ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ジョン・フォン・ノイマン

ふぉんのいまん

アメリカ合衆国で活躍した数学者。極めて広い範囲で業績を残した天才で、現在のコンピュータに名を残しているが、コンピュータの開発者というわけではない。
目次 [非表示]

概要編集

ジョン・フォン・ノイマン(1903年〜1957年)は、ハンガリー出身のユダヤ人アメリカ合衆国で活躍した数学者物理学気象学、経済学コンピューター科学、そして原爆開発と、多彩な才能をいかんなく発揮している。


生い立ち編集

1903年ブダペスト生まれ。ドイツ語名はヨハン・ルードヴィヒ・フォン・ノイマン、ハンガリー語名はナイマン・ヤーノシュ。


6歳で8桁の割り算を行い、父親とギリシャ語ジョークを話せた。8歳で微分積分をものにした。好きな本、たとえば世界史ゲーテ小説などに関しては一字一句間違えず暗唱できたという。


主な研究業績編集

  • 数学では、純粋数学からモンテカルロ法などの応用数学まで幅広く足跡を残している。ポーカーだけは予想通りに勝てなかったのでゲーム理論を考案。
  • 物理学では量子力学の数学的基礎付けを行っている。第二不完全性原理を発見。
  • 経済学にゲーム理論を持ち込んだ。

計算機科学への貢献編集

  • コンピューターの動作原理を理論的に基礎付け、論文として発表。のちに内蔵プログラム方式のデジタルコンピューター(現代の一般的なコンピューター)はノイマン型アーキテクチャと呼ばれるようになった。
    • ちなみにノイマンがやったのはあくまで理論面でのコンサルタントであり、コンピューターを発明したわけではない。同方式のコンピューター自体はその前から作られていたのだが、ノイマンが数学的なお墨付きを与えたことで受け入れられたという事情がある。

核兵器開発への加担編集

核兵器の起爆に不可欠な爆縮レンズの原理を発明し、原子爆弾の実用化につながった。政治的には先制攻撃が最大の防御と考える超の付くタカ派で、第二次世界大戦時には京都への原爆投下を、冷戦が始まるとソ連への原爆投下を進言した。


だが、冷戦期に入ると原爆開発中に浴びた放射線が原因なのか、ガンを発症。激しい痛みに苦しみ抜いた末1957年に亡くなった。


逸話編集

子供の頃から小説や教科書などを一回読んだだけで憶えられる瞬間記憶能力と計算能力で、人間の姿をした悪魔火星人と言われた。

  • 電話帳の適当に開いたページをさっと眺めて、番号の総和を言って遊んでいた。
  • 水爆の効率概算のためにエンリコ・フェルミは大型計算尺で、リチャード・ファインマンは卓上計算機で、ノイマンは天井を向いて暗算したが、ノイマンが最も速く正確な値を出した。
  • コンピューターとの計算勝負で勝ち、「俺の次に頭の良い奴ができた」と喜んだ。

関連タグ編集

ノイマン 科学者 マッドサイエンティスト 天才

関連記事

親記事

数学者 すうがくしゃ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 8651

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました