バンバ(リュウソウジャー)
ばんば
「強敵だ...構えろ!」
演-岸田タツヤ
リュウソウブラックに変身する。トワの兄(彼からの呼び名は「兄さん」)。弟であるトワを何よりも大切に思っている。
弟と同じく「スーパー戦隊最強バトル!!」から登場し、第1話の時点で既にリュウソウブラックとして闘っている事が長老の口から語られている。
現代のリュウソウジャーの中では年長者とされる。詳細な年齢は不明だが少なくともコウより上の210歳以上と思われる。
クールで他人とはあまり関わらない孤高の戦士だが、実は熱い一面も持ち合わせており、仲間割れが起きると積極的に解決に動くなどしている。
その実力はマスタークラスで、敵の特性や目的を見抜いたり、仲間へ適切な指示を出したりと知識や判断力にも優れている。
また、ほとんどのリュウソウルを所持していることもあり、様々な種類を使いこなす。
一方、戦いに関しては非情であり、第3話では「一人の命より大勢の命を救う方が大事(「一人の命と大勢の命を比べたらどっちが大事か比べる迄も無いだろ」と吐いている)」という考えからメドゥーサマイナソーの素体となった龍井ういに剣を向けた(当時は騎士竜を持っていない=巨大化したマイナソーに対抗する術がなかったというのも理由の一つで理論的には間違ってはいないが)。
続く第4話でもクラーケンマイナソーの素体となった父親を始末しようとしていた。
しかし家族の情が絡むと冷徹になりきれないようでコウたちの活躍でマイナソーが倒された後には素体にされていた父親に「家族より大切なものはない」と声をかけ、第7話でカルディナから「大切な妹を救ってほしい」と頼みこまれた際にはそれ以上追及することなく力を貸した。
その後もトワと違い、コウ達3人からは一歩置いた距離感を保ちつつあったが、マイナソーの素体となった人間を斬ろうとする考えを止めたり、コウ達にアドバイスをする等戦いで徐々に感化されている部分もある。かつて殺そうとしたういに対しては、程なくトワが毒に倒れた際の彼女の献身やコウ達の協力もあってか、信用できる相手として接している模様。
カナロとは第18話の一件で対立、バンバの強行した策が完全に裏目に出たこともあって一時険悪な雰囲気になったが、事件後は互いの力量を認め合い和解している。
昔同じ村で修行していたナダに対しては、過去の因縁もあり再会した当初は苛立ちや猜疑心を抱いていたが、ナダの苦悩を知った後は彼を救うために熱い一面を露わにした。
そして、第43話ではバンバが他人と距離を置くようになった原因が明らかにされ・・・
このようにクールでニヒルなバンバだが、実は恋愛事に関しては違った面を見せる。
第17話では、50年程前に交際していた女性・浜野江美子と再会し、その女性から、昔とは違い孤独な目をしていなかった事を指摘され普段見せない笑顔を出した。
そしてクリスマス回である第39話では、保育園の女性の先生・あかりに好意を抱いているようでクリスマスイベントのために子供たちのプレゼントをその先生にもじもじとした挙動で渡していた(あかり曰く、毎年届けていたらしい)。
また、マイナソーによってクリスマスが消滅しそうな事態に直面した時、子供達の悲しんだ顔(というより、その先生の悲しんだ顔)を見てマイナソーに対して人一倍怒りを露にし、クリスマスを取り戻すために一番奮闘した。
本人は真面目にやっているつもりだが、周りからはもちろん、視聴者から見れば明らかに焦っている様子であり、その一部始終を見ていたメルトがその事を度々口にしようとすると至近距離で詰め寄ったりしている。
そして、クリスマスを取り戻してパーティーを楽しんでいた時もバンバはその先生に対して、とてもデレデレ気味であった。
このように普段はクールでニヒルだが、意外と恋愛に関しては熱くロマンチストな性格かもしれない。そういったバンバに惹かれた女性も少なくないことは、過去に恋人がいたりしたことから窺える。
また、第41話で登場したミヤ(海のリュウソウ族でカナロの元婚約者)もバンバが気になるようで紹介して欲しいとコウたちに頼んでいた。
トワが「やりたいことが決まってる」と言い出し、寝耳に水だったバンバはそれこそ大げさに心配した。しかし、いざトワが「広い世界を見てみたい」と旅に出た際は、弟の独り立ちを暖かく見送った。また、今までの言動を踏まえて、極論に走らないようトワから忠告されている。
