ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:_
編集内容:誤字を修正

ミラーマン(特撮)

みらーまん

『ミラーマン』とは、円谷プロダクション制作による特撮テレビ番組の名称及び登場するヒーローの名前である。 放送期間は1971年12月5日から1972年11月26日、フジテレビ系列にて放送。全51話。

最高の特撮技術を駆使したSF映画の決定版!

(番宣ポスターより)

概要

沖縄に帰郷した脚本家・金城哲夫の遺した原案を元に企画された巨大ヒーロー番組。

同時制作されていた『帰ってきたウルトラマン』との差別化を計り、ダークで硬派な雰囲気のドラマ作りがコンセプトとなっている。しかし、裏番組シルバー仮面との視聴率競争を受け、戦闘機やカラータイマーの導入など、多少の路線変更が行われた。

小学館児童誌によるプロトタイプのまんが連載が行われた事でも有名であり、その流れは「ジャンボーグA」に、デザインラインはミラーナイトに引き継がれている。

あらすじ

1980年代― 私たちの地球は重大な危機に直面している、何とも説明の付かない異常な事件がこの地球の各地で続発した。

新聞社のカメラマン鏡京太郎は、巨大竜巻の被害現場を取材中、目に見えない何かに遭遇、命を落としかけるが、によって助けられる。

帰宅した京太郎がフィルムを現像すると、そこには目に映らない謎の怪人が映りこんでいた。

宇宙物理学の権威で、調査組織「S,G,M」のブレーン、そして京太郎の育ての親でもある御手洗健一博士は、その日、京太郎の出生の秘密を語る。

京太郎の実父は、この地球を守るために2次元の世界からやってきたミラーマンであること、宇宙から襲来したインベーダーとの戦いで命を落としたこと、京太郎がミラーマンと地球人の混血児(ハーフ)であること、京太郎に危険が及ぶことを恐れた母親が御手洗博士に京太郎を預けたこと。

自らの宿命に苦悩する京太郎。鏡の中からは「ミラーマンに変身するのだ」と、父の声が語りかける。

その日の夜、街に多面体構成の宇宙船が飛来、時を同じくして御手洗邸にインベーダーが侵入し、機密資料を盗み出し逃亡。インベーダーは宇宙船の光を浴び、巨大怪獣に変身して暴れ回った。

地球を守るため、父の仇を討つため、京太郎はミラーマンに変身する。

ヒーローとしてのミラーマン

身長170cm〜40m
体重70kg〜3万5千t

鏡京太郎が鏡面体の前で「ミラー・アクション」という動作を取りつつ、『ミラー・スパーク!』の掛け声を放つ事により、全身がスパークし、その状態で鏡面体に飛び込み、別の鏡面体から飛び出すことで変身する白銀の巨人。鼻の存在や緑を中心としたカラーリングなどウルトラマンとは一線を画す見た目が特徴。

空を飛ぶ事は出来ないが、鏡の世界を自在に瞬間に行き来する能力を持つ。しかし、鏡の中に長時間留まると死んでしまうという弱点があり、この弱点を敵に突かれて窮地に陥る場面も見られた。

26話でインベーダーに捉えられ、エネルギーが一定の量まで減ると起爆する爆弾を埋め込まれた為、父の手によりベルトのバックルにカラータイマーが授けられた。

また、鏡京太郎の首に下げられた父の形見・二次元ペンダントを使って変身する事も可能だが、これは三次元世界に決別し、二次元世界から出られなくなる事を意味する為、使用は全ての戦いが終わったエピローグに限られた。

必殺技

ミラーナイフ

振り上げた腕を相手に振り下ろすように突き出した先から切削性のある矢じり状の光線を撃ち出す技。序盤で必殺技として多く使用されたが、中盤以降はシルバークロスまでの繋ぎや敵の触手などの切断に使われる事が多くなった。ミラーマンの使用する技の中で最も代表的な物であり、後述するミラーシュートと並んで主題歌に歌われている。

ミラーシュート

またの名をジャンピングミラーナイフ。別名の通りジャンプして空中からミラーナイフを放つ技。片手打ちと両手打ちの2パターンがあり、ミラーナイフ同様に使用頻度も高い。

ミラーリング

上記の2つの技とともに主題歌に歌われているが劇中未登場。技名から八つ裂き光輪のような技と思われる。

シルバークロス

ミラーマン最大の必殺技。全身のエネルギーを頭部とバックルの間でスパークさせて放つ巨大な矢じり状の光線。エネルギーを大量に消耗するために多用は出来ず、既に消耗してる場合は速やかに変身を解く必要がある。またカラータイマーが点滅してるときは使用を控えるようにしなければならない。

ディフェンスミラー

中空で手をなぞるように展開させ、敵の光線を反射するバリヤー。ウルトラ戦士のバリヤーより応用が効き、アロザ戦では光線を一つずつ払い除けるような動作で使用するなど、実に様々なバリエーションがある。

ミラースライサー

敵を切断するカッター光線。水平斬りの『スライサーH』、垂直斬りの『スライサーV』の二つを基本とする。スライサーVは強化版として、光線に回転を加えミラーナイフの5倍の威力を持つ『ミラーローリングスライス』があり、分身したマルチに対して使用したが、動作がさながらボーリングのようである。

