ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

旧日本海軍の主力空母の1隻。

よく間違われるが、一航戦の僚艦赤城とは同型艦ではない。

赤城は天城型巡洋戦艦2番艦を改造したものであり、加賀は加賀型戦艦1番艦を改造したもので、レキシントン級航空母艦のように同じ艦級の艦を同じように改造したものではないのである。


開戦前からの空母としては最大の排水量・搭載機数を誇り(赤城より全長は短いが幅が広い)、安定性に優れ、日本海軍の持つ空母の中でもトップクラスの長い航続距離を持っていた。一方で鈍足であり、燃費も非常に悪かった。


建造の経緯編集

八八艦隊計画の3番艦にして、長門型戦艦の大改良型である加賀型戦艦の1番艦として起工された。


だが、工事中にワシントン海軍軍縮条約が締結された事で、1921年2月5日に建造中止の通達があり、やがて廃棄処分の決定がなされた。

しかし、同時期に工事されていた天城型巡洋戦艦「天城」と「赤城」は、条約の例外で、空母として生き延びる事が許されていた。


ところが1923年9月に発生した関東大震災によって、横須賀海軍工廠で改装中だった「天城」は竜骨損傷という致命傷を受けて破棄されるに及び、代艦として本艦が改造される事となった。


改装編集

当時の日本海軍には空母の建造経験は小型空母の「鳳翔」しかなく、戦艦からの改装も日本海軍初という手探り状態であった。

この結果、三段飛行甲板や対水上艦用の20cm砲など、その後の空母から見ると奇妙なスタイルが採られた。


中でも、煙突の配置が問題となり、当時保有していた唯一の空母「鳳翔」により、舷側に煙突を立てたままだと航空機の着艦操作に大きな影響を与える事は実証されている。

そこで霞ヶ浦の技術研究所が参考としたのが煙路を両舷に沿って艦尾まで導き排煙するという方式をとっていた空母「アーガス」である。


「赤城」の、煙突を舷側に斜め下向きに取り付ける方式と比較する為に、「加賀」にはこの艦尾煙突が採用された。

この為、ボイラーからの排煙を、航空機の邪魔にならないようにと煙路を艦尾まで導いて排出する事になったが、長大な煙路の重量、艦内容積の減少に加えて、煙路に隣接する区画の室内温度は40℃にも達したといい、高温により居住に耐えられないという大きな問題を引き起こした。

また、艦尾から排出される煤煙が気流を乱して航空機の着艦を阻害することにもなった為に搭乗員は蒸し焼き、航空機は燻り焼きとなり、付いたあだ名「海鷲の焼き鳥製造機」というものだった。


もともと高速で長い艦体を持つ巡洋戦艦ベースだった赤城と違い、加賀は速力と全長が足りない戦艦を無理やり改造した為色々と問題だらけだったが、1928年3月31日に「加賀」は空母として改めて竣工した。


とはいえこのままでは流石にまずいと感じた海軍により、日本海軍史上一~二を争うほどの大改修が行われ、誘導煙突を赤城同様の湾曲煙突に変え、三段飛行甲板も一段の長いものとし、高角砲をより強力なものに換装。全長が足りないので8m延長したが、それでも足りなかったので、開戦時の6空母で、船体より長い飛行甲板を持っていたのは加賀のみ。

艦橋も新調され、右舷側に立てたので、左舷側に設置した赤城や飛龍で発生した着艦時の気流の乱れが少なかったと言われる。

特に、三段の飛行甲板を改装してできあがった三層の格納庫は、合計面積の広さにおいて、日本空母では後発の翔鶴型信濃を含めて最大だった。ただし、最下層の格納庫はエレベータの問題のため、主に分解した補用機を保管する場所として使われており、実質的には二層だった(飛行甲板に艦載機を昇降するためのエレベータが、艦の前方、中央、後方と合計で3基あったが、最下層まで届いているのは後方の1基だけだった)。このため、常用機の数は翔鶴型と同数である。


当初は26ノットという鈍足も機関を取り換えた事でそれなりに向上したが、それでも28ノットが精一杯だった(しかし最大船速で艦隊運動を行うことはまずなく、随伴の駆逐艦や艦隊戦術からみてデメリットとなった証言・実例がないことを付け加えておく)。


加賀と赤城の改装には莫大な費用がかかった為、海軍の予算を圧迫する形となったが、その甲斐もあって開戦時には速度を除けば日本空母でトップクラスの性能を有する空母として生まれ変わり、長い航続距離と大積載を以て得た作戦立案の高さを遺憾なく発揮することになる。

しかし、20センチ砲は移設しながらも10門を維持、この状態で大戦を迎えた。結果的に、この20センチ砲は実質的には何の役にも立たなかった。


戦歴編集

第一次上海事変編集

加賀の初出撃は、1932年2月に勃発した第一次上海事変である。

これは、日本海軍の正規空母の初出撃でもあり、このころの加賀は三段飛行甲板であった。

空母鳳翔、軽巡洋艦3隻及び駆逐艦4隻とともに空母機動艦隊を組み、艦攻隊による爆撃をもって地上部隊である上海海軍特別陸戦隊の支援を行い、2月22日には加賀から地上基地へ進出して艦攻隊の護衛として出撃した生田大尉率いる戦闘機隊が、中国軍アメリカ人義勇兵のパイロットであるアメリカ陸軍予備役ロバート・ショートの駆るボーイング218と交戦して撃墜、日本陸海軍通じての初撃墜を記録した。

