概要に興味があるのか?
日本の株式会社エコールソフトウェアが開発を行い、1999年11月25日に発売したドリームキャスト専用ゲームソフト。「クソゲー」として知られる『デスクリムゾン』の続編でもある。ジャンルは「暗黒ギャルゲーシューティング」
前作がゲームシステムやパッケージの欠陥の多さ、およびそれに起因する壊滅的な完成度により酷評されたゲームソフトであること、それを開発元が承知した上で続編を製作したという、公式が病気と揶揄される作品。
開発スタッフがほとんど変わらないまま開発されたものの、グラフィックはリアルさを増し、BGMやサウンドエフェクトも臨場感を感じさせるほど向上、ストーリーも奇妙でありながら前作の補間を交えて描写されるなど、完成度は前作と比較して大きく進歩し、まともなゲーム性へと近づいた。しかし「伝説のクソゲー」の続編を意識したためか故意にクソゲー風に製作されており、超展開の多いストーリー、キャラクターの変わらない微妙な表情、一部キャストの棒読み、唐突な前作のセルフパロディ、変に難しい難易度(それでいて難易度変更不可)、無駄に充実したオプションなどの特徴が見られる。
前作を知る者からすれば奇妙な表現を『バカゲー』として楽しめる一方、知らない者からすればツッコミが追い付かないだけのクソゲーにしか映らないであろう。
なお、この後に出たアーケードゲーム「デスクリムゾンOX」のストーリーはこの作品のパラレルワールドである。
哀れな登場人物よぉ~
八並康
今作の主人公。フリーのカメラマンで、呪われた銃「クリムゾン」を手に入れる。
あらゆる面で常軌を逸した筋金入りの変人で、「面白そう」という理由で精神科に入る、初対面の相手に平気で呼び捨て&タメ口で接する失礼な態度、「いつもの癖」でする物乞い、急に現れた相手を即座に「敵」と見抜いて撃つ異常な勘の鋭さと容赦の無さ、脈絡の無さ過ぎるセリフ回し等々、存在が既にネタに事欠かない。
なお、本人は上記の行動が周囲を振り回していることを自覚してはいるものの、「周囲が自分に着いて来れていないだけ」と意に介しておらず、改めようとすることはない。
前作主人公のコンバット越前同様、「100万人に1人」の確率でしか存在しないクリムゾンの適合適性を持つが、越前を悩ませていた精神汚染の弊害を受けている様子が特にない(まあ、ぶっちゃけると元から受けているみたいな変わり者ではあるのだが…)。
ユリ
今作のヒロインで、事実上の主人公。
前作にも登場したポルベニール大学の射撃部であるというだけで、メラニートの軍勢に果敢に挑む。それに負ける敵もどうかと……。
実はあの男と関係の深い人物。
パトリック
飛行機整備士の見習いで、後にユリたちをサポートすることになる。
グレッグ
前作で「クリムゾン」に関わった人物。越前とダニーは戦友。精神障害の影響で自宅に放火、恋人を死亡させた前科があり、精神科に20年も通っている。
ダニー
前作にもオープニングで名前のみ登場した人物。大富豪てあったが自らの居城をザザ提督に占拠され、地下牢にて(実写の)爆発により命を落とした。
リリー
ユリの母親。精神科医。
ザザ提督
異形の人物。クリムゾンを手に入れるためにユリたちを襲う。
メラニート
ラスボス。
佐藤
おーのー。攻撃してはいけない一般人。
ムサビィ
ムササビ。作中で蔓延しているKOF症候群のワクチンになるため、銃撃してはならない。
越前康介
私たちにはその関連項目が必要なの
「きゃっ」
「な、言った通りだろう?この関連項目に関わると命を落とすぞ!!!」