概要
ヨーロッパの伝説に登場する合成獣で、父はライオンで母は蟻である。
その姿は頭部がライオン、身体が蟻、もしくは上半身がライオン、下半身が蟻と伝わる。
中世の寓話ではその奇妙な姿から二重人格に例えられ、ライオンは肉を食うが、(中世の認識では)草食の蟻の身体では消化できずに、長く生きられない存在として語られた。また蟻の卵から生まれる為、生まれた瞬間に土中で窒息し、その多くは地上にさえ出られずに死んでしまうとも伝承されていた。
飢えの為に更に貪欲に貪り食い、最後に身を滅ぼす様から、欲望で身を滅ぼすことへの戒めの説教の題材にもされた。
正体
その奇妙な存在の正体は『聖書』の誤訳によって生じた言葉であるとされている。
『旧約聖書ヨブ記』の4章11節の「雄獅子」(一部では「老いた獅子」とも)がギリシャ語に翻訳する前段階で、「アラビアの獅子」ミュルメクス・ライオンとなり、更にミュルメクスはギリシャ語では蟻の意味を持つ為に、直訳の結果「蟻ライオン」の言葉になってしまったらしい。
尚、英訳すると「アントライオン」になり、生物学の発達と伴い合成獣ではなく、砂中に潜み蟻を食う「蟻地獄」を示すようになった。
創作での扱い
ファイナルファンタジーシリーズ
『ファイナルファンタジー3』では、コウモリの羽根とサソリの尾を持つ人面獣「マンティコア」の色違いモンスターとして登場した。
『ファイナルファンタジー11』では「Myrmecoleon(メルメコレオン)」名義で、フォミセラス族(アントリオン)のノートリアスモンスターとして「アビセア-タロンギ」エリアに登場。地上におびき出さないと戦えない。
女神転生シリーズ
初出は『真・女神転生デビルサマナー』で、”妖虫”の上位悪魔として登場した。『ストレンジジャーニー』では『女神異聞録ペルソナ』での平仮名表記による誤読から生じたスキル「せつなさみだれうち」(刹那五月雨撃ち⇔切なさ乱れ撃ち)を唯一持つ悪魔のセルフパロディがあった。
Z/X-Zillions_of_enemy_X-
※メイン画像
異融の神獣ミルメコレオとして登場した。
ニンジャスレイヤー
第二部におけるサヴァイヴァー・ドージョーの構成員。
カルドセプト
※イラスト左下
巨大昆虫の幼虫クリーチャー。復活能力を持ち自破壊時ドラゴンフライとして復活する。
宝石泥棒
山田正紀作のSFファンタジー小説。沙漠に棲む巨大な蜘蛛。大蜥蜴サラマンドラですら肉をグズグズに溶かして喰ってしまう。
B'TX
ミルメコレオをモチーフとして作られたB'Tサバンナが登場。
蟻型ロボット「クレイジーアント」を大量に操り、口から無数の光の糸「レーザースレード」を発射する。
ルキオラと魔境の商館員
魔物の生息領域「魔鏡」に住む魔物の一種。頭部に角を生やし体が蟻のような黒い外骨格に覆われた巨大なライオン。
水木しげる作品
「アントライオン」名義で登場。外見は顔だけが蟻になったライオン。