ウルトラマンジード』で事実上の決着がついていたことから、10年越しにではあるが、平成ゴジラにおけるG細胞のような設定で登場することになった。また、一連の事件のキーとして設定することで、ベリアルの影を感じさせ、それにゼロが気付いてピンチの時にのみ駆けつけるものとなった。ただし、デビルスプリンターによるベリアル因子の怪獣を主軸にせず、他のウルトラマンも対処にかかりっきりという展開となった。


ウルトラ怪獣モンスターファーム』では、育成怪獣のドーピングアイテムとして登場。使用すると全パラメータが大きく上昇する代わりにゲキリンゲージが上昇し、更に寿命が著しく減少する。ただし、ベリアルの因子を持つベリアル融合獣はデメリットを受けずにパラメータ上昇の効果のみ得ることができる。

毎年一個入手できる為、恐ろしさを知るファンからは「ウルトラ戦士が3人も常駐する原因」「この島は滅ぼした方が宇宙のため」とネタ混じりに言われる。



関連タグ編集

ウルトラマンZ ベリアル因子 負の遺産


ヤプール:こちらも倒された際に散らばった破片が新たな超獣を生み出している。『Z』本編にも実際に登場を果たした。


ゴーデス:同じく、倒された後に細胞が他の生物と合体して多数の邪悪大怪獣を生み出した。なお、こちらは後に本体が復活している。


G細胞とある怪獣王の細胞で色々と厄介。

DG細胞とあるガンダムの細胞で色々と厄介。

柱間細胞:その能力から死後、様々な勢力に利用され続ける。

ラ=グース細胞:とある星々を食らう魔物の細胞。宇宙を荒らしまわるところが共通するが、細胞単独で行動可能な上にその規模は惑星クラス。

はかいのいでんしポケモンにおける似たような存在。こちらはとある人造生物の遺伝子で、遺伝子そのものに使用者を狂暴化させる効果がある。

関連記事

親記事

ベリアル因子 べりあるいんし

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 13547

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました