解説
創設年 | 1996年 |
---|---|
加盟年 | 1998年 |
ホームスタジアム | 札幌ドーム、札幌厚別公園競技場 |
クラブカラー | 赤と黒 |
マスコット | ドーレくん |
北海道唯一のJクラブ。
前身は神奈川県川崎市の東芝サッカー部。
1996年1月に東芝サッカー部の札幌移転を発表(2月に認可)、3月に新チーム名「コンサドーレ札幌」を発表し4月に運営会社「北海道フットボールクラブ」を設立。
名前の由来は道産子をひっくり返しでコンサドとしそこに「オーレ」を付けた。
1998年にJリーグ参入したが、その後4度のJ2降格(4度のJ1昇格)を経験している。
※最高成績
J1
リーグ戦…2018年:4位
カップ戦…2019年:準優勝
J2
リーグ戦…2000年・07年・16年:1位
天皇杯:2006年:ベスト4
2013年に、ベトナムのレ・コン・ビン選手を獲得。そこでベトナム向けの広告看板がスタジアムに設置されたことで話題となった。ビンは1シーズンで退団したが、2014年にはインドネシアのステファノ選手、2017年には「タイのメッシ」の愛称を持つチャナティップ選手を獲得し、Jリーグが進める東南アジア進出戦略の象徴ともなっている。
前シーズンまではホームタウンは札幌市のみであったが、2016年シーズンよりチーム名が北海道コンサドーレ札幌に変更され、同時にホームタウンも北海道全域に拡大。なお略称は札幌のまま変更されない。
2019年、クラブ史上初YBCルヴァンカップ決勝進出
マスコット
北海道に生息するシマフクロウをモチーフとした「ドーレくん」。
好きな食べ物はジンギスカン。
Twitterアカウントもある。4年ほど放置していながら2015年にしれっと再開している辺り、このシマフクロウ結構図太い。
Jリーグマスコット総選挙過去順位
回 | 開催年 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 2013 | 3位 | |
2 | 2014 | 5位 | |
3 | 2015 | 2位 | |
4 | 2016 | 5位 | |
5 | 2017 | 4位 | |
6 | 2018 | 5位 | |
7 | 2019 |
第1回よりトップ5圏内を維持してきたが、不思議と1位には縁がない。
スタジアム
ホームスタジアムは札幌ドームと札幌厚別公園競技場。札幌ドームについては当該項目を参照。
関連タグ
キャプテン翼、ゴールデンカムイ・・・コンサドーレとコラボした漫画(アニメ)。
因みに前者は登場人物の松山光が北海道ふらの市出身(富良野市がモデル)でコンサドーレ所属であることから北海道内の選手育成・強化への支援を幅広く募集する『松山光プロジェクト』を行っている。
北(北海道・東北地域)のJリーグ
北海道コンサドーレ札幌/コンサドーレ札幌
ヴァンラーレ八戸
いわてグルージャ盛岡
ベガルタ仙台
ブラウブリッツ秋田
モンテディオ山形
福島ユナイテッドFC