この初撃墜の一件によって、中国軍にアメリカ軍の退役軍人が与していることが露見したため、現地では日本総領事がアメリカ総領事に抗議、アメリカ政府はこのことについて「中国は治外法権によりアメリカの司法権がおよぶところであるのでアメリカ陸軍予備役規定により外国の軍務に服するものはその資格が剥奪されるとともに禁錮3年または罰金1,000ドルの刑に該当する」とする内容を日本政府に回答している。


同年3月に戦闘が終息すると内地へ帰還、1934年6月から1年間の工期をかけて先述の一段飛行甲板への変更をはじめとする改装が行われた。


第二次上海事変編集

1937年7月に第二次上海事変が勃発、赤城が改装中、飛龍蒼龍は建造中であったため、鳳翔、龍驤と空母機動艦隊を組んで出撃した。

このときは、艦攻隊による爆撃をもって地上部隊である上海海軍特別陸戦隊や陸軍部隊の支援を行った他、戦闘機隊が積極的に展開して中国空軍を迎撃した。


同年10月に戦闘が終息すると内地へ帰還した。


第二次世界大戦編集

第二次世界大戦では、南雲機動部隊の主力空母として、ハワイ海戦に参加。

1942年2月19日パラオ港にて座礁、座礁による修繕の為セイロン沖海戦には参加していない。

同年6月5日ミッドウェー海戦にて、SBDによる急降下爆撃が命中して沈没。

岡田次作艦長を始めとした多くの乗組員が戦死し、生き残ったのは僅か40名前後程だった。


それから50年以上の月日が流れた1999年5月にアメリカ深海調査会社ノーティコスが同海域を調査した結果、深度5000m付近の海底で加賀の着陸指示灯や右舷後部の銃座の残骸を発見している。


そして、2019年10月19日マイクロソフトの創業者である故・ポール・アレン氏の設立した調査チームが、無人探査機による調査の結果、水深5400m付近の海底で加賀とみられる戦艦を発見したことを発表した


余談編集

上記の改装による居住性の悪化、改装を繰り返した事で艦内が迷路のようになっていた事もあってか、加賀は日本海軍の中でも特に風紀の乱れた艦であった。

支那事変当事、加賀の甲板士官だった板倉光馬によれば、「大型艦の陰湿な気風はどこも変わらない」と評されている。

将校芸者を(勝手に)呼んで宴会を開いたり、乗組員が食料品を窃盗する「銀蝿」が大規模かつ公然と行われるなど、事実上の学級崩壊状態だったという。

海軍名物のリンチや私的制裁も酷く、逃亡者や自殺者が出る事もたびたびだった。


日本海軍の軍艦では大型艦ほど風通しが悪く、体罰や乗組員の問題行動が横行する傾向にあったが、加賀のそれが特に酷かったのは、飛行機乗りの荒くれ者が大勢乗り込んでいた事に加え、当時最大の艦であったた事もその一因だろうか。


しかし結果的に、他大型艦に比べ早期の風紀改善に成功している。

板倉光馬の著書によれば、「彼らは、ちゃんと叱れば素直に従ってくれた」とあり、板倉が駆逐艦『如月』に転勤するため加賀から去る際には、乗員達は涙を流して別れを惜しみ、カッターを自分達で漕いで見送りたいと志願し(転勤者は内火艇で見送るのが慣わし)、飛行甲板のみならず、機銃座にいる乗員までもが千切れんばかりに帽子を振りながら、鬼の甲板士官と言われた板倉を見送ったと記されている。

上記に書かれたことから、外交誌が選ぶ「最低の空母」にイギリス海軍のイーグル、フランスのベアルン、アメリカのレンジャー、ソ連のアドミラル・クズネツォフとともに選ばれてしまった。


その後編集

2015年8月27日にいずも型護衛艦2番艦(DDH-184)の進水・命名式が行われ、名前が「かが」に決定。定係港は呉基地。これに併せて前任のいせは組織改編で佐世保基地に転属となった。

命名は同じく加賀国から取られ、帝国海軍の「加賀」に続き2代目。

2017年3月の就役に伴い、唯一残った蒸気タービン搭載の旧型ヘリコプター搭載護衛艦くらまは退役した。


「かが」の就役に遅れること2年後の2019年、ミッドウェー海域のソナー調査で5400mの深海に沈んだ「加賀」が発見された。この調査では「赤城」か「蒼龍」らしき船体も確認されている(これは後の資料との照合で「赤城」と特定された)。発見したのは多くの戦没艦を発見している故ポール・アレン氏の設立したチーム。


関連タグ編集

加賀(無印) 空母 日本海軍 大日本帝国海軍 南雲機動部隊

関連記事

親記事

空母 くうぼ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 184762

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました