メキシコ
めきしこ
概要
首都 | メキシコシティ |
---|---|
面積 | 196万4375平方キロメートル |
人口 | 1憶2601万4024人(2020年3月) |
建国 | 1821年9月27日(スペインより独立) |
通貨 | ペソ |
公用語 | スペイン語 |
国家元首(職) | 大統領 |
政体 | 大統領制 連邦共和国 |
メキシコ合衆国(メキシコがっしゅうこく、スペイン語:Estados Unidos Mexicanos、読み:エスタドス・ウニドス・メヒカーノス、英語:United Mexican States、通称:メキシコ)は、北アメリカ南部に位置する連邦共和国。現在のアメリカ合衆国の本土にある南西部の地域は元々この国の一部だったが、1848年2月に米墨戦争に敗北して領土を失った。アメリカ南西部にスペイン語の地名が多く見られるのは、かつてメキシコの一部であった名残である。1521年8月にスペインの統治に服する以前は、アステカ帝国やマヤ文明と言った先住民の国が栄えていた場所である。
歴史
1519年4月にスペインのコンキスタドール(征服者)であるエルナン・コルテスは、ヴィラ・リカ・デ・ラ・ベラ・クルス(現在のベラクルス市)を設立した。1521年8月にアステカ帝国の首都であったテノチティトランが陥落し、新たに現在の首都であるメキシコシティが建設された。1535年10月に設立されたヌエバ・エスパーニャ(新スペイン)副王領の一部となり、1821年9月に独立するまでスペインの統治に服した。
国内
社会
人種
伝統的なカトリックの国で、1憶2601万4024人(2020年3月)の総人口はスペイン語を公用語とする国の中で最多となる。構成する民族はメスティーソが全体の約6割、原住民のインディオが約25パーセント、白人が約14パーセントとなっているという。
通貨危機
1982年8月と1994年12月の2度の通貨危機を受けて国有企業の外資系への売却と海外資本の導入が進められ、1994年1月に北米自由貿易協定(NAFTA)が発効された。多数の億万長者が産まれる一方で、大半の国民は物価高騰で生活苦に喘ぐという結果をもたらした。
治安
NAFTAが発効された後は多くの農民が失業し、貧しいメキシコ人のアメリカ合衆国への流入(密入国)は深刻な問題となっている。格差社会による貧困層の絶望は治安の悪化・社会の荒廃をもたらしており、2006年12月から麻薬カルテルの抗争で治安が極度に悪化した。地域によっては行政組織が崩壊しており、毎年数万人の死者・行方不明者を出している。しかし、リアル北斗の拳状態というほど酷いのはメキシコでも一部の地域である。
アメリカへの密入国・麻薬などの密輸の問題が多発しており、アメリカの国境警備隊の大半がメキシコとの国境での警備に配属されている。
外資
メキシコ人の給与が安い事からアメリカを市場とする外資系の製造業が多く立地しており、日本企業が多く進出している。
国際関係
国境を接するアメリカの勢力圏下に置かれつつも、中南米諸国との関係も重視した多元外交を実施している。