解説
正しくは「ばか兄弟」。
『ドリフ大爆笑』でいかりや長介と仲本工事が1987年から1993年にかけて演じていたコントシリーズである。
いかりや扮する兄が赤いつなぎ(1989年の夏頃より肩に「ミスターバルーン」と言う名前のハート型の風船が付いた)を着ていて、仲本扮する弟が黄色いつなぎを着ている。
舞台はいつもどこかの工場(コントの初回が秘密ニセ札工場と言う設定だった事の名残)の物置である。
ドリフ内では基本的にツッコミ役や司会進行がメインだったいかりやが、珍しくボケ役を演じたコントでもある。
コントの主な流れとしては以下の通りである。
- 兄が弟の住むアジトを訪れ、扉をノックする。
- 弟は本当に兄かどうかを確かめるため、合言葉やクイズ(シリーズ末期は有名な曲の歌詞の一部を歌い、兄にその続きを歌わせていた)を出す。
- 兄がとんちんかんな答えを出すも、弟は正解だと思ってアジトの中へ兄を入れる。
- 弟(勉強をしていた、もしくは新聞を読んでいたパターンが多い)がおもちゃで遊んでいる兄に質問をする。
- 「2×3」に対して「兄さん元気で姉さん死んだ」といった風に、兄がメチャクチャな答えを出す。
- 最後はアジトの屋根が落ちてくるか、2人が歌を歌いながらアジトを出てどこかへ行くかのパターン(無銭旅行の回や仕事の回等2人が外出先でひどい目にあってオチとなるパターンもある。なお、初回ではお互いを棒で殴って気絶するオチだった)が多い。
このようにいつもはツッコミ役のいかりやがボケに回るため、ボケに更なるボケをかますツッコミ不在の展開になりやすい(実はアドリブを噛ましてボケるパターンもある)。
ボケだらけながら、時々「頭の悪いやつは学校へ行ってたくさん勉強しなきゃいけないんだ」などの哲学的な鋭いことをいうこともある。
そんなコントにも、あんちゃんのことを尊敬する弟、そんな弟をかわいがる兄という「仲のいい兄弟」というテーマがあった。
もしもシリーズ中断後の番組内では雷様と並ぶ人気コントであったが、1993年を最後にコントは終了。
総集編等で再放送される事も特別な事例(2003年末放送の特番『40年だよ!ドリフ大爆笑』や2022年末に放送された仲本の追悼番組等)を除きほとんどなくなってしまった。ただしファミリー劇場の『ドリフ大爆笑』の再放送では現在も当時のコントが放送されている他、2014年にポニーキャニオンより発売された番組DVDには「長介・工事の陽気な兄弟」の題で1992年に放送された回が収録された。
放映されなくなった理由は知的障害者をバカにしているとかバカな子がいる家への配慮がないとかのクレームがついたためと言われていたがあくまでも憶測の段階だった。
後に仲本工事が「自分達は続けたかったが、クレームがついた為に放送をやめる事になった」(ラジオ『爆笑問題の日曜サンデー』2011年10月2日放送分、雑誌『栄養と料理』9月号のインタビューより)と語った為、上記のクレームによる終了だった事が立証された。
コーナー終了の翌年である1994年には「ばか兄弟」の流れを汲みつつ、おでん屋の屋台を経営している父親(いかりや)とその息子(仲本)に設定を変更した「長介・工事のしあわせ父子(おやこ)」と言うコントが数回放送された。
ちなみにコーナー開始前の1984年にはいかりやと仲本によるレフト兄弟(ライト兄弟のライバルを自称しており、彼らの家から盗んだ設計図を参考に作った飛行機で先に世界初の人力飛行を行おうとしている設定)を主役にした、「ばか兄弟」の原型とも言えるコントが放送された事がある。
ばか兄弟問答集
弟の問い | 兄の答え | 正解 |
---|---|---|
5+3は? | 4 | 8 |
(1987年当時の)新しい内閣総理大臣は誰だ? | 竹下景子 | 竹下登 |
ちびまる子ちゃんのお母さんの名は? | でかまる子 | さくらすみれ |
犬の鳴き声はワン、猫はニャー、じゃあ牛は? | ギュウ | モー |
東の反対は西。じゃあ北の反対は? | 来ない | 南 |
馬鹿は死ななきゃ? | 生きている | 治らない |
(1990年当時の)イギリスの首相はサッチャー、では日本は? | カトチャー | 海部俊樹 |
読売ジャイアンツ。阪神タイガース。じゃあ西武は? | 百貨店 | 西武ライオンズ |
家を作るのは大工さん。パンを作るのはパン屋さん。では、お米を作るのは? | ご苦労さん | 農家 |
2×7は14、2×8は16、じゃあ2×9は? | すき焼き | 18 |
壁に耳あり? | 下町亀有 | 障子に目あり |
(ヨドバシカメラのCM曲の一部を歌ってから)真ん中通るは? | わかりません | 中央線 |
しょうけんって何? | 萩原健一 | 株券 |
電車に必要なのは乗車券、飛行機に必要なのは搭乗券、映画に必要なのは? | 高倉健 | 鑑賞券 |
お母さんのお母さんはおばあちゃん。じゃあおばあちゃんのお母さんは? | 一昨年死んだ | ひいばあちゃん |
(1992年当時の)アメリカで一番偉いのはブッシュ大統領。じゃあ日本で一番偉い人は? | 宮沢りえ | 宮澤喜一 |
ことわざの問題。早起きは? | 新聞配達 | 三文の得 |
この道はいつか来た道(童謡「この道」のメロディで) | さあ どうかね | ああ そうだよ |
包丁一本(「月の法善寺横町」のメロディで) | お箸は二本 虫歯三本 | さらしに巻いて 旅に出るのも |
あれ松虫が鳴いている(唱歌「虫の声」のメロディで) | やらなきゃよかったチンチロリン | チンチロチンチロチンチロリン |
ジャンボ尾崎は猪年、長嶋茂雄は子年(ねずみ年)、じゃあ貴花田は? | ふんどし | 子年 |
関連タグ
志村けんのバカ殿様:1980~1982年に『ドリフ大爆笑』のレギュラーコントとして放送されており、この時はいかりやが家老役(末期は加藤に交代)、仲本が家来役で出演していた。
馬鹿松、いちご松:『おそ松さん』からつなぎの色繋がり。こちらも馬鹿な兄弟(弟のほうが馬鹿かも?)。
ムッシュール:ばか兄弟の兄をモデルにした『ONEPIECE』のキャラクター。
ルパン三世:PART5の「ルパン対天才金庫」の回でばか兄弟にそっくりな発明家兄弟が登場。
爆チュー問題:1つのボケに対して更なるボケをかましていくばか兄弟の流れを元に作られたコント。