コウ同様、具体的な進路は明かされなかったものの、トワの旅立ちを見届けた後のマスターブラックとのやり取りから、彼ら師弟の仲は無事回復した模様。
白いシャツの上に黒いベストと黒いリストバンド、下は黒いズボンとブーツである。当然ながら黒基調。
脚が長く引き締まった体付きをした、バンバの抜群のスタイルの良さが際立つ、スタイリッシュな服装である。
終盤の第45話の戦いの最中、どういう訳かシャツの前面と袖の部分を破いており最終決戦までその服装のままで戦い抜いている。
演者の岸田タツヤ氏は過去に「仮面ライダーウィザード」第38・39話や「今日から俺は!!」に出演した経験があり、リュウソウジャーの一員の中では最年長になる。
またリュウソウピンク/アスナ役の尾碕真花氏も仮面ライダージオウ第13・14話にゲスト出演していた。
奇遇にもマスターブラックの中の人がかつて戦隊で演じた役と名前が同音である(あちらは漢字表記であるが)。
2023年8月には東海オンエアの動画に出演。
てつやが1週間ヒーローのコスプレをする十字架を受けた際の2日目に岡崎市の公園を(なぜか)通りかかっていたところ、友人の岸田タツヤを待っていたてつや(デカレッドのコスプレ中)に声をかけられ動画に登場。
てつやデカレッドにヒーローの極意を教えた。
ちなみに、東映に確認を取ったうえでの特別出演である。
帝王バンバ:イナズマンの敵組織の首領。
イアン・ヨークランド:恐竜戦隊のブラックで性格は正反対だが、初期の頃他人と深く関わりを嫌う等、メンバーとも距離を取っていたという類似点がある。また、彼以来の俳優が演じる単色の戦隊ブラックで変身後のスーツアクターが同じ竹内康博氏でもある。
鳳ツルギ:多くを救う為には多少の犠牲はやむなしという考えを持っていた(※実際はこれ以上仲間を失いたくない思いからの態度)戦隊メンバー。
押切時雨:剣においては他のメンバーからも一目置かれるほどの実力者で、エンディングのダンスでも笑顔を見せないという共通点のある次回作のブルー(ただし、彼の寡黙さは役者としての見栄であるが)。こちらも変身後のアクターが同じ人。『キラメイジャーVSリュウソウジャー』では彼とペアを組んで共演する(そして、エンディングダンスではやっぱり二人とも真顔だった)。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 試練の断崖とは何ぞ?
試練の断崖とは何ぞ⑤試練の断崖に迫る影
少し不穏な空気が出ています。 ちなみにナダさんが料理が得意かどうかの設定は中の人に準拠してます(笑) これはこれで扱いやすいので(*^▽^*)10,146文字pixiv小説作品 - 威風の騎士と竜の姫
紡がれていく物語
ついに完結でございます。 「威風の騎士と竜の姫の守り人」「不屈の騎士と、過ごした日々と」「威風の騎士と竜の姫」はシリーズ名こそ異なりますが、全て時系列が一本で繋がっている3部作です。 約9ヶ月こればっかりを描いていました。 初回は本当に自己満足だったので、タイトルもろくにつけていなかったのが、随分昔のように感じます。 思い起こせば連載中に月虹貝回があったり、衝撃過ぎるナダロス事件、クリスマス会、マスターの登場と、バンバ民には色々ありました。 それらを踏まえながら公式を最終回まで見守る事が出来、こちらも無事に完結を迎える事が出来てホッとしています。 ひとえに温かく見守ってくれていた皆様のおかげです。 いいね、ブクマ、コメント、本当にありがとうございました。感謝の言葉もございません。 二次創作である以上欲張らないと決めながらも、やっぱり感想を頂けると、この想いが一方通行ではない事が感じられてとても嬉しかったです。 世間を騒がせている新型肺炎のせいで、参加するはずだったFLTもつい昨日中止が決まりました。 ただのロスではない、何とも言えない無力感、虚無感に陥っています。 お別れすら出来ないなんて寂し過ぎるyo…っ( ノД`)!! 最後に愚痴ですみません。 どうか皆さまご自愛下さいませ。 そしてこの虚しさを払拭する為にも、リュウソウジャー投稿が増えますように!! それでは、運命ではない二人のお話に最後までお付合い頂き、本当に本当にありがとうございました!!9,846文字pixiv小説作品 お兄ちゃんたちは可愛がりたい!
