クリスパー
18
くりすぱー
特撮映画『仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ』に登場する怪人の総称。
『仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ』に登場する怪人。
劇中では偉人の遺伝子情報を収めたクリスパースタンプを用いることで実体化を果たした。
従って、「偉人が生前に有していた悪魔(リバイス世界においては宿主の悪意・心の弱さの顕現)そのもの」ではなく、「偉人たちの遺伝子を持つ怪人」といえる。
その姿は「魔人を思わせる黒い身体」と「古い書物や写真で確認されている偉人の容姿」が混ざり合ったような不気味な姿をしており、折り紙や生物の要素が強いデッドマンと違って、前作のライダー作品に登場した怪人のように限りなく人型に近い。
クリスパースタンプに込められた偉人の遺伝子情報を受け継いでいるためか、その偉業や逸話を歪曲・独自に解釈したような多種多様な能力を持ち、言ってしまえば、カゲロウやラブコフといった悪魔を無断で複製して、更に凶悪にしたような代物ということである。
基本的に宿主そのものと結合しない限り自我を持たないデッドマンとは異なり、それぞれ明確な知性と自我を持っている。
- 「クリスパー(CRISPR)」とはDNAを人為的に改変する新しいバイオテクノロジー技術のことで、ゲノム配列の任意の場所を削除したり、置換、挿入する事ができる。
- 英雄や偉人モチーフでは仮面ライダーゴーストのパーカーゴーストがいるが、偉人の魂そのものではなく、どちらかと言えばクローンに近い。
- 確認されてるクリスパーのモチーフの偉人は全て、「王」に関連する人物となっている。(卑弥呼・クフ・レオニダスは一国の主、エジソンは異名に「王」が付く。)
- この共通点は仮面ライダースペクターが本編で使用したゴーストチェンジとも類似している。
仮面ライダーリバイス 仮面ライダービヨンド・ジェネレーションズ
GOD悪人軍団、眼魔:(一部の例外を除き)歴史上の人物をモチーフとしたライダー怪人たち
レジェンドルガ:劇場版に登場する怪人。こちらはモンスターモチーフ。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- オーズプリキュアスピンオフ
ショートストーリーファイル19
今回は久々にスピンオフを書きました、NEOも進めてゆくのでご了承下さい! 次回はいよいよお待ちかね、新生神話編・戦記絶唱の幕第1話になります! 尚、さとるはきららと出掛けているため不在。 尚、キャノンキラービーストのモデルはノーマルがモビルスーツのギガン、ステルスタイプはそのブラックバージョン 其から、今回は今まで以上に気合いを入れすぎた為、長いお話になるのでご了承下さい。 27ページ、音楽プレイヤーから流れてる音楽は、フォートナイトの『コーラルコーラス』 最後のお話で出てくるビクトリーの積んだキャンピングカー(トレーラー)のモデルはアルマダコンボイのコンテナベースモード(屋上には武器の代わりとして洗濯物の物干し竿)、ルパン三世のオマージュシーンもあります。 会話で登場するデモンズトルーパーγの複眼と左肩アーマーのカラーは濃い青/Δは黄緑39,913文字pixiv小説作品