あまり使用されないが、菱形のカッター光線を連続して打ち出す『ミラースライサーA』というバリエーションも存在する。

ミラーハレーション

空中に飛び上がり全身をスパークさせて相手の目を眩ます技。逆転の一手として使う事が多い。

ミラーキック

キーラゴンに腕をやられミラーナイフなどの技が使えないミラーマンが編み出した新技。

足を黄色く発光させて敵に蹴り込む。

ミラクル・キック

上記のミラーキックの強化版で初使用は31話。この技を使うようになってからミラーキックを使用しなくなった。

両足を赤く発光させて敵の頭部にキックを見舞う。シルバークロスよりエネルギー消費量が少ない為、残りエネルギーの少ないミラーマンの決め手として使用される。

またミラーキックと違い両足にエネルギーを込めるため、標的が複数であっても同時に蹴り倒す事が可能。

シルバークロスに次いで中々の撃破率を誇る。

必殺水平斬り

空高くく飛び上がって放つ赤い風車状のカッター光線。サンガーニイエズなどの首を落とした。

ミラーファイヤー

両手をクロスして放つ光線。イエズにトドメを刺した。

ミラーアイ

いわゆる透視能力。また、目から強力な光線ミラー・アイビームを撃ち出す事が可能。主にインベーダーの宇宙船を撃墜する際に使用。

放映リストと登場する怪獣

話数サブタイトル登場怪獣脚本監督特技監督放送日視聴率
1ミラーマン誕生アイアン若槻文三本多猪四郎高野宏一1971年12月5日27,1%
2侵略者(インベーダー)は隣りにいるキティファイヤー若槻文三本多猪四郎高野宏一12月12日25,9%
3消えた超特急ダークロン若槻文三鈴木俊継高野宏一12月19日25,3%
4コバルト60の恐怖マルチ藤川桂介鈴木俊継高野宏一12月26日25,6%
5怪鳥インベラー現わる!インベラー山浦弘靖、田口成光黒田義之高野宏一1972年1月9日23,1%
6鏡の中の墓場キティファイヤー(2代目)山浦弘靖黒田義之高野宏一1月16日25,7%
7打倒!人体侵略作戦ゴールドサタン安藤豊弘満田かずほ高野宏一1月23日22,5%
8鋼鉄竜アイアンの大逆襲アイアン(2代目)山浦弘靖満田かずほ高野宏一1月30日21,9%
9凧に乗って来たマルチマルチ(2代目)藤川桂介鈴木俊継高野宏一2月6日16,7%
10時計が止まった街重力マシン若槻文三鈴木俊継高野宏一2月13日19,0%
11火焔怪人ザイラスを撃て!ザイラス山浦弘靖黒田義之高野宏一2月20日17,3%
12出たっ!シルバークロスゴールドサタン(2代目)安藤豊弘黒田義之高野宏一2月27日18,1%
13笛を吹く魔女ノア山浦弘靖黒田義之高野宏一3月5日17,2%
14キングザイガーを倒せ!キングザイガー山浦弘靖黒田義之高野宏一3月12日19,2%
15謎の怪獣スクリーン-三大怪獣登場-ジャバラ アイアン(3代目) キティファイヤー(3代目) ザイラス(2代目)若槻文三黒田義之高野宏一3月19日16,3%
16人形怪獣キンダーを追え!キンダー藤川桂介東條昭平矢島信男3月26日18,4%
17罠におちたミラーマンカメレゴン山浦弘靖志村広矢島信男4月2日17,7%
18生きかえった恐竜アロザアロザ安藤豊弘鈴木俊継高野宏一4月9日18,2%
19危機一髪!S.G.Mビッグアイ若槻文三黒田義之真野田陽一4月16日17,6%
20二大怪獣出現-深海の用心棒-スフェノドン ダークロン(2代目)藤川桂介黒田義之真野田陽一4月23日17,9%
21恐怖の液体怪獣タイガン液体怪物 タイガン安藤豊弘鈴木俊継矢島信男4月30日15,9%
22月面怪獣キング・ワンダーとの死闘キング・ワンダー山浦弘靖鈴木俊継矢島信男5月7日14,7%
23土星怪獣アンドロザウルス襲来!アンドロザウルス若槻文三黒田義之真野田陽一5月14日14,8%
24カプセル冷凍怪獣コールドンに挑戦せよ!コールドン太田昭和黒田義之真野田陽一5月21日13,6%
25怪獣を探す妖精少女ハエブーン ゴキブラー モスゴジラ ダストパン安藤豊弘鈴木俊継矢島信男5月28日18,3%
26ミラーマン・絶体絶命!-二大怪獣登場-スネークキング ハリゴジラ山浦弘靖鈴木俊継矢島信男6月4日12,9%
27総攻撃!S.G.Mハリゴジラ山浦弘靖黒田義之矢島信男6月11日13,4%
28殺し屋怪獣キーラゴンからの挑戦状キーラゴン山浦弘靖黒田義之矢島信男6月18日13,8%
29わが友!フェニックス-二大怪獣対決作戦-ゴルゴザウルス マヤザウルス若槻文三東條昭平矢島信男6月25日16,3%
30ミラーマン救出大作戦マヤザウルス若槻文三東條昭平矢島信男7月2日13,7%
31電光石火の必殺技!-ミラクル・キック登場-アリゲーダー安藤豊弘黒田義之矢島信男7月9日14,5%
32今救え!死の海-シーキラザウルス登場-シーキラザウルス若槻文三志村広佐川和夫7月16日15,4%
33インベーダーの海底基地ペアモンスキング若槻文三志村広佐川和夫7月23日15,9%
34S.G.M対ミラーマンの決斗スモークネス モグラキング山浦弘靖黒田義之矢島信男7月30日16,2%
35S.G.M特攻作戦モグラキング山浦弘靖黒田義之矢島信男8月6日13,8%
36怪獣軍団ミラーマンを襲う-五大宇宙怪獣激斗!-ペアモンスキングβ ゴルゴザウルスβ マヤザウルスβ ハレージャック アンドロザウルス アンドロザウルスJr若槻文三東條昭平東條昭平8月13日11,9%
37ミラーマンを太陽にぶちこめ!-激斗!彗星怪獣対土星怪獣-ハレージャック マヤザウルスβ アンドロザウルス アンドロザウルスJr若槻文三東條昭平東條昭平8月20日17,2%
38地獄谷!妖怪怪獣マグマゴンマグマゴン山浦弘靖黒田義之矢島信男8月27日16,0%
39怪奇大怪獣-サンガーニ登場-サンガーニ安藤豊弘黒田義之矢島信男9月3日14,8%
40インベーダー移住作戦シャドウモンス若槻文三鈴木俊継大木淳9月10日16,1%
41謎の異次元怪獣-テロリンガ登場-テロリンガ若槻文三鈴木俊継大木淳9月17日16,9%
42小さなインベーダー-インベザウルス登場-インベザウルス若槻文三黒田義之矢島信男9月24日18,3%
43打倒!異次元幽霊怪獣ゴーストゴースト山浦弘靖黒田義之矢島信男10月1日18,4%
44魔の救出大作戦ボアザウルス若槻文三東條昭平高野宏一10月8日15,4%
45少年と黒い大怪獣ブラックゴンブラックゴン安藤豊弘東條昭平高野宏一10月15日14,6%
46死都に愛の鐘が鳴るレッドモンス安藤豊弘大木淳矢島信男10月22日17,1%
47侵略者撃破計画-改造怪獣ギランダー登場-ギランダー藤川桂介大木淳矢島信男10月29日14,6%
48赤い怪鳥は三度来た!ボアザウルス若槻文三鈴木俊継高野宏一11月5日13,6%
49怒りをこめたこの一撃イエズ安藤豊弘鈴木俊継高野宏一11月12日12,0%
50地球最後の日エレキザウルス山浦弘靖東條昭平矢島信男11月19日11,9%
51さよならミラーマンデッドキング エレキザウルス山浦弘靖東條昭平矢島信男11月26日17,8%

