ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

姉を名乗る不審者

あねをなのるふしんしゃ

特定条件の存在を妹や弟と認定し、自らは姉であるとごり押しする存在につけられるタグ
目次[非表示]

概要

文字通り、本当の姉でないにもかかわらず姉を名乗る不審人物のこと。
初出はスマートフォン専用アプリゲーム『Fate/GrandOrder』に登場するジャンヌ・ダルク(水着)のプレイヤーからの愛称の一つで、作中でもジャンヌ・オルタ(水着)がそう呼ぶシーンがある。

ジャンヌの場合

普段の彼女はお淑やかで真面目な優等生ポジションのキャラなのだが、2018年の水着イベントにて水着霊基になった際はやたらはっちゃけるようになっていた。

そして多くのマスター達を戦慄させたのが「ファミリーフラッグ」のシナリオ。妹と呼ぶ自らの別側面とそのリリィ化した姿の二人に新たに弟としてマスターを紹介するジャンヌだったが、認めようとしない二人に対してなんと実力行使で認めさせようと試みた。
結果二人はマスターを弟と思い込み、翌日までその認識は続いたままだった。

このシナリオは彼女の普段からは想像できないカオスっぷりとバーサーカー並の狂気がふんだんに詰め込まれた話であり、それらを存分に味わった人たちがネタとして、それと幾分かの畏怖の念を込めてこのように呼ぶようになった。

お前は何を言っているんだと思った方へ。
ぶっちゃけ殆どのユーザーが分かってない
彼女がどうしてこんなことになったかは、彼女の口から聞き出すか当該イベントにて参照されたし。

そして悲劇はパワーアップする
ぐだーず「デジマ何考えて生きてるの、あの聖女!?」
ベガスにてサーカスが目玉のカジノ「シルク・ドゥ・ルカン」のオーナーとして激突・・・するのはいいのだが自称姉の思い込みで狂化しており、マスターを弟or妹に洗脳するという危険すぎる能力「姉ビーム」を引っ提げて再登場。

そして自称姉の思い込みとは別に、連れのイルカが何故か「あそぼ」と言ってくる空飛ぶジョーズに謎のバージョンアップという暴挙に出た。
これにはマスターは勿論、マシュ北斎武蔵上の妹すまないさん所長も皆真っ青である。
ツッコミ不在の恐怖ならぬツッコミ不能の恐怖

余談だが、翌年の夏の特異点でよりにもよって姉を名乗る不審者は、一人前のレディとなったジョーズを野に返すという更なる暴挙に出た。
更に最近などでは、ストーリーに無関係かつ不在にも拘らず「姉」というワードが出ただけで青空に上の妹と幻影として登場したり、それどころか姉を名乗る不審者本人が何の脈絡もなく現場に突然現れたりしている。おい誰か止めて差し上げろ。

更には2021年夏の追加要素「アペンドスキル」では、サーヴァント固有のものが「対バーサーカー攻撃適性」となっており、ピンポイントでジャンヌ・オルタ(水着)をターゲットにしている。(ちなみにあちらの固有スキルは「対アーチャークリティカル発生耐性」であり、これまたこちらをターゲットにしている)

端から見れば狂人と取られても仕方ないジャンルではあるが、近年では別作品でも該当する人物が何故か多発している一大ジャンルとなっている。

徵側「これが…怪談なんでしょうか」

対抗手段は

しかしこの対処法にはある問題が…。

ふぁてご #196



二次創作での対抗策。しかしこちらも弟扱いされる可能性が大きいため、止められる確率は五分五分。

イカれた家族を紹介するぜ!(夏)



明確な対抗策だがこちらも地獄になるのは確定である。

余談

二次的なスラングネタと思われがちだが、実はイベント作中で出た台詞である。
実際のシーンでは姉絡みしてくるジャンヌに対し、ジャンヌ・オルタの塩対応から出た発言だったのだが、当人の存在が本当に不審者めいた存在感になったことと的確なパワーワードであったために広まったものである。

その他の該当人物


関連タグ

家族を名乗る不審者
だめだこのお姉ちゃん早くなんとかしないと:類義語

関連記事

親記事

家族を名乗る不審者 かぞくをなのるふしんしゃ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 9186894

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました