ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

フジテレビ系列木曜夜7時台枠のアニメ

ふじてれびけいもくようよるしちじだいわくのあにめ

かつてフジテレビが設定していたアニメ枠のひとつ。(メイン画像のうち、ジョジョはこの枠の放送ではない。)
目次 [非表示]

概要編集

前半枠​編集

初作品は日曜20:00から移動した『鉄人28号』(第1作)で、この枠でも一躍人気アニメとなった。『ハリスの旋風』終了以降人気が低下し、ドラマやバラエティのための枠に。

1971年4月8日開始の『さすらいの太陽』からアニメ再開、その次の『ゲゲゲの鬼太郎』からはハゼドン(創映社(現・サンライズ)制作を除き、おおむね東映動画(現:東映アニメーション)作品を放送、『ゲッターロボ』2部作や『銀河鉄道999』といったヒット作が生まれた。

しかし、『999』以降ヒット作に恵まれず『ベムベムハンターこてんぐテン丸』終了後半年のブランクが空いた上、再開作となった『らんぽう』からローカルセールスに降格となるが、次作『北斗の拳』2部作が空前の大ヒット、主人公ケンシロウの「お前はもう死んでいる」は流行語となり、遅れネットで放送した局も多かった。しかしその次の『魁!!男塾』は2ヶ月で月曜19:00に移動して、当枠は廃止となったが、奇しくも『男塾』の移転先である月曜19:00枠も、同作の放送終了をもってアニメ枠廃止となった。

後半枠編集

アニメとは無縁の枠だったが、1983年3月31日に『みゆき』を開始してスタート。しかし、諸事情で(一説では出演声優とスタッフとの確執説あり)9ヶ月で金曜19:00(ローカルセールス枠)に移動した。

中断をおいて、1984年9月27日からは『ふたり鷹』を開始して再開するも、3ヶ月でこれまた別枠に移動(その後製作会社の国際映画社の倒産で打ち切り)したため前半より早く終了、そしてこの枠のアニメはわずか2作で終わった。


木曜夜7時台前半枠編集


木曜夜7時台後半枠編集

  • みゆき(1983年3月31日〜12月22日) - 金曜19:00へ移動。
  • ふたり鷹(1984年9月27日〜12月) - 他の時間帯に移動(関東では金曜17:00へ)、地域によっては打ち切り。

幻の番組(とされるもの)編集

「北斗の拳」もしくは「魁!!男塾」の後釜とされた。時期的に第1部第2部のアニメ化だったであろう。(実現していて且つ宮崎勤事件の影響を受けたら第1部限りで打ち止めか、逆にヒットしていれば第3部辺りまで放送されていた可能性もある。)


関連イラスト編集

父の日のプレゼント2期鬼太郎

三つの資産がひとつに!!2018年2月6日メーテル描いてみた。さいはてりと

YouはShock男塾一号生筆頭 剣桃太郎🍑


関連タグ編集

フジテレビ

VS嵐....現在木曜夜7時台に放送されている番組

エイケン ピープロダクション 東映アニメーション

関連記事

親記事

フジテレビ ふじてれび

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3146

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました