ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

マガゼットン

まがぜっとん

マガゼットンとは、ゼットンの亜種にして「ウルトラマンオーブ」に登場する魔王獣の一種の名称である。
目次 [非表示]

データ編集

別名光ノ魔王獣
身長60m
体重3万トン
出現地北欧ルサールカの森林地帯

概要編集

ウルトラマンオーブ』に登場するゼットン亜種にして、光の巨人によって北欧森林地帯に封印された、を司る魔王獣。封印には初代ウルトラマンの力が使われていた。

光ノ魔王獣 マガゼットン

頭部の黄色い発光体が魔王獣共通の封印したウルトラ戦士たちの力を宿した赤色結晶:マガクリスタルになっており、胸部の発光体が青みがかった色になっている。

光 ノ 魔王 獣

第1話「夕陽の風来坊の冒頭でクレナイ・ガイの回想シーンで初登場し、108年前(1908年)、北欧のツンドラ地帯のルサールカオーブオリジンと対峙する。

怪力や強力な火球でオーブを苦しめるが、最後はオーブスプリームカリバーで体を貫かれて爆散した。回想シーン故か戦闘シーンは短め。

ウルトラマンオーブ~ベストセレクション~|第15話

しかし、その時の戦いで、近くで戦いを見守っていた少女ナターシャ・ロマノワが巻き込まれて行方不明になってしまったこと、理由は不明だが力の制御に失敗し爆発の衝撃で周囲に甚大な被害が出てしまったことなどがガイのその後の人生に暗い影を落とすこととなった上、この時の戦いのトラウマが原因でオーブは本来の姿で戦うことができなくなり、2枚のウルトラフュージョンカード使わなければ変身すらままならない体になってしまうなど、後の物語の展開に大きな影響を与えることとなった。


また、後に書籍にて一度オーブは敗れており(この時負傷したガイを介抱した事がナターシャとの馴れ初めだった)、回想シーンで描かれたのは再戦時であった事が判明した…と思われたが後に発売された完全超全集に収録された「エピソード10構想」の第5章「ルサールカより愛を込めて」編では初戦が無かったことにされた(代わりに戦ったのはこいつ)。

地球に降り注ぐ太陽光線に異常を発生させ、その影響で眠っていた怪獣を次々と呼び覚ます災いを起こしていた他、ジャグラスジャグラー超コッヴキングザウルスⅡ世プリズ魔のカードを使って復活させた事も判明している。


なお、この出来事は世間では原因不明のミステリー:「ルサールカ大爆発」として記録されており、第16話ではSSPの面々が爆発の瞬間をとらえた記録映像を視聴している(現実世界でも108年前(1908年)に、ロシアで謎の爆発事件ツングースカ大爆発が起こっており、恐らくこれが元ネタになっているものと思われる)。

また、シンはこの爆発の様子から、「ルサールカにもオーブのようなウルトラマンがいて、怪獣や宇宙人と戦っていたのではないか」という核心に迫った推測を立てている。


ライブステージ編集

ウルトラマンフェスティバル2016編集

ライブステージ第2部に登場。

宇宙恐魔人ゼットに召喚され、ゼットン軍団と共にウルトラ戦士達を追い詰めていくが、ウルトラマンオーブが救援に駆け付け、エックスから授けられたエックスと観客の持つギンガウルトラフュージョンカードライトニングアタッカーにフュージョンアップされると形成が逆転。アタッカーギンガXで大ダメージを負い、トドメにスペリオン光線をはじめとする合体光線を浴びて爆散した。


マガゼットンの姿を目にした初代ウルトラマンの反応からこの章の設定ではマガゼットンを封印したのはM78スペースの初代ウルトラマンである事がわかる。ただし、オーブはマガゼットンに対してはこれといった反応を示さなかった(ライトニングアタッカー以外のカードは全て持っていた為、本編完結後のオーブなのだろうか)。


ウルトラヒーローズEXPO2017バトルステージ編集

冒頭に登場する怪獣軍団の一体として登場。オーブスプリームカリバーで倒された。


ウルトラマンフェスティバル2018編集

第2部で登場。

マグマ星人軍団配下の怪獣の一体(どうやって調達したんだ…)。

ジードを羽交い締めにし、リーダー格のマグマ星人に斬らせて一度は倒す事に成功するが、のために闘志を燃やすロッソの猛攻に押される。リーダー格のマグマ星人が用済みと見做されて殺されてからはアーマードメフィラスの指揮下に入り、カミソリデマーガの参戦で兄弟も絶体絶命の状況に追い込まれるが、戦力差を覆すようにウルトラ6兄弟が参戦。ゾフィーのスラップで地面に叩き伏せられ、ジャックとの戦いではマガ光弾をウルトラディフェンダーで跳ね返される。

怪獣軍団の中ではしぶとく生き残った方だが、ウルトラ6兄弟の力を合わせた「コスモミラクルスラッシュ」の前には流石のマガゼットンも敵わなかった。



余談編集

  • 着ぐるみは、前作『ウルトラマンX』まで使用されていたゼットンのものをそのまま利用しており、変色した体や発光体の色はCGや合成などによって処理されているとのこと。ただ、アトラクション用のスーツは存在しヒーローショーで姿を見せている。
  • マガゼットンたち魔王獣は、マガオロチのエネルギーと地球のエレメントが合体した存在なのでゼットンとは見た目が似ているだけのそっくりさん以上の関係はないと思われる。
  • 漫画『ウルトラマンSTORY0』でも、ゾフィーM87光線でゼットンの群れを殲滅した際、威力を制御できずに大爆発が起きて周囲に甚大な被害を与えてしまう…というこれと似たような展開がある(描かれたのはこちらの方が先)。また、少女を救うことができずに心に大きなトラウマを抱えることになるという設定は、『ウルトラマンネクサス』の姫矢准と共通する。
  • フィギュアおよび付属するウルトラフュージョンカードに関しては、他の魔王獣とは異なり、今のところ「ウルトラマンフェスティバル2016」会場でのみ販売された限定品になる。ただ、フォルムは普通のゼットンと変わらないので、一部では、わざわざフィギュアを買うよりも既に市販されている普通のゼットンのフィギュアをリペイントした方が手っ取り早いのでは…なんて声も。ちなみに大きさはギンガ以前の840円台の時のサイズでクリア仕様である。
    • ただし、カードの方は現時点ではこちらかプレミアムバンダイ限定の『ウルトラマンオーブ ウルトラフュージョンカードコンプリートセット』にしか付属していないため、どうしてもカードが欲しい場合はこれらを何とかして手に入れるしかない。絵柄の違いにこだわらない場合、フュージョンファイト第2弾のもの(オーブレアのほう)を調達する手もあるが、中古でもウルトラ怪獣DX並みの値段になってる場合も…。
    • 2016年10月8日から開始される『ウルトラマンオーブ』限定ソフビ「光ノ魔王獣マガゼットン」ゲットキャンペーンにて(キラキラのクリアラメではあるが)ギンガ以降の500円台のサイズのゼットンをリペイントしたマガゼットンが貰えることになった(こちらにカードは付属していない)。
      • ちなみに、このキャンペーンのCMでナレーションを担当したジャグラーの「キラッキラ感」というフレーズはとても印象的だったからか、『ウルトラマンフュージョンファイト!』でのコイン投入直後の注意メッセージ「画面がキラッキラだからと言って近づきすぎるといけないぞ?」(無印4弾~6弾までで現在は聞く事ができない)や『怪獣娘〜ウルトラ怪獣擬人化計画〜』でのそっくりさんの台詞「今日もキラッキラですね!」などと度々引用されている。

関連イラスト編集

光ノ魔王獣マガゼットン光の魔王獣<マガゼットン>【フュージョンファイト!】フュージョンファイト2弾イラストマガゼットン


関連項目編集

ウルトラマンオーブ

ゼットン 魔王獣 光属性


レッドキングゴモラ後のウルトラマン作品第1話の冒頭にてウルトラ戦士と戦っていた怪獣でマガゼットンのルーツであるゼットンと同じく初登場作品が同じである。

関連記事

親記事

魔王獣 まおうじゅう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 379225

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました