概要
ツングースカ大爆発は、1908年6月30日7時2分(現地時間)頃、ロシア帝国領中央シベリア、エニセイ川支流のポドカメンナヤ・ツングースカ川上流北の上空で起こった爆発である。
東京都ほどの面積の樹木がなぎ倒される被害が発生し、また数夜にわたって爆発物が気化して夜に輝き、ロンドンに至るまで夜が明るかったという記録が残っている。
幸いなことに僻地であったため、死者は確認されていない。
(ただし爆発が凄まじすぎたために巻き込まれた者を確認できなかった可能性はある)
当時はロシアもロシア革命間近で国内が混乱していたため調査自体がほとんど行われず、長らく爆発の原因は謎であった。
当初から隕石の衝突が原因の候補の一つに挙げられていたが、当時の科学的知見では隕石が衝突したならばクレーターが残ってるはずだと予測され、現場の状況と合致しなかったことから謎の爆発として扱われた。
現在は隕石が上空で爆発したことによるという説が有力である。
隕石が上空で爆発すること自体はよくあることだが、ツングースカ爆発では偶然にも地表に到達する直前の低空で大爆発を起こしたため、森林に大きな爆発痕を残しながらもクレーターは存在しないという一見すると奇妙な状況が現出した。
余談
一応、現代の核兵器ならば、この爆発に匹敵する規模の爆発を起こすこと自体は可能である。
実際、史上最大威力の爆弾であるロシアの核兵器・ツァーリ・ボンバは広島原爆の3300倍ほどのエネルギーを放出している。
しかし、1908年の時点では当然地球上に核兵器などは存在していない。
ツングースカ大爆発を取り扱ったフィクション作品
- ウルトラマンオーブ:本編冒頭の回想において、108年前(1908年)にウルトラマンの必殺技が暴走し、北欧の森ごと怪獣を消滅させた「ルサールカ大爆発」と呼ばれる事件が描かれる。この爆発に自らを慕っていた少女を巻き込み、ヒーローとしての自信を失った主人公の復活劇。そして事件の影で密かに生まれていた奇縁の存在が物語の主軸となる。
- ケロロ軍曹:クワイエット星人と地球人が戦闘した際に生じた爆発。本エピソードはちょうど事件から100年後の2008年に放送された。
- ザ・ドラえもんズスペシャル:宇宙人ナターシャが乗ってきた円盤の正体。落下の衝撃で故障し、ホログラフ装置により隠されていたが、未来からタイムトラベルしてきたドラえもんたちにより修復された事で無事に宇宙に帰って行った。
- 天空の覇者Z:劇中に登場するZ鉱及び獣性細胞を載せ宇宙から落下してきた巨大隕石。この隕石を誰よりも早くアドルフ・ヒトラー(チョビ髭のチビではなく、その裏で暗躍していた美貌の天才)が掌握したことにより、歴史の歯車が狂い始めてしまう。
- トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン:本編に登場したディセプティコン幹部ショックウェーブと彼の使役するドリラーが、地球への降下に失敗し墜落した結果引き起こしたのがツングースカ大爆発であったことが、前日談となるアメコミやゲーム作品で明かされている。
- Fate/GrandOrder 『非霊長生存圏ツングースカ・サンクチュアリ』:ツングースカ大爆発の爆心地が舞台のイベントであり、キーパーソンの存在にも関係する。