劇場版

いずれも東宝チャンピオンまつりの一プログラムとして上映された。

『ミラーマン』

1972年3月12日公開。本編1話の再編集版。

『ミラーマン 生きかえった恐竜アロザ』

1972年7月22日公開。本編18話の再編集版。脚本を手掛けた安藤豊弘は、プロデューサーの淡豊昭が本話を気に入っており、出来が良かったため劇場に流したと述べている。

漫画1969年版

怪奇大作戦』の後番組として企画されたが諸事情で製作中止となった。そのため小学館の学習雑誌で漫画連載のみの展開となった。ミラーマンのキャラクターデザインは森藤よしひろ

よいこ

1969年11月号~1970年3月号 作画:杵渕やすお

幼稚園

1969年9月号~1970年3月号 作画:森藤よしひろ

小学一年生

1969年9月号~1970年3月号 作画:中城けんたろう

小学二年生

1969年9月号~1970年3月号、1970年9月増刊号 作画:久松文雄

小学三年生

1969年9月号~1970年3月号 作画:久松文雄

パイロット版

のちに裏番組『シルバー仮面』の主演俳優となる柴俊夫が鏡京太郎役を演じた。

『ミラーマン兄弟』

『ミラーマン』の後番組として企画されたが諸事情で製作中止。ミラーマンの弟ミラーレッドが登場する予定だった。

1974年4月1日から6月28日まで、東京12チャンネル(現・テレビ東京)で放映された帯番組。全65話。

かつて放映されていた『ウルトラファイト』のミラーマン版。

第1話のタイトルから「怪獣は死ね!」など本家に負けず劣らずカオスである

『ミラーマンREFLEX』

2006年1月公開の映画で、『ミラーマン』のリメイク作品。

敵がインベーダーではなく、鏡の向こうの世界から来た邪仙(じゃせん)と呼ばれる魔物だったり、ミラーマン自体も『帰神(きしん)の儀』によって変身する『鏡の武神』だったりと、根本的な設定が違っている。

関連動画

[nicovideo:sm5408320]

中井正広のブラックバラエティ」でBGMとして使われている。

関連タグ

特撮 怪獣 ヒーロー 円谷

ジャンボーグA - 続編的位置付けで、一部世界観が繋がっている。TV放映前にプロトタイプのまんがが連載されているのも共通する。

ファイヤーマン

レッドマン - ほぼ同時期に放映されていた短編特撮。サウンドエフェクトの大部分が流用されているほか、戦闘時のBGMは『ミラーマン』の未使用音源が使用されている。また、ダークロンが第1話に登場している。

ミラーナイト - 『ウルトラマンゼロ THE MOVIE』に登場するミラーマンのリメイクキャラクター

ダン・オブ・サーズデイ - アニメガン×ソード』に登場する巨大ロボット。ミラーマンがモデル

千葉繁 - 本作でアクターを担当しており、「つり橋の上でバク転をさせられた際は肝が冷えた」(おそらく37話)と後に語っている。

逸見政孝 - 本作12話にテレビのアナウンサー役で出演。(当時フジテレビの局アナ)

仮面ライダー龍騎 - 同じく鏡が関連している特撮作品

仮面ライダーキバ-同じく異種族と人間のハーフが主人公の作品

関連記事

編集者:_
編集内容:誤字を修正