ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

カードファイト!!ヴァンガードGのストーリーにおいて、ギアースクライシス編の次シリーズで、ヴァンガードのアニメシリーズの通算で(無印含め)第7シリーズとなる。

今までのヴァンガードシリーズでは珍しく、半年もしない内に新シリーズ開始となる。

ただし、話数は前シリーズから通算されており、内容もそのまま継続で続いているため、後編という扱いになっている。

前シリーズで明らかになった明神リューズ一派の野望と、それに立ち向かう新導クロノの戦いを描く。

キャラクターもほとんど継続して登場。

そいて「ギアースクライシス編」の終盤に出た、新ルール「Gガーディアンが本格的に登場する。

前シリーズで登場こそしたものの、暗躍の段階にとどまっていたGシリーズの黒幕・リューズ、そして新キャラクターの守山ヒロキ若水ソウスケが初登場する。

前々シリーズおよび前シリーズから登場の東雲ショウマ江西サトルカンパニーを率いて本格的に行動を開始し、クロノたちに攻撃を仕掛けてくる。

歴代のキャラクターも引き続き登場するが、既にクロノらに想いを託した為、頻度は多くない。

また前シリーズに引き続き、「十二支刻獣」のディペンドカードが物語において大きな意味を持つ。

12枚全てのディペンドカードを覚醒させることで、ストライドゲートという門を開くことができる様子。

前期や前々期では、ごくたまにギアースで描かれるホログラムが物理的な実体を持って現れるという超常現象が発生することがあり、この現象が起こっているのはクロノのみであったが、今作はギアース無しでユニットの実体化もしており、今の所クロノ以外に実体化させているキャラはラミーラビリンスやリューズのみである。

しかし、実体化にはかなり負荷がかかる模様。

実体化の被害に巻き込まれる形で、今作は今まで以上に怪我人が出ている。

ディペンドカードを覚醒させることのできるクロノ自身の謎と合わせて、今後の展開に注目である。

今作は、惑星クレイも関わりが深く、特にクロノは、ディペンドカードを通じて惑星クレイのユニットと心を通わせる描写が増えることとなった。

ファイト面は、無印は1回のファイトが決着までに2話に渡ることも多かったが、基本的に「1回のファイトは1話で決着をつける」が今作も重視されており見やすくなっているが、中断したファイトを場面を再び再現して再ファイトしたりする等、ヴァンガードどころかカードアニメ史上珍しい展開もある。

惑星クレイが密接に絡む事件、お互いの正しさをぶつけ合う展開や強力だが一枚岩ではない敵の幹部の存在等、アジアサーキット編レギオンメイト編をオマージュした展開が多いが、過去作で問題視された「敵の幹部に全く勝てない」「話が進まない」「メインキャラ以外が出てこない」等といった問題点はそれなりに改善されている。

また、オマケ的な扱いだが今作からベルギーから来たレミー・アルテナカリフォルニアから来たリサ・フェリスという海外のアイドルが初登場した。

G一期で登場した弥富サヤラブリートライアングルとしてドラエン支部復興イベントの為に海外から助っ人として呼んできた。

今まで活動していたラミーラビリンスはリューズの件でアイドル活動どころではない為、代わりに新しいアイドルキャラが登場したと思われる。

ちなみに新アイドルの二人の声優陣は、今までラミーラビリンスが担当していたエンディングテーマを担当している。

ニコニコチャンネルでも見ることができ、毎週火曜21:00より更新され、最新話1週間無料で、1話のみ永久無料となっている。

ちなみにG一期はDVDが「月刊ブシロード」の付録として発売しており、それ以外では入手できなかったが、前期はDVDBOXが発売されていたが、今作でもほぼ同様の仕様(2クールで10000円を切る!)で発売される。現実世界でも4桁のお値段はするであろうトライスリーの切り札クロノドラゴン・ネクステージ飛天の聖騎士 アルトマイル夢紡ぐラナンキュラス アーシャサインカード付きということで、それらの価値を加味すると6000~7000円程度でDVDBOXを買っているのと同義である…ブシロードの本気である。

更に好評だった最終回エンディングの映像もポストカードとして封入予定。

ギアースクライシス編から続く一連の物語に区切りをつけ、10月から新シリーズ「カードファイト!!ヴァンガードGNEXTが放送される事になる。

ストーリー

世界で数億人ものプレイヤーを数えるこのゲームは、常に人々を熱狂させ多くの絆を育んできた。

ヴァンガード普及教会が主催した一大イベント「ジェネレーションクエスト」にて、チームトライスリーは、数々の試練を乗り越えて見事優勝を果たした。

一方「ジェネレーションクエスト」を利用してギアクロニクル十二支刻獣」のユニットが地球上の明神リューズの元に着々と召喚されていく。

その全てがリューズの元に揃った時、リューズの恐るべき野望が実現する。

惑星クレイのユニット達との絆を守るため、その野望を阻止しようとする新導クロノ達の前に、リューズの理念と野望に賛同する謎の集団「カンパニー」が立ちはだかる。

リューズの野望である「完全な未来」とは何なのか。

各々の信念と未来を賭け、いよいよ直接対決。

登場人物

主人公

メインキャラ

途中からメインに繰り上げになったキャラ

ラミーラビリンス

ストーリーのキーとなるキャラ

リューズ一派(カンパニー)

ラブリートライアングル

主題歌

オープニングテーマ

「SHOUT!」

歌:宮野真守

エンディングテーマ

「ハイタッチ☆メモリー」

歌:小倉唯

「Promise You!!」

歌:ゆいかおり

余談

今作初登場のアイドル、リサ・フェリスレミー・アルテナに加え、G一期から登場している弥富サヤは原作者曰く、それぞれモチーフになった海洋生物がおり、サヤはクラゲ、リサは、レミーは海老どっかの作品達とほぼ一緒である。

それがネット上の一部でネタにされていた。

元々原作者の伊藤彰は、その作品の原作者の弟子であったので、実際その作品に関わっていた時期もあった為、その主人公達のモチーフを使ったのではと一部で噂されている。

そして、次回作「カードファイト!!ヴァンガードGNEXT」から、ヒロイン安城トコハ役の新田恵海が役降板となった。

新田氏にとって、「ストライドゲート編」はトコハ役最後のシリーズとなった。

担当声優が降板されてもトコハ自身は登場するので、新しく新人声優の相羽あいながトコハ役を務める事となった。

この事は、NEXT放送の数日前に発表され、降板となった理由の詳しい事は不明。

関連イラスト

外部リンク

公式サイト

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • もしもシリーズ

    希望の歯車が消えた時

    お久しぶりです。遊戯王はいいぞ!!です 今回はですね、私ヴァンガードにもハマりまして最近はアイチくんからクロノくんの世代をずっと見漁ってました(汗) その中で「あれ?このコンテンツ少ないな」と思い自給自足してみました。 あっちなみに内容は 【もしもストライトゲート編でリューズさんがクロノ君をスタンガンで気絶させた後、説得を諦め記憶消去&自分に忠実な新しい人格を植え付けてカンパニーに迎え入れていたら…】です 誰得?私得です。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ストライドゲート編
3
編集履歴
ストライドゲート編
3
編集履歴