タイトル詐欺。 末っ子タイプなトワはみんなに可愛がられるべきだと思います。 キャラ口調が相変わらず不安定です。 ナダさんが来る前なのでナダさんは出てきません。 オリジナルリュウソウルあります。 拙い文章ですが楽しんでいただけたら嬉しいです。4,500文字pixiv小説作品- 不屈の騎士と過ごした日々と
別れ、出会い、
新シリーズです。 本当はこんなに早く書くつもりじゃなかったのに、…33話が衝撃過ぎた。 ナダ…。やっと仲間になれて、OPにも出てくるのかなと思って楽しみにしてたのに出てこなくて、でも変身シーンもたどたどしいところが可愛らしくて、バンバと一緒に戦うところも同郷らしい程よい感が出てて「いい!!」と温かく見ていたのに…っ!! まさかの、まさかの…っ、 ナダーっ(号泣)!! これから一緒に戦ってくれると信じていたので、呆然としました。 人間臭くて大好きだったんです。 リュウソウジャーになりたくて、でもなれなくて、悔しくて、悲しくて、行き場のない感情をガイソーグという鎧に託してしまったナダ。 でも自分の選択は愚かだったと後悔して、誰も傷つけたくないとずっと苦しんでいて、それをコウ達と出会う事で、自分の醜い心に向き合いながら足掻くナダが、大好きだったんです…!!ううっ…!! 新シリーズは、ナダとの絡みを楽しみながら、両想いのきゅんとする感じを書いていきたいと思っていたのに、心の置き方が掴めない…( ノД`)シクシク…。 ナダショックの勢いで書き始めた感が否めないのですが、(33話直後の話を書きたい…)よろしくお願いしまぁす!! ※ナダナダ言っていますが、こちらはバンバの夢小説です。 オリジナル設定がありますので、初めての方は前シリーズの「威風の騎士と竜の姫の守り人」の「出会い編」をさらっと読んで頂ければ、何となく土台は掴めるかなと思いますので(衝撃的事実)、よろしくお願い致します。 ※11/28 ナダロスから立ち直れず、ナダの話を中心に書いていきたいと思うので、シリーズ名、表紙を変更しました。5,338文字pixiv小説作品 - 威風の騎士と竜の姫
sweet lovers
新年明けましておめでとうございます。 既に迫りくるリュウソウロスの影に怯える日々でございます。 ナダロスを乗り越えやっと新シリーズなのですが、プライベートが慌ただしい時期なので、更新は亀の歩みだと思います。 くっついた後なので、いちゃいちゃ話になるかと思ったのですが、私の手に掛かればまぁざっとこんなもんです。 今回はオトとバンバという珍しい組み合わせなのですが、美少女相手に狼狽え、赤面するバンバ兄さんが書けて楽しかったです! シアターGロッソ、特別公演行ってきましたー!! 華麗なアクション、生の役者さんたちに大興奮、大感動!!前から4列目だったので、息遣いまで見えるようで最高でした!!皆可愛くて、格好良かったぁ!! そして何より…、生バンバーっ!! 凄く足が長くて滅茶苦茶格好良かった…っ(感涙)!! 皆さん、本当に素敵でした!!30分だなんて思えない程濃厚で最高な時間でした!! あと少しですが、最後までしっかり応援したいと思います!! ※本シリーズはバンバの夢小説「威風の騎士と竜の姫の守り人」シリーズの続編となっております。5,439文字pixiv小説作品 初詣に行こう!
タイトル通り、6人で初詣に行くお話です。完全ギャグ。 季節ネタのため、どうしても1月1日にアップしたくて、突貫工事で作りました_:(´ཀ`」 ∠): 私は6人でわちゃわちゃやってる雰囲気が大好きなので、お話CDが大好きなんですが、お話CDみたいな感じにしたいと思い書いた結果、まさかの、内容がほぼ会話になってしまいました…。小説じゃなくて、台本のような仕上がりになってしまったんですが、もはやタイムアップ。無念… どこで誰が何をしているのか、分かりにくい場面があったらすみません! 少しでも楽しんで読んで頂けたら幸いです。 カナロ君、ひたすらオチに使ってごめんなさい。大好きです。 ※6人の一般常識力は、私の中で、 バンバ…一番常識を知っている トワ…兄ほどではないが、それなりに知っている メルト…知識はあるが経験を伴っていない、いわゆる耳年増 カナロ…人間と婚活しているので、それなりに常識を勉強しているが、どこかズレている コウ・アスナ…動物 勝手にこんなイメージで書いています。あしからず… ※神社の作法など、調べつつ書きましたが、間違いなどがありましたら、そっと目をつぶってやってくださいm(_ _)m6,928文字pixiv小説作品- 試練の断崖とは何ぞ?
試練の断崖とは何ぞ⑧
まだまだ続くよどこまでも…( ̄ー ̄)ヌフフ というかよくここまでかけるよ自分(笑) 本音を書くと演者さんや東映さんにバレたら笑われそうな小説だけどね。 それより今回無茶苦茶長くなりました。 そして全くリュウソウチェンジしていないあの人勝手にさせちゃいました(笑) 誰でしょう?(タグで答えわかるけどね)17,918文字pixiv小説作品