ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

狗巻棘

373

いぬまきとげ

狗巻棘とは、少年漫画『呪術廻戦』及びその前日譚である『東京都立呪術高等専門学校』の登場人物である。

しゃけ

プロフィール

年齢17歳
誕生日10月23日
身長170cm以下(猫背で更に小さく見える)
所属東京都立呪術高等専門学校二年
高専入学方法家系
等級2級呪術師(0巻)→準1級呪術師(本編)
好きなこと悪ノリ
趣味YouTube
好きなおにぎりの具ツナマヨ
嫌いな食べ物魚卵
ストレス朝礼
CV(アニメ版)内山昂輝
演(舞台版)定本楓馬
生得術式呪言

人物

呪術高専東京校の2年生。準1級呪術師。言葉に呪力を込めて放つ「呪言師」の末裔。

他者や自分への影響が大きい生得術式のため、安全を考慮して普段は語彙を絞っており、結果口に出す言葉はおにぎりの具だけにしている。作者によれば「しゃけ」は肯定「おかか」は否定、それ以外は作者もよく分かっていない。(スマホゲーム「ファンパレ」では、「こんぶ」は挑発「すじこ」は前蹴りの合図として実装されている)

術式の都合上、喉に負担がかかるためのど薬「ノドナオール」を常備している。

おにぎり語は大体半年ほどで分かるようになるらしい。

信頼関係によっては早めに理解できるようになることもあるそう。

現状理解しているのは乙骨、真希、パンダ、伏黒、釘崎、虎杖(虎杖はかなり短い期間で理解している?そうだ。ノリでなんとかなるらしい)。

五条、日下部、夜蛾と言った教師勢や秤、星と言った先輩勢が理解できているかは不明(五条もノリでなんとかなりそうではある)。

好きなことに『悪ノリ』を挙げており、本編以外でもアニメでの『じゅじゅさんぽ』やEDなどでは年相応にはしゃぐ姿が見られる。

口数が少なく、おにぎりの具でしか喋らないため意図が伝わりにくく怖がられることが多いが、本当は人一倍心優しく、温和で仲間に気配りができる優しい少年。

前日譚の『東京都立呪術高等専門学校呪術廻戦0)』の際には入学してきた当初から乙骨憂太に気を遣っていた。これは生まれた時から呪言が使えたことで幼少期は意図せず人を呪ってしまっていた自分と乙骨を重ねていたためである。その後、商店街での一件を機に乙骨と親しくなる。

また、交流会の際に命を狙われていた虎杖悠仁を心配し、助けに行こうともしていた。

小説版2巻の「野薔薇と棘」では外国人に道を教え、道行くおばあさんを助ける様子が描写されている。

渋谷事変では宿儺の「伏魔御廚子」によって片腕を失うがそれ以外は特に問題がなかったらしく、獄門疆から五条悟を開放する際にも参加した。

容姿

アニメ版では銀色がかった白髪紫目

戦闘時以外は襟の長い服やマスクなどで口元を隠しているが、口元に「蛇の目」、舌には「牙」の狗巻家の呪印がある。

なお、ジャンプ連載版では髪をマッシュルームカットに近い丸いショートカットにしているが、0巻時点では制服や髪型が虎杖悠仁によく似ていた(これは伏黒恵と似ていた一年前の乙骨にも同じ事が言える、キャラデザが被り気味だったことは作者も自覚があるらしい。また、一年の際の仙台出張の時に虎杖とすれ違っていたと思われる挿絵が0巻にある。残念ながら、映像化はされなかった。)

0巻を元にした劇場版『呪術廻戦0』では原作者の要望を元に更にリデザインされ、はねた髪型はそのままに前髪をアップにしたいわゆる『おでこ出しヘアー』にする事で虎杖との差別化がされている。

術式

呪言(じゅごん)

言霊を増幅・強制させる狗巻家相伝の高等術式。「動くな」と言えば相手の動きを止めることができ、「爆ぜろ」と言えば相手は爆発する。

さらには拡声器で有効範囲を広げたり、携帯電話越しに言霊を送り込むことも可能。

ただし、無機物には効かない(例:水を沸騰させる、など)。

強力な術式である分反動が大きく、強い言霊を扱えば格下相手でも声が枯れ、格上相手なら吐血する羽目になり、最悪の場合は呪言が自分に返ってくることもある。

また、音に呪力を乗せる性質上、耳から脳に掛けて呪力で守られると防がれてしまうため、実力差や相性によってケースバイケースが多い扱いの難しい術式。

対術師戦闘向きではないが耳を呪力でガードしなければいけないという相手に呪力操作を強制させる事で格闘をやりづらくしその隙をついて体術で圧倒するのが対術師に対しての戦闘スタイル

(原作では交流会で、ゲームファントムパレードでは期間限定ストーリーで披露している)

喉への負担が大きく、術を使った後はのど飴を舐めたりのどスプレーを使ったりしている。

余談

  • 前述の通り語彙がおにぎりの具しかない。そのため、交流会にて伏黒と会話した際、深刻な状況であるにもかかわらず「ちょ……っと待て。君は彼が何を言っているのかわかるのか?」と京都校の加茂憲紀を困惑させた。一応、「ツナマヨ」と言いながら携帯電話のジェスチャーをしたり「おかか」と言いながら手を×の形にクロスしたりなどしてくれるため、ある程度付き合いが長く、慣れてくれば大体わかってくる様子。実際、0巻序盤では狗巻が何を話しているのか分からず困惑していた乙骨も共闘して事件を解決した後は彼の意思を察してハイタッチをしている。
  • 何故か定番の具である梅干しウメなど)と発言する場面がない。読者の間では『「梅」が「埋め」「膿め」などに繋がるため無闇に使えない』『単に梅干しが苦手なだけ』などの考察がしばしば挙げられている。また、鮭についても「しゃけ」と言うことはあっても「さけ」ということがないのも同様に「裂け」に繋がるからではと考えられている。
  • 作中ではおにぎりの具とジェスチャーによる意思疎通しか行っていないが、筆談手話でのコミュニケーションが可能なのか否かは不明。小説『夜明けのいばら道』では外国人に道を聞かれた際にもスマホなどを使わず、ジェスチャーのみで会話しようとしていた。
  • 呪術甲子園のテロップでは意外にも朝はパン派である事が判明。アニメの呪術甲子園の回のじゅじゅさんぽにて米派かパン派かという質問に棘は「塩むすび」と答えているが、これは意味合いとしては「パン派」だと言っているので、意味が分かってしまうとかなり違和感がある。
  • アニメ公式サイトで公開されているオーディオドラマ版『じゅじゅさんぽ』の「第2回JUPPONグランプリ」では、お題への答えを他キャラが口頭で読み上げるのに対し、彼のみフリップに絵を描き、それを五条が解読するという流れになっていた。なお、彼の画力に関しては五条が「棘、絵うまいねぇ」と感心した様子を見せている。
  • おにぎりの具が語彙のためファンからの愛称はおにぎり先輩
  • 声優の内山昂輝氏はセリフの少なさを考慮に入れた上で「本気の時に(いつもと)違う音を入れれば『刺さる』だろう」と考えて演技プランを練ったという。
  • 狗巻家は呪術界でも特異な名家で呪言師を家系から絶やそうとしているらしい。
  • ファンブックによれば実は運動神経の評価が10段階中9でかなり高い(東堂と同スコア)。その割に作中でそれを生かした活躍がほとんど無く、特に原作では野球の際に「足速い」と伏黒に評された程度。
  • 宿儺の攻撃によって片腕を失っているが、これはかなり異質なことである。宿儺の領域は絶え間なく斬撃を浴びせるもので普通なら細切れになるため、それを回避するには閉じない領域が発動されたと同時にすぐさま結界の外に逃げる必要がある。どの位置にいたのかにもよるが、何にせよ優れた状況判断力と俊足を持っていると言える。

関連タグ

呪術廻戦 呪術廻戦0 東京都立呪術高等専門学校

呪術高専東京校 準1級呪術師

五条悟 乙骨憂太 禪院真希 パンダ

おにぎり 美少年 萌えキャラ

以降、ネタバレ注意

「動くな」

263-2話にて再登場。

乙骨の放つ虚式「茈」をサポートする形で、レコーディングされた機械により呪言を発動。

身動きを封じられた両面宿儺は「茈」をまともに喰らうことを余儀なくされた。

269話のネタバレ注意

新宿決戦を終えて、死滅回遊プレイヤー達のその後が描かれる中、高専組は宿儺戦の反省会を開いていた。そんな中、彼女の心情を理解しているため、パンダと共に無茶な戦い方をしていた乙骨にブチギレる真希をニヤニヤしながら見守る狗巻であった。

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 春をゆく君へ

    2020年11月15日に発行された 呪術アニメ化お祝い夢アンソロジー 「Joyous!」(https://www.pixiv.net/artworks/85383716)に寄稿させていただいた作品です。 素晴らしい企画に参加させていただきまして、 本当にありがとうございました。 高専に入学する前の棘くんと、 おにぎり屋のお姉さんのお話です。 恋愛要素なし。いろいろ捏造してます。 縦読みのほうが読みやすいかもしれません。
  • 初恋こわい

    コイ故に盲目

    シリーズにすると状況説明が多くなって書きたいシチュエーションまでなかなか辿り着けません。 次回からイチャつかせますのでご容赦ください。
  • 夜桜の女当主

    第2話

    第2話です!少年院の終わりからなので、虎杖君出てきません。
  • 情人節-五棘

    情!人!節! 賀文! 本來打算過零點發結果沒趕上(土下座 戀愛中的五棘!
  • 風邪の時はいつも

    雨の日…そんな任務だった…。 少しの倦怠感と喉の痛みを残したまま、同級生たちの声によって翌日を迎えると…?
  • 狗巻家に封印されし特級呪霊

    狗巻家に封印されて暇だったから今世ではよろしくしたい特級呪霊

    「棘、愛いぞ」 ーーーーーーーーー 完全に私の趣味で書きました。 前作よりこっちが書きたかった。許して。 前作の読んでくれてありがとうございます! いやー、ついにアニメで推しが喋りましたよ!!!大歓喜!!! 原作もアニメもほんとに楽しみですね! attention ※名前のあるキャラがいます ※誤字、脱字、キャラの口調は見逃してください ※とりあえず苦手だと思ったら見なかったことにしてください まじで続くか保証しません 表紙お借りしました ーーーーーーー コメント ブックマーク などありがとうございます!
  • 料理上手な悠仁くんとガーデニングが好きな狗巻くん

    狗巻くんの誕生日をお祝いする悠仁くん

    皆様、前作へのいいね、ブックマークありがとうございます。 捏造注意!口調迷子です。 棘さんの語彙を捏造しています。 これは許されてほしい。。でないと私には表現できませんでした。すみません…!! 心ひろい方だけお願いします! 誕生日あってますよ、ね・・?FBまだ入手できなくて、ネット情報なんですけど、、間違ってたらすみません。棘さんの誕生日を祝う虎がみたくて我慢できなかったんだ・・・!! 乙骨先輩の誕生日なのに、まさかの誕生日主人公ちが・・← でも自分で書きながら棘さんに萌えた。。。可愛い。かっこよすぎです。虎もかわっ・・! どなたかこんなネタでよければ絵をかいてくれる方とかいないでしょうか。。(調子乗るな←) すみません…他の物書きさんの作品で似たような表現を見つけてしまいました…名前呼びするところの書き方を修正しました。もし他作品と似たような表現あったら教えて下さい。 続きもののシリーズとして修正しました! 単品でも読めると思います。
  • 「おにぎり宮」を訪れた棘ちゃん

    朝ご飯をたべながら思いついた。今やらなくていつやる。サブタイトル的には「口から愛の散弾銃」 棘チャン(気持ち悪いおじさんがいうような感じで読んで)に夢を見ているので、こういうことになった。 しかし「呪術廻戦」は4巻で一度つらすぎて挫折しているので棘ちゃんの活躍はよくしらない。 なので添削してください。 またしても一発書きなんで、そっちも添削してください。他力本願寺。 ※)EDでは棘ちゃん、ネックカバーしていないけどあえてのネックウォーマーや。
  • 嫌い

    気づかないふりをしたい棘くんとセクハラ教師。 お題としてもらったセリフ「いたぁあああい!」を五条先生に言わせるために作った、付き合ってない五棘の小話です。
  • 今際

    棘くん亡くなります、注意
  • ひな祭り2021

    ひな祭りです🌸 野薔薇が2年生たちに可愛がられていたら いいなぁと思って書きました(*´-`*) 狗巻先輩の言葉、難しかったです… 真希さんも普段がイケメンすぎて どう動かしていいか迷いました(-_-;) 時間軸は交流会後ですが平和な空気流れ、 都合により3月3日です( ͡° ͜ʖ ͡° ) 至らない点もあるかと思いますが よろしくお願いしますm(*_ _)m
  • 棘に妹がいたのなら

    棘に妹がいたのなら…

    捏造めっちゃある。 オリキャラ出てくる。 短い。 文章力ゼロ。 暇人の極み。 いいな。苦手ならブラウザバックだ!
  • ネームレス

    綴る愛言葉

    五条夢を書くつもりが、狗巻棘くんの地上波初登場に気づいたら棘くん書いてました。 短いです。
  • 【呪術】もふもふ日和

    謎時系列原作設定。捏造満載。n番煎じネタ含む。一年トリオが乙骨ともふもふを囲む話。二年(-棘)もいる。ごめん棘入らんかった。新旧主人公ズは癒やし枠だと思ってる。 9/24加筆 映画円盤見たらどうしても棘を入れたくなったので加筆修正しました。
  • 電波に乗って

    ラジオスター2

    虎伏乙狗による架空バンドのラジオ。 ※棘、普通に喋る。そしてキャラ崩壊。
  • 伏棘ショタシリーズ

    覚えてないミント味

    #伏棘キスの日祭り 素敵タグありがとうございます✨ キスの日記念!ショタです。 恵 小5、棘 小6 くらいのイメージです。 続き物ですが時系列が離れてるので、読まなくても大丈夫かもしれませんが、前作はこの 「https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17104332」 の続きのつもりで書いてます。 捏造もりもりですがよろしくお願い致します🥰 ノドナオールってどんな味するのかな

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

狗巻棘
373
編集履歴
狗巻棘
373
